個人的スクウェアRPG三大キャラの1人、リースちゃんが登場する「聖剣伝説3」リメイク版の体験版をプレイしてみました(*'▽')
本当はSFC版をやりたいんですけど、PS4の方では無いので、仕方なくリメイク版を買うことにしました。Switch買おうかなぁ・・・。あっちならあるんですよね。SFC版。
それはともかく、まずは主人公選び。
リースちゃんしかいないでしょ(どどーん
っていうか、聖剣伝説3のファンで、初回リースちゃんじゃない人はいないでしょ(断言
ところで、2Dのリースちゃんのイラストいいですよね。自分のPSNアカウントのアバターにしましたw
そして、パーティ編成はこんな感じ。
まぁ初回だから、リースちゃん&ホークアイのカップリングは当たり前として、残る1人は最強キャラのケヴィンですw ぶっちゃけ、聖剣伝説3はケヴィン1人でクリアは出来る(爆)
2周目は女の子限定にしようかなと思います。
そんなわけで、感想。
基本的にキャラやシナリオについてはオリジナル版と同じなのでここでは特に言うことはありません。
3D化について
個人的に聖剣伝説シリーズ=2Dアクションというイメージなので、3D化は正直微妙です。まぁでも、動き回るリースちゃんが見られるならそれもいいのかな~ってことで納得します。ぶっちゃけ、聖剣伝説3はリースちゃんが見られればそれでいいんです!w
あと、背中丸見えのリースちゃんの恰好が裸エプロンに見えなくもないですw
えっちですよね(爆)
アクション要素
3D化されたとはいえ、操作自体はそんなに難しくなく、難易度ノーマルであれば、FF7リメイクよりも簡単だと思います。ボスはノーダメで倒せたしw
何せ、FF7リメイクはノーマルでもボス戦が結構シビアでギリギリ勝てたくらいですからねw まぁ体験版の時点での比較ですが。まぁ聖剣伝説シリーズは難しくないアクションが良いと思うので、このくらいでいいんではないでしょうか。
ボイスについて
今までボイス無しだったので、流石に違和感はある。でもまぁ、そのうち慣れるかなぁ~って感じですかね。
育成について
レベルアップするとステータスにポイントを振り分けるというのはオリジナル版と同じですが、ポイントを振り分けることによりアビリティを習得していくというのが新しく追加された部分ですね。そのキャラのみというものだけじゃなく、他のキャラにも自分のアビリティを習得させることができるアビリティもあるというのが大きな特徴です。
キャラによって習得できるアビリティが違う上、恐らくクラス2以降も属性によって変わってくると思うので、オリジナル版よりかは育成要素の幅が広がった点はいいかな。クラス4もあるみたいですし。
ポイントを振り分けるだけで習得でき、あとはスロットにセットするだけの単純なシステムなところも良いです。
ただのリメイクなので、書ける部分といえばこのくらいですかね~。作りが丁寧ですし、スクエニのリメイク作品としては悪くない感じだったので、思ったよりも期待できそうです。
まぁ「聖剣伝説3」と言ったらリースちゃんというくらい、リースちゃんの人気は凄いので、リースちゃん好きならもうやるしかないって感じですかねw クリア後の追加シナリオもあるみたいですし。
あとは衣装替えのDLCがあると良いですね。リースちゃんの他の衣装も見てみたい(*´ω`)b