こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

【ロマサガ2リマスター版】 初心者向け攻略情報その1 基本的なゲームシステム

2022年01月08日 16時20分21秒 | サガシリーズ

ロマサガ2の初心者向け攻略情報。リマスター版です!

ラスボスが倒せなくてラピッドストリーム+クイックタイムで倒した人も多いのではないでしょうか。
でも、きちんと育成していけば、普通に倒せるようになります。
そんなわけで、ロマサガ1に続いて、今回も私の独断と偏見による攻略法を数回に分けてお届けします!

第1回はゲームシステム・基本情報編です。

1.主人公は皇帝
今作では主人公は皇帝となり、世界統一を目指していきますが、最終目的は七英雄を全て倒す事です。一世代で終わるのではなく、伝承の技によって皇帝の能力は次の世代に受け継がれていきます。
ゲームをスタートすると最初に最終皇帝を作成する事になりますが、これはラスボスと戦う最後の主人公です。序盤は登場しません。

最終皇帝の性別の違いは少しだけあります。男の方が腕力と体力が高く、女はそれ以外の能力が高いです。ただまぁ、腕力以外は1しか違わないのでそんなに気にするほどでもありません。
初期装備は同じ大剣で性能に少し違いがありますが、こちらもそんな気にするほどでもないです。
ぶっちゃけお好みで良いです(爆)

2.クラス
最初のレオンとジェラール、後に登場する自動人形のコッペリアを除いて、仲間に出来るクラスは全部で25種類あります(リマスター版の追加クラス含む)。各クラスにはそれぞれ8人のキャラがいますが、まったく同じ能力というのは1人もおらず、傾向としては似ていますが全員ステータスも得意武器の数も少しずつ違います。
クラスは大別すると、重装系、軽装系、猟兵系、魔術師系の4つになります。
初期から使えるクラスだけでも多いのですが、イベントをクリアしたりエリア制圧したりするとどんどん増えていくので、なるべく多くのイベントをクリアすると良いでしょう。
分類については下記の通りになっています。
【重装系】
帝国重装歩兵、フリーファイター(男女)、インペリアルガード(男女)、格闘家、ホーリーオーダー男、武装商船団、サイゴ族、デザートガード
【軽装系】
帝国軽装歩兵(男女)、シティーシーフ女、ノーマッド女、海女、イーストガード、ネレイド、イーリス、モール、サラマンダー、忍者
【猟兵系】
帝国猟兵(男女)、アマゾネス、ハンター、シティシーフ男、ノーマッド男
【魔術師系】
宮廷魔術師(男女)、フリーメイジ(男女)、軍師、ホーリーオーダー女、陰陽師、ジェラール、コッペリア
尚、各クラスの説明については別の機会にします。

3.年代ジャンプ
特定のイベントをクリアすると、50年~最大で250年経過する事があります。

この経過年数は戦闘回数で決まります。50回以下だと50年、51回以上は戦闘回数分の年数が経過します。戦闘回数は逃げる事でも加算されます。
年代ジャンプする条件は色々あるのですが、基本的にクリア時に字幕が出るものは年代ジャンプする可能性があるイベントとなります。エリア制圧イベントクリア時や七英雄の誰かを倒した時などですね。その為、年代ジャンプをするには最低でも字幕イベントを1つクリアする必要があります。

イベントクリア時に暗転して字幕だけが表示される。


目安としては、その世代における戦闘回数が50回以上であれば字幕イベントクリア時に年代ジャンプする可能性があります。250回以上であれば字幕イベントクリア時に他の条件を満たしていれば確実に年代ジャンプします。
他の条件というのは、イベントはそれぞれイベントポイントみたいなのが設定されており、それが一定数以上の時のみ年代ジャンプできるというものです。七英雄の誰かを倒してすぐ字幕が出るイベントはそれだけで年代ジャンプ可能ですが、特にボスがいない時や通常モンスターがボスの時などはイベントポイントが低いため、2つ以上のイベントをクリアしておく必要があります。

4.皇帝継承
主人公の皇帝は伝承の技により次世代へ能力を受け継がせる事が出来ます。皇帝になるキャラはランダムで選ばれた4人の中から1人を選択する事になります。

皇帝継承は3つのうちいずれかを満たした場合のみ発生します。
①年代ジャンプした時
②戦闘でパーティが全滅した時
③皇帝のLPがゼロになった時
上記①~③の内、①と②は4人の中から次の皇帝を選ぶ事になりますが、③のみ今のパーティの中から選ぶ事になります。なかなか狙ったクラスが登場しない時などは、皇帝にしたいクラスをパーティに入れて、わざと皇帝のLPだけをゼロにすれば狙ったクラスを皇帝にする事が出来ます。
選ばれるクラスは前皇帝のクラスによって法則性があります。
【1番目】
前皇帝と同じクラス
【2番目】
前皇帝と同じ分類のクラス
【3番目】
前皇帝が重装系の場合:猟兵系
前皇帝が軽装系の場合:魔術師系
前皇帝が猟兵系の場合:重装系
前皇帝が魔術師系の場合:軽装系
【4番目】
前皇帝が重装系の場合:魔術師系または軽装系
前皇帝が軽装系の場合:猟兵系または重装系
前皇帝が猟兵系の場合:魔術師系または軽装系
前皇帝が魔術師系の場合:猟兵系または重装系
この法則性が分かってれば、狙ったクラスを登場させやすくなります。同じ分類のクラスを皇帝にしていけば良いだけです。まぁ出ない時は何十回やっても出ないんですけどね(笑)
又、1度皇帝になったキャラは2度と皇帝には出来なくなるため、現在仲間に出来るクラスのキャラが全員皇帝になった後
にパーティが全滅すると自動的に最終皇帝になってしまうので注意です。
尚、皇帝のクラスによってイベントの内容が変化するものもあります。腕力があるクラスは人力風起こしを使えたり、女性皇帝の時しか入れない村があったり、武装商船団の密談を盗み聞き出来たり・・・周回プレイ時はそういった変化を見るのも良いかもしれません。

5.ステータス
ロマサガ2は前作と違い、キャラのステータスは成長せず固定となっています。

成長するのはHP、武器Lv、術Lvのみです。シンプルですが、それ故にステータスも重要になってきます。
ステータスは腕力、器用さ、魔力、素早さ、体力と5つの項目があります。
腕力は長剣、大剣、斧、棍棒、槍、体術のダメージ・命中率に影響があります。
器用さは小剣や弓のダメージ・命中率に影響があります。
魔力は術のダメージに影響があります。
理力は通常のステータス画面では見られず術研究所で計測できます。冥術の威力が上がり、他の属性の威力が下がります。
素早さは戦闘の行動順番や回避率、体術のダメージに影響があります。
体力はHPの上昇量に影響があります。
これらの数値がどれくらいあればベストかと言いますと、20以上です。それぞれ使う武器によって腕力、器用さ、魔力のどれを優先するか決めます。ただ、これらの数値が20以上のキャラは非常に少ないので、最低限の目安として17~19で考えましょう。

6.ライフポイント(LP)
ロマサガ2から導入されたサガシリーズお馴染みのシステム。LPはHPがゼロになると数値が1減り、これがゼロになると死亡扱いになってパーティから消えます。

ロマサガ3以降は宿屋や控えメンバーにしたりする事で自動で回復していきますが、初代のロマサガ2においては「生命力回復」という入手機会が限られている貴重なアイテムでしか回復しません。更にロマサガ2は被ダメージが大きく死にやすくなっているので、元々のLPが少ないキャラはあっという間に死亡します。
まぁキャラの補充は容易に出来るのでラスダン以外で詰む事はありませんが、皇帝以外は育成しなおさなくてはならないので面倒です。
尚、最終皇帝のLPがゼロになった場合は、パーティ内の上から2番目の仲間が身代わりになり、その時のLPは最大LPの半分です。全滅するとゲームオーバーとなります。

7.属性
属性は斬、打、突、射、熱、冷、雷、状態異常の8種類。斬、打、突、射の4種類は武器による攻撃で、熱、冷、雷は術、状態は術や特殊能力による攻撃と思えば良いです。
どの属性に耐性があるかはキャラのステータス画面の右下で確認できます。

全属性の防御が高ければいいですが、そうもいかないので、優先して高くする属性を決めましょう。

8.重量
各装備品には重量が設定されており、この数値が大きいと素早さにマイナス補正がかかります。
体術キャラなど素早さに影響されるキャラがいる場合は出来るだけ重量の軽い装備品を使いましょう。
尚、重量の確認は倉庫の体重計で計る事が可能です。

9.戦闘
戦闘はターン制コマンドバトル。
キャラの持つ技や術を使って敵を倒します。倒すと技術点が貰えます。これは武器や術のレベルを上げるための経験値のようなものです。

戦闘回数が増えると年代ジャンプにおける経過年数が増え(最小で50年、最大で250年)、敵も徐々に強くなってきます。また、逃げる事でも戦闘回数は加算されていきます。戦闘回数には現世代の戦闘回数とトータルの戦闘回数の2種類があり、トータルの戦闘回数は城の2階で確認する事が可能です。現世代の戦闘回数を確認したい場合は、年代ジャンプした直後の戦闘回数をメモしておくと良いでしょう。
戦闘回数が1000回を超えるあたりで最強ランクのモンスターが登場し始めるので、逃げてばかりだとザコ敵にも勝てなくなってしまうので、逃げるのは控えめに。まぁ最強ランクが出てくるようになっても、たまに弱いランクの敵だけの時もあるので、その時を狙ってみるのも手ですが。

10.地相
戦闘中にときどき敵モンスターのHPがターン終了時に回復する事があります。これは地相がそのモンスターの属性に合っているため発生するもので、火山など一部の場所を除いて地相が変化する事があります。
地相は術を使う事で変化していきますが、通常プレイではあまり気にする必要はないかと。最大で同時に3つの地相になる事があります。

11.クラウン
クラウンはロマサガの世界における通貨。手持ちは10000クラウンまで可能です。それ以上は帝国の金庫に自動的に送金されます。

クラウンは戦闘で勝利してもモンスターからは貰えませんが、戦闘をする事で帝国の金庫の貯金が増えていきます。逃げても収入は入ります。
1回の戦闘でどれくらいの収入があるかは城の2階で確認可能です。基本的に支配下に置いたエリアが増えれば増えるほど収入も増えていきます。
ロマサガ2ではあまり買い物をする機会は少ないですが、アバロンの市街地に新しい施設を増やす時などに多額の資金が必要になるので、宝箱の回収は出来るだけしておいた方が良いです。

長くなってしまったので、今回はここまで。次は武器と防具の解説です~。

コメント