こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

fengグッズ C85編

2014年02月08日 19時28分18秒 | 美少女ゲーム

fengのC85グッズを買いました~。

1点目は抱き枕カバー。

20140208_01

「ちいさな彼女の小夜曲」より幼馴染の水夏ちゃんです~。
甘えんぼな幼馴染は良いですね~(*´Д`*)b

2点目はコミケセット~。

先ずはコチラ。

20140208_02

「ちいさな彼女の小夜曲」より花梨ちゃんのお風呂ポスターです~。おっぱいおっぱい!ロリ巨乳&ツインテール最高です!
・・・実は、これだけ2個欲しかったんですよねw

続いてはコレ。

20140208_03

涼香氏描き下ろし色紙です~。
涼香氏原画の新作みたいですね。まだ8thプロジェクトだってタイトル未発表なのに、9thプロジェクトって・・・w
涼香氏原画のタイトルは空3部作以来なので楽しみ!

コミケセット3つ目はコレ。

20140208_04

Karory氏描き下ろしクリア下敷き~。次の新作の原画担当ですね。楽しみです!

コミケセット4つ目はコチラ。

20140208_05

「ちいさな彼女の小夜曲」のユーティリティバッグ~。絵はヒロインのちびキャラですね。

コミケセット5つ目はコチラ。

20140208_06

特大トートバッグ~。9thプロジェクトのキャラですね~。どんな子なんでしょう?

トートバッグ裏側はこんな感じ~。

20140208_07

こちらはKarory氏かな?次回作のキャラですかね。つか、いつになったら詳細が分かるんだw

3点目・・・というか、最後はコレ。

20140208_08

「ちいさな彼女の小夜曲」のサウンドトラックセットです~。
まぁ主題歌CDのシングルは持ってたんですけどね。

今回は以上!

8thと9thの発売が逆転するって可能性は・・・あるんだろうかw つか、もういい加減に8thの情報だせよって気がしますヽ(´ー`)ノ

コメント

「PriministAr」 C85グッズ

2014年02月07日 19時45分45秒 | 美少女ゲーム

今日はHOOKSOFTのC85グッズです。

ちなみに、SMEEのフレラバは抱き枕カバーだけだったので今回は見送りました。
・・・ぃぇ、抱き枕カバーは値段が高いですからね。グッズを買うブランドさんが増えたのでどこかで抑えないともう色々ヤバイw

とりあえず。先ずはPriministAr取って付きクリアケースセットです~。

1点目は取って付きクリアケース~。

20140207_01

癒し系幼馴染ほわ子ちゃんです!
ほわぁ!?って驚いてほしい(*´Д`*)b

2点目は原画集~。

20140207_02

線画だけだったのが残念ですね。

3点目は複製サイン色紙~。

20140207_03

松下まかこ氏、もとみやみつき氏の描き下ろしです。キャラはえなモン&つぎゅうの2人ですね~。

続いては、オリジナルサウンドトラックです~。

20140207_04

オープニングテーマは特典CDで既に持ってたんですけど、エンディングテーマがなかったのでw
・・・ちなみに、このジャケット、裏側を見ると、ほわ子ちゃんのぱんちゅが見られます(*´Д`*)b

最後にオマケでこれが付いてきました~。

20140207_05

リセ&ファンタズマゴリアプロモカードです~。
ほわ子ちゃん以外は他の作品のヒロインですね。

今回は以上!

個人的にはフレラバのグッズも欲しかったんですけどね・・・抱き枕カバーは買わないようにしたい、できるだけw

コメント

「カルマルカ*サークル」 電気外祭り2013WINTERグッズ

2014年02月06日 19時54分51秒 | 美少女ゲーム

「カルマルカ*サークル」の電気外祭り2013WINTERグッズを買いました~。

1点目はポスターバインダーです~。

20140206_01

表はパッケージイラストですね。B2サイズまで入れられます。
裏側はこんな感じ。

20140206_02_2

各イベントCG集ですね。杏の浴衣姿が最高ですw

2点目は色紙バインダーです~。

20140206_03

表は奈月&晴でした。
裏側はこんな感じ。

20140206_04

ニコル&暦でした~。私的にはこっちが表ですねw

3点目はクリアファイルバインダーです~。

20140206_05

表は奈月&晴(ty
A4サイズまで・・・ってグッズのクリアファイルだとB4以上のサイズって見たことないなw
裏側はこんな感じ。

20140206_06

ニコル&暦(ry

あと、バインダーの中に1枚クリアファイルが入ってました。

20140206_07

表はパッケージイラストですね。
裏側はこんな感じ。

20140206_08

・・・たまにはサブヒロインも入れてね?w

4点目は全面フルカラーTシャツです~。

20140206_09

先ずは乙音ニコルです!ニコル大好きなんでw
裏側はこんな感じ~。

20140206_10

この仕草なら個人的にはキリッとしてるときの顔が好きかなw

あと、杏&夕姫羽のTシャツです~。

20140206_11

表が杏でした。杏も好きなんですよね。シナリオがあれば良かったのに~。
裏側はこんな感じ~。

20140206_12

夕姫羽です~。おっぱ(ry

今回は以上!

・・・うむ、ポスターバインダーは欲しかったのでいいんですけど・・・あとは余計に買ってしまったかなーと後でちょっと思ったw
冬コミのグッズによる出費が予想以上になりそうなんで(^^;

コメント

「天色*アイルノーツ」 C85グッズ

2014年02月05日 19時45分28秒 | 美少女ゲーム

ゆずソフトのC85グッズを買いました~。まぁだいぶ前の話ですけどw
ちなみに今回も「天色*アイルノーツ」だけでした。

先ずはコレ。

20140205_01

画集です~。けっこう分厚かったw

続いてはコレ。

20140205_02

オリジナルサウンドトラックです~。ジャケットイラストは変態同人作家のシャーリィですねw
エンディングテーマの「天色」が気に入ってたので買いました。

あと、キャラソンCDとセットで収納できるBOXです~。

20140205_03

こちらはシャーリィ&夕音。「あ」と「ま」ですねw

裏側はこんな感じ。

20140205_04

真咲&愛莉でした。「い」と「ろ」・・・合わせて「あまいろ」ですねw

最後はコチラになります。

20140205_05

バッグですね~。イラストはヒロインのちびキャラです。

今回は以上!

ゆずソフトの作品は「天色*アイルノーツ」が初めてだったのですが、過去の作品もやってみたいですね~。
・・・時間と金があれば・・・の話ですがw

コメント (20)

「12の月のイヴ」 あらすじ・感想その3 宇奈原由紀編

2014年02月04日 19時47分48秒 | 美少女ゲーム

最後は宇奈原由紀編です~。

由紀は自分の不治の病を治すために未来からやってきた少女です。ただし、どうしてやってこられたのかは自分でも理解しきれていません。
序盤から分かっていたことは由紀が未来からやってきたこと、父親は主人公の直人であること、父親との確執があること、何かしらの病を患っていること、過去に来てからは理事長の娘・飛鳥井凜の世話になっていること・・・くらいでした。これ以外で分かることは由紀編で・・・って感じですね。
彼女は母親のことを何も知らない状態だったため、ずっと母親が直人の幼馴染である椎名姉妹のどちらかではないかと思っていて、1周目の過去ではみずかと、2周目の過去では杏鈴と結ばれるように仕向けます。まぁ結局どっちにしても未来は変わらなかったわけですが。
普段は明るく元気一杯の女の子ですが、ときどき急にシリアスになったりすることがあります。家事スキルに関しては、未来では父親や機械がやっていたせいもあり、まるっきりダメで、人助けを信条とする凜ですら投げ出すほど壊滅的w ぶっちゃけ、同じく家事がまったくできないみずか以上に凄かったw ただ、みずかと違う点といったらやる気があって覚えればちゃんと出来ること・・・かな。みずかはそのやる気の時点で壊滅的だからw

由紀編では、これまで椎名姉妹と直人をくっ付けようとしていた由紀が、もしも自分が直人と結ばれたら・・・という考えで3度目のタイムスリップをします。そして、これまであまり語られてこなかった由紀のことが概ね分かるようになり、また、終盤は彼女の不治の病の解決方法を模索するようになります。
タイムスリップが絡んでくるので、急にSFチックになりますが、何点かの疑問を残してほぼ筋が通りました。未来の病院での話で彼女の病は遺伝から来ることって穂奈美先生が言ってた時点で、由紀の母親が誰なのか分かりますね。
しかしまぁ、確執を持っている自分の父親の過去の姿だって分かってても恋に落ちるものなのかと少々不思議に思えるんですが、今時は父娘モノも有りってことですかねw 恋愛に理屈は要らんw まぁ完全に近親相姦となっているんですが、2人が恋人として触れあっているので、あんま背徳感がないんですよね。実際直人のほうは父親になる前ですしね。ただ、橋の下のHだけは違いましたw
疑問点といえば、最初の“ユキ”はいったいどこから来たのかってのがありますね。直人と最初の“ユキ”が結ばれて娘の“ユキ”が産まれ、その“ユキ”が自分の病気を治すために過去へタイムスリップして、最後は直人と結ばれ、またまた“ユキ”が産まれ・・・っていうループをしてるわけだけど(母親が変わっても由紀に瓜二つの女の子が産まれる理由も不明だけど)、最初のキッカケは?普通にどこかで知り合ったってことなのかな。ってことは、元々から“ユキ”は病気を抱えていたってことですよね。直人と結ばれることで“最初の娘”が遺伝的な要因を追加して別の病気として発症しただけで。
2点目はそもそも由紀の病気って何だったの?最後、未来を書き換えたときに、直人の娘として産まれてこなかった由紀の病気は他にも発症例があったので治療が出来たってことだけど、その病名が分からんw あと直人の娘として生まれた場合に発生したときの遺伝的な要因って結局は直人が原因だったのか、2人が結ばれることで発症するものなのか・・・由紀の病気については色々と曖昧なままでしたね。まぁ椎名姉妹どちらと結ばれても結果が変わらなかったってことは、直人に1番の原因があるってことなんでしょうけど・・・いや、そもそも椎名姉妹との娘は由紀なのか?っていうのもありますけどね。由紀が勝手にそう思い込んでたし。
3点目は由紀の娘の由希は結局どうなったんでしょうか。由紀が直人と最後のHをしないで未来に帰り娘が産まれずに未来が書き換えられたから、その時点で由希は消えてしまったんかな。まぁタイムパラドックスは考えるだけ無駄かw
4点目はタイムスリップ出来る力を持つ“キャンドル”はどうして現れたのかってことかな。この謎だけまったく何も触れてなかった気がするw ただ火に触れれば過去にタイムスリップできるってだけでw まぁファンタジーな要素もそういうものだっていう認識でいればいいかw
そして、最後は穂奈美先生ですね。彼女、みずか編では散々、直人に対して医者がどうこういう話をしてたと思うんですけど・・・なんで?杏鈴編や由紀編ではそのことにまったく触れてなかったよね。あの幼く見える容姿のこともあるし、てっきり穂奈美先生も未来から来たものかと思ってましたw まぁ結果的に直人は由紀の病気を治すために医療の研究をして見事に病気を治すわけだから、彼女の眼は確かだったってことなんでしょうけど。
最後に疑問ではないんですが、エピローグの時代は本編から十数年経ってるはずで幼馴染3人組は30代中頃~40代前半のはずです。30代のみずかや杏鈴のビジュアルはどうなったんでしょうかw 杏鈴との電話のやり取りから、みずかのぐうだら生活や杏鈴の世話焼き好きは変わってなさそうってのは分かるけどw

由紀のHシーンですが、エロイですね。もう3人とも同じ感想しか抱きませんでしたw 個人的には橋の下でやったHが1番良かったかな、由紀がHの最中ずっと直人のことを「お父さん」と呼ぶので背徳があって良かったし、最後はお漏らしが(ry  ・・・つか、由紀って間違いなくファザコンですよね?w
一般CGだと、腕組みか頭ナデナデされてるシーンかな。由紀って直人への接し方が彼女というより甘えんぼな娘っぽくて良いですねw 可愛かったです!!
あと、由紀じゃないけど・・・ようやく・・・ようやく見られたよ、みずかによる杏鈴おっぱい揉み揉みシーン!これまで何度も椎名姉妹との会話の中に出てきたこのシチュエーションがついに解禁されます!・・・ぃぇ、だからどうだって話じゃないけど、話に聞くだけなのと実際に見るのでは違うわけで・・・正に「百聞は一見にしかず」・・・ですよw

さて、これで「12の月のイヴ」は終わりです。ヒロインは3人ですが、由紀によるタイムトラベルにより実質1本のストーリーになっています。途切れなく続く物語・・・ですね。ヒロインが3人しかいないので長い話になるのかなって思ってたらそれほど長くなかったかな。1人当たり5~6時間程度って感じですね。「十六夜のフォルトゥーナ」みたいに1周10時間とか覚悟してたせいか短く感じたw
少し話の内容が暗い雰囲気になってしまいますが、最後はハッピーエンドっていうのは、3人とも変わらないので(少なくとも結ばれたヒロインにとっては)、安心できるかと。シナリオはまぁまぁ良かったと思います。少し鬱っぽくなるので、そういうのが大丈夫な人ならOKかと。
序盤のラブコメ展開はそこそこ面白かったですが、イチャラブという点ではそんなに多くありません。ぃぇ、少ないわけじゃないんですけど、影がある状態でのイチャラブなんで、そんなイチャラブしてるようには見えないんですよね。
とにかく・・・エッチシーンは文句なしでした。これだけはハッキリ言えますw エロ目的なら、ヘタなエロメインのエロゲーを買うより、これ買った方が良いと思いますよ。プレイ前でもシーン回想では全て解放されてますしねw もうおっぱい星人にはパラダイスでした。ありがとうございましたwwwww
ヒロインは、どの娘も良かったけど、椎名みずか>宇奈原由紀>椎名杏鈴・・・かな。皆好きなんで、ここまでくるとあとは見た目の問題になってきますねw まぁ、見た目が好みで1番おっぱいが大きいみずか、小柄なのに巨乳な由紀、妹属性の杏鈴ですしね。私の好きな要素が色々詰まってましたw

ぁ、最後に・・・音楽は結構良かったと思う。耳に残ったなぁ。特に「Frolic」と「Tremulous」が気に入りました。この2曲聴いてたら「Kanon」を思い出したよ。

んー・・・1月発売タイトルで買ったのは他に2本あるけど、どっちもエロメインなのでここでは紹介しないと思います。
ってわけで、しばらくエロゲ新作の話題はお預けかな~。2月末に2本買う予定なので(発売延期しなければw)そのときにまたエロゲ談義しましょうか(*'∇')ノ

コメント

「12の月のイヴ」 あらすじ・感想その2 椎名杏鈴編

2014年02月03日 19時37分33秒 | 美少女ゲーム

続いては、椎名杏鈴編です。

みずか編が終わって一旦由紀が未来に戻って再び過去に行って杏鈴編に突入するので、実質1本のストーリーって感じですね。

杏鈴はみずかの妹で、面倒くさがりな姉の世話を焼いているしっかり者の妹。根は正直なんだけど素直じゃないのでツンデレですねw
あとは、真面目な性格が災いしてか、楽天的な直人やみずかにはいつもイジられています。イジられ属性、最高ですw
姉の面倒を見てきたから家事スキルや介護(?)スキルは高く、杏鈴の方が姉のように思われがちですが、2人の関係を見ていると持ちつ持たれつ・・・ですね。物理的には杏鈴が、精神的にはみずかが支えてるって感じです。

杏鈴のシナリオでは、みずか編でみずかが記憶喪失になったせいで曖昧になった三角関係と、椎名姉妹の家族について深く掘り下げています。今回は直人とみずかが密会してないんですね。みずかとはAVの一件以外では怪しいことは一切なかったし(みずかからの過剰なスキンシップはありましたが)。
三角関係の方はみずかが割とサバサバしている性格のせいかすんなり解決したように思えたけど、杏鈴の真面目な性格が災いしてか、なかなか完全解決とまではいきませんでしたね。結局最後まで引きずってたし。
でも、それ以上に深刻だったのは、椎名姉妹の母親のことですね。母親が“母”としてではなく“女”として家族を捨てて男と逃げたとか、割と重かった気がします。その影響で1度は直人と別れる!って言い出すし。
三人が一緒にいられるために“直人の実妹”として直人と一緒に暮らすとか、直人とのことで恋敵だった姉のみずかのことを家族として見ていなかったとか、杏鈴はみずか以上に分かりづらい感じでしたね。ぃぇ、普段はみずかのほうが分かりにくいけど、重要な部分ではみずか以上に分かりにくかった印象です。
あとは、みずかですね。杏鈴編の後半はちゃんと“姉”として行動してました。最初からそうしろよって言いたいくらいw みずか編では記憶喪失のことがありそれどころではなかったし、普段ああいう性格をしているので忘れがちですが、かなり大人な考えをしていますよね。むしろドライすぎて序盤なんか悪役っぽい感じでしたし。

杏鈴のHシーンですが、これもまたエロイですね。おっぱいの大きさはみずかには及ばないものの、見た感じではもうどっちが大きいかなんてわからないくらい大きいですしw 個人的にはやはりお風呂Hが良かったですね。パ○ズ○もあったし最後にお漏らしが・・・ってまたそこかよ!w 最後のHはおっぱいが隠れてたので微妙だったけど、電話ボックスでHって一昔前のエロゲーみたいでシチュエーションとしては懐かしかったですw
一般CGではお弁当を作ってきちゃったっていうシーンですね。恋人じゃないのに作ってくるっていうのが良いですねw あとは心情的にはアレなんですけど杏鈴の貴重なパジャマ姿が拝めるCGですね。内容的にはそんな明るいときじゃないんですけど、杏鈴のパジャマ姿はGOOD!!妹になってる杏鈴もまた良いとは思うw

さて・・・これで残すは由紀のみです。彼女の母親に関しては・・・なんだか、やっぱり由紀って気がしてきましたねぇ~。

コメント

「12の月のイヴ」 あらすじ・感想その1 椎名みずか編

2014年02月02日 19時50分02秒 | 美少女ゲーム

minori最新作「12の月のイヴ」です。

20140202_01

豪華版で買いました。どこらへんが豪華なのか言われたらパッケージが・・・としかw
ぃぇ、だってサントラしか付いてないし。まぁそれだけでも良いんだけどね、もうちょっとこう・・・何かなかったんかなw まぁ音楽は良いけどね。耳に残りやすい曲が多いです。
ちなみに、minoriの作品はプレイしたことないんですが、このタイトルを買った理由は・・・みずかのおっぱいです。あのエロイおっぱい、それしかありません(爆)

特典はこんな感じ。

20140202_02

杏鈴ちゃんのエッチな下敷きとドラマCDですね。
もう1つ、コレです。

20140202_03

杏鈴ちゃんのHなタペストリーです~。

「12の月のイヴ」は未来から来た少女と、3人の幼馴染の恋愛を描く物語です。
18禁だからこそ出来るっていうけど、まぁ確かにその通りですね。少なくとも、みずか編は18禁じゃないと無理w 若干アニメーションがあるのはGOODでした。特に口元がセリフに合わせて動くのが良かったです。
選択肢は発生しません。最初は強制的に幼馴染姉妹の姉・椎名みずかの物語になります。結構切ない話ですが、最終的にはハッピーエンドにはなるので(少なくとも、直人&みずかに関しては)ご安心を。
1周目は6~7時間くらい?そこそこの長さでしたね。

みずかは幼馴染姉妹の姉で、いつもだるそうにしてて自分から何かをしようという気を起こさず、妹の杏鈴に面倒を見てもらっています。でも、精神的には杏鈴がみずかに守られてるって感じですかね。
いつもボーッとしてはいますが、勘は鋭く頭は良いので(学校の成績も優秀)、色々すぐ察したり直人や妹の杏鈴をからかって遊んでいます。直人も頭は良いのでこの2人の高度な会話も面白いですね。杏鈴はイジられっぱなしだけどw
妹の杏鈴や猫が大好きで、猫と戯れること(猫を自由に操れるほどw)と妹のおっぱいを揉むことが趣味という変わった女の子です。あとは・・・人を褒めたりするときは、さりげなく自分の手柄にしちゃったり、結構ちゃっかりしていますねw
・・・こういう気だるそうにしてるお姉さんって妙に色っぽいですよね~。巨乳というか爆乳といってもいいくらい身体も大人ですしw

序盤は幼馴染3人と未来から来た少女・由紀(ただし、本人以外は未来から来たことを知らない)の日常が描かれていますが、ところどころ、主人公の降旗直人と幼馴染姉妹の姉・椎名みずかの密会があって、少し背徳感がありますね。妹の杏鈴に内緒でってところが。
2人が密会を続けつつも穏かな日常を送っていますが、3人の間に割ってはいってきた由紀の影響もあり、少しずつ3人の関係が変わっていき、三角関係からギクシャクしていきます。
最終的に直人はみずかを選び、2人は結ばれますが、振られた杏鈴に2人が気を遣っていたことが杏鈴を更に傷付けてしまい、挙句、2人に自分の思いをぶちまけ走り去った杏鈴を追いかけたみずかが階段から転落、みずかの怪我自体は大したことはなかったけど、頭を打った影響で記憶喪失になってしまいます。
みずか編の物語導入部としてはここまで・・・なのかな?

みずかは記憶喪失になったといっても、人格が変わることはなく、日常生活にも支障はありませんが、自分のことや周りの人たちのことを一切忘れてしまっている状態でした。
その後、“元のみずか”と“記憶を失った後のみずか”の2人のみずかがいることになり、2人の間で直人は揺れることになります。
また、“記憶を失った後のみずか”はいつか自分が消えてしまうのではないかという不安を抱え、そして、“元のみずか”もまたいつか自分が消えてしまうことを予感していて、2人の“みずか”の苦悩も描かれます。
“元のみずか”が消えていくシーンは切なかったですが、ラストシーンから察するに、2人のみずかはいつか“同化”するんでしょうね。
ところで、1周目では由紀の母親のことは分からず終いでしたね。椎名姉妹でなければあとは由紀しかいないっぽいですけど・・・まさかの父娘モノ・・・近親相姦∑( ̄□ ̄;)!?

Hシーンですが、エロメインじゃないのに・・・かなりエロイですね。みずか自身が色気を持っているのもエロイ要因なんでしょうけど・・・どのHシーンも満足でしたわ~。特にパ○ズ○フェ○があるお風呂Hは最高でした!おっぱい最高!Hの最後にお漏らしするし!!・・・ぃぇ、決してお漏らしに対して含むところは・・・ないですよ(´Д`;)ヾ
一般CGではエンディングの階段を上がっていくシーンが良かったですね。“元のみずか”に戻ることがなくなった“記憶を失った後のみずか”に対してこれまでまったく懐かなかった猫がみずかの後を付いていくあのシーンです。これからのみずかの“変化”を想像させるのができるのが良いです。あとは、あんまんを食べてるみずかかな・・・幸せそうで良いですw
ところで、Hシーンって最初から全解放なんですね。“実用性重視”って注意書きあったけど・・・まぁそういう目的の人もいるかw エロイのは確かだしねw ただ、みずかのシーン回想、1つ足りませんね。裸エプロンHがありません。まぁお風呂Hからの続きなんで、お風呂Hを見ていくとそのまま裸エプロンHに突入するので見られないこともないんですが、すぐに裸エプロンHに行けません。これって修正ファイル出るんかな?w

さてさて、次は杏鈴編のようですね。最初から違う展開なのか途中まで同じなのか・・・そこが気になるところですね~。

コメント

「十六夜のフォルトゥーナ」 発売記念イベントグッズ

2014年02月01日 19時44分15秒 | 美少女ゲーム

LapisLazuli最新作「十六夜のフォルトゥーナ」の発売記念イベントグッズを買いました~。まぁ買ったのは随分前ですけどw
ってか、そんなイベントあったんですねw

先ずはコレです~。

20140201_01

卓上カレンダー!表紙はルシアちゃんです。ルシアちゃん可愛いですね~ルシアちゃん最高ですね~。個人的には夏の制服が好きですね~。私服も捨てがたいが!

続いてはコレ~。

20140201_02

キーホルダーセットです~。SDキャラですね。このみちゃんのも欲しかったw

3点目はコチラ。

20140201_03

ハーフタオルです~。このみちゃんがいない(ry

4点目はコチラ~。

20140201_04

フェイスタオルです。このみ(ry

最後はコレ!

20140201_05

マグカップです~。・・・!?このみちゃん発見!(*´Д`*)b

今回は以上!

「十六夜のフォルトゥーナ」はルシアが大好きですが、このみちゃんも好きです。妹か娘に欲しいです!
とりあえず、ルシアちゃんの制服バージョンのスケーリングフィギュアが欲しいなぁ~。是非お願いしますw

コメント