![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/b19691842a45e4517c9c483a4c6a5282.jpg)
以前編んだ夏用のショールとお揃いの巾着ですが、
あまり使ってないので編み直しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/72/9b3b85c3a6b0a59677677505717c9330.jpg)
解いてチリチリになった糸を前に呆然、解かなきゃよかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
なんとか気を取り直して、カセにして洗い、
竿に吊るし重りを下げて干しました。
乾いた糸をかせくり機にかけ、糸巻き機で玉にしてたら、
突然、めったに使わないかせくり機が壊れた!
仕方なくあられもない格好で両足を使って手で巻き取り、
再び糸巻き機で巻き取りました。
やれやれ、ここまでの作業で精魂尽き果てましたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/7658da225cbf6103172f28dae5dc2609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/90e6c66477694e6a11360c6b64c27c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/6864db0b228b3a1d4d28b9f2368a75df.jpg)
出来上がったマーガレットのボレロです。
編むのは解く作業より遥かに楽チンでした。
リサイクルってホント大変ってことを実感しました。
エコな暮らしは楽じゃないですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます