パン売り場を満足するまでウロウロした後はお目当てのディナー
ホテルサンルート京都(河原町松原下がる)の10階にある「トラットリア・ビアーレ」へ
予約しておいた窓際の席に案内してもらう ロケーションが素敵
ディナーコースの「チェーロ」¥3800(優待券で半額の¥1900)
このコースは11周年記念で2月末日までこの金額(ぐるなび等で優待あり)
生ビールを注文 ホテルのビールはどうして「スリムなグラス」に入っているのか
おつまみ 塩味だと思って食べたらまさかのお砂糖
パン(3種類) 左2種類のカット部分がパサパサ???焼いてある???
「塩」と「オリーブオイル」で・・・オリーブオイルの味はかなり強めだった
3種類という時点でテンションが急上昇 おまけに「パンのお替りを・・・?」
もちろんお願いしたらフワフワのパンが運ばれてきた 「やっぱり」
前菜 京野菜のいろいろと魚介のカクテル
京野菜のほうはバルサミコソースでと説明があったけど・・・バルサミコソースの味が?
ピッツァ ピッツァ ピッコロ(餃子の皮サイズ)
この後の一品は写真忘れ
パスタ ラヴィオリ(4cm角のラビオリがスープに2個)
パスタ バベロッティーニ 小海老のトマトクリームソース
バベロッティーニは初めて食べるので楽しみにしていた・・・
メインは二種類から 鯛のセモリナ粉揚げor牛ロース肉のタリアータ 赤ワインソース
牛ロース肉をチョイス 軟らかくておいしかった(Tさんは鯛をチョイス)
ドルチェ りんごのシュトロイゼル おいしいー
これまでのお料理の味付けがかなり薄めだったので普通以上に「甘さ」を感じた
コーヒー 4種類ぐらいのコーヒーメニューから選べる
コーヒーのお供 甘くておいしい
これで¥1900は安い
コースとしては盛り付け・雰囲気・ロケーション・サービスどれをとっても¥3800でも
約90分コース料理を堪能した ただ薄味が苦手な人には物足りないかも
十分お腹も満足したはずなんだけど・・・この後 次回のブログで