てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

まち歩き2(春のイベントとパン屋さん×3)(^^)

2012-04-08 19:18:38 | お気に入り(パン)

市役所前・京都ホテルオークラの噴水前広場・ゼスト御池でイベントがあった

ゼスト御池(地下鉄京都市役所前)でも老若男女が「よさこい」踊り

市役所前でも「京都さくら よさこい」踊りのイベント

Sdscf8793

パワーがすごーい!みんな元気!笑顔って大切だ!!

京都ホテルオークラのイベントは去年 行きそびれて・・・今年こそって思ってた

噴水前広場に屋台出店 軽食とドリンク(ソフトドリンク・ワイン・ビール)

ステーキ丼 ¥1000だった(食べてない)

ホテル御用達のステーキだし その場で焼いてくれてるし 興味はあったんだけど

どうしてご飯の上にのせるのかなあ

ご飯とステーキ別々にして「ステーキセット」にしてくれればいいのに!と文句を

実はご飯の上に何かがのってるのって あんまり好きじゃなくて・・・

Sdscf8806

ハンバーグサンド(ポテトチップ付き) ¥350

ハンバーガーではなくハンバーグサンド これなら食べられるー!

今夜はこれとシチューの予定

京都駅SUVACO内のパン屋さん

Sdscf8805

セザムハーフ ¥171  胡麻好きにはたまらないパン

外には白胡麻がたっぷり 中には黒胡麻がたっぷり

ゼスト御池のパン屋さん カスクート

Sdscf8810

チーズ¥90 メイプルシロップ入りメロンパン¥120 チョコ¥150(税抜き)  

チーズパンには中にコロコロチーズが入ってるよー  

私のベストスリーパン3種  

早く明日の朝にならないかなあ 

ランチは明日のブログで 見てねー!


まち歩き1(キャシー中島の「私のキルト物語」展)(^^)

2012-04-08 17:58:02 | まち歩き

TさんとJR京都駅にある美術館「えき」KYOTOへ

キャシー中島さんといえばハワイアンキルトというイメージがあるが・・・

今回はアメリカンパッチワークも多く展示されていて大作が多く見応えがあった

Sdscf8801

キルトを始めて今年で40周年だそうです

最後まで見てから・・・再度・・・最初から

(パンフレットをUPしています 不都合な場合はご連絡ください すぐに削除します)

見応えがあるって大切なことだと思った

どれくらいの速さで縫えば あんなにたくさんの作品を作ることができるんだろう

少しはパワーを注入できたかな? 私も仕事がんばろうっと!

さて・・・ランチどこに行く?・・・(次回のブログで)