午後からUさんとおしゃべり 楽しい時間はやっぱり早く過ぎ あっという間に・・・
昨日 郵便局で小荷物の切手が剥がれそうでセロテープを貼ったら注意され
窓口の対応に一人イラついていたんだけど
今日 Uさんに話したら・・・私が間違ってたー!!
でもサービス業なんだから他に言い方が・・・とまだ言い訳
でも話してよかったー「すっきり!」 Uさん聞いてくれて「ありがとねー」
いっぱいしゃべるといっぱいお腹が・・・今夜は「すき焼き」
糸こんにゃくと白葱があるからというのが理由
「すき焼き鍋」の話になって・・・
テレビの通販でやってる4種類ぐらい使えるお鍋は小さくて「すき焼き」できないし・・・
一回り大きなのがでたらしいけどやっぱり小さいし・・・
でも卓上天ぷらは興味があって・・・と私
「すき焼き鍋ってこれぐらいの深さで・・・」とUさん 「え???」と私
一回分炊くだけだといったけど・・・ちょっとだけ追加
大きな「麩」を見つけたので・・・最後に「雑炊」も
「おいしかったー満足満足!」と思った瞬間「食べすぎた」とがっくり
どうして食べてる途中で気が付かないんだろう
いつもはデパ地下で「焼きたての・・・」でパンを買うんだけど珍しいのがなくて・・・
スーパー形式になっている食品売り場にある「パン」の棚から・・・
左端のパンだけがダニエルのパン
他はパン売り場の棚の並んでいた「山一パン総本店」のパン
ここのパンは袋入りだけど「焼きたてパン」みたいな味と品揃えで
ダニエルの「ブリオッシュ」 遅い時間だと売り切れていて
まずは1個だけ購入 「やっぱりおいしい」懐かしい味
新発売の「ビターチョコドーム」
あんまりビターじゃなかったけどおいしかった
これも新発売「フロマージュ」
新発売ははずせないし!
「レーズン&アップル」
定番だけどデニッシュ生地がおいしそうだったので
「黒豆デニッシュ」
同じようなタイプのパンは買わないようにしてるんだけど あまりにも黒豆がおいしそうで
「ツインコルネ」
「チョコクリーム」と「イチゴクリーム」が半分ずつ入っていてパン生地もふんわり
「おいしいー!!」次回も絶対に買おうっと
「チョコバー」
薄いけどでっかーい!!
後で気付いたんだけどバターたっぷりのデニッシュ生地のパンがいっぱい・・・
カロリーが・・・まあ一度に食べるわけじゃないから「いいかあ!!」
Sさんと出かける度にいろんなお店に入っていたんだけど期待外れが続いてたので
久しぶりにポルタ地下のレストラン街にある「東洋亭」に行ってきた
お店としては高島屋7階「京回廊」にある「東洋亭」の方が落ち着けて好きなんだけど
「バカの一つ覚え」みたいに年中同じ物ばかり注文しているけど・・・
ランチメニューは他にもいろいろありまーす
今回も当然のようにいつもの「東洋亭ハンバーグステーキ」を注文
パンのお替りを頼むつもりが忙しくてバタバタしていて・・・頼み損ねた
大好きなトマトサラダのトマトが熟しすぎていてがっくり
ハンバーグはいつも通りにおいしかった
パンのお替りができなかった反動?
デパ地下(伊勢丹)でパンをいっぱい買ってしまった
帰宅したら「不在通知」が入っていた
キリンビールとサントリービールから 久々の当選 それもダブル「ばんざーい!」
外国旅行はとうとう当たらなかったけど・・・こっちの方がいいかな
喜んでいたのも束の間 電話一本で「ギャフン」 つぶれるのは早い!
明日 いっぱい買って来たパンをUPしますのでお楽しみにー UPした頃にはたぶん
カタカナが苦手で「ボワテ・フルール」という名前が頭から消えかかってたんだけど・・・
午後からMRさんが遊びに
お土産に「ボワテ・フルール」の「トリュフ 塩キャラメル」いただきましたー
もしかして「あの・・・?」
こんなパッケージ 一緒にコーヒーで
やっぱり!おいしいー!!
親指の先っちょぐらいの大きさ
久しぶりだったのであっという間に4時間おしゃべり
早速ネット検索 やっぱり「売り切れ続出」の人気商品だった
コーヒーの他に無印良品の「ジャスミンティー」(初)も一緒に飲んだ
10袋入り¥263
以前 他のお店の「工芸茶」になっているジャスミンティーを飲んだことがあるんだけど
思っていた感じと違っていて・・・(花が開くのを見れたから納得はしたけど)
無印良品のジャスミンティーの方がおいしかったー
ジャスミンティーといえば中華料理? 酢豚が食べたくなってきた