てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

お家ご飯・・・プレートで「お好み焼き」と「焼きそば」(^^)

2016-04-25 16:46:38 | お家ご飯・減塩生活

以前と比べるとグッと少食になった二人

昨夜は家で「お好み焼き」と「焼きそば」

「お好み焼き」は1回(小 4枚)のみ・・・以前は2回(小 8枚)焼いていた

「焼きそば」も 3玉に減少・・・以前は5~6玉

ね!すご~く少食になったでしょ!工夫したんだから~~~

以前と比べれば ほとんど「半分の量」・・・お腹いっぱいになる工夫は「焼き野菜」

以前は「野菜炒め」として「野菜」を千切りにして「もやし」と一緒に炒めていた

焼き野菜・・・エリンギ・玉ねぎ・長芋(初登場)

長芋はバター醤油で おいしかったよ~~~

左上の野菜は「焼きそば」用・・・キャベツ・小松菜+豚肉

私用は「豚肉」少なめ(トンカツは好きなんだけど・・・)

生地に「とろろ」をたっぷり入れたからフワフワでおいしかったよ~~~

焼きそば・・・3玉だけどキャベツが多いので結構な量に

この日も 二人とも お腹いっぱいで・・・「ごちそうさま~!」

「腹八分目」がいいのは解っているけど・・・当分 無理な気がする~

無理にガマンするより「おいしく楽しく」食べた方が体に良いと思うんだけど・・・

(ただの言い訳) ・・・でも一理あるでしょ!


久々の「菓子パン」まとめてUP~~~「新発売」と滅多に買わない「定番」も(^^)

2016-04-24 13:03:38 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

私が物ごころが付かないほどの幼い頃 母は「パン屋さん」を開いていた

本業が「図案家」だった祖父・・・いろいろなことに興味を持つ人だったらしく

ある日突然・・・「パン屋さん」をすることに・・・ なぜか店番には母を任命

幼かった私を「おんぶ」して毎日 近くの店舗まで通ってたんだって

ある日・・・事件が!

昔のことなので店舗奥の部屋から畳伝いにパンの棚(ショーウィンドー)へ行け・・・

やっとハイハイができた頃の私

ある日 パンだらけの中にお座りをし食パン1本(3斤)をかかえて食べてたらしく閉店へ

子供の頃から何度となく聞かされて育ったせいか・・・

あの頃のパン(あんパン・ジャムパン・クリームパン)を買うことは ほとんどない

この日は「パスコ」の菓子パンばかり・・・3個

ふと懐かしくなり「クリームパン」や「あんパン」を購入してしまった

昨年 母が亡くなり もうすぐ一周忌という意識が頭にあったのかも

パスコの「カスタードクリームパン」 昔ながらの形になぜか ほっとする

クリームはたっぷり入ってたけど想像通りの味だった

この日は「ヤマザキ」の菓子パンばかり・・・4個

パスコの「2色パン」

パン生地はさすがにおいしいけどクリームはもう少し柔らかい方が好き

クリームが入っていないところに伸ばせないから

フジパンの「もちっと鳴門金時」・・・たぶん「新発売」

他に「小豆?」もあったような・・・

「フジパン」は滅多に買うことがなくワクワク

「もちっと」も「鳴門金時」も大好きなので購入したけど・・・

「鳴門金時」が「もちっと」というよりは「ねば~」っとした感じ(コインの意見です)で・・・

パスコ(スペシャルセレクション)の「ミニバターロール」(9個入り)

ちっちゃくてかわいいミニバターロール

サイズを測ってみましたー

最近ハマっている各社の「コッペパンシリーズ

ヤマザキの「コッペパン」(黒豆きなこクリーム)

おいしそう~~~

柔らかい私好みのクリームがたっぷり

両端が入って無いのは少しだけ気になるけど十分なクリームの量

クリームの厚みもある~~~

ソフトタイプのクリームで厚みがある場合は端っこまで伸ばせるでしょ

でも・・・

倉敷(カフェ ビスキュイ)で買って来た「オレンジクリーム」を+して食べることに

でも「お展示クリーム」はパスコの「超熟ロール」(レーズン)の方が合ってたー

幼い頃のことをあまり覚えている方ではないと思うけど・・・

「食」に関することは結構 覚えている事が多い

特に「パン」に関してはかなり多い・・・幼い頃から好きだったのかな?


昨夜は「筍尽くし」定食→「木の芽」を収穫→でも・・・採り過ぎたー!(><)

2016-04-23 12:07:08 | お家ご飯・減塩生活

「筍」って自宅で茹でればおいしいのは解っていても すぐに食べられないのが難点

お店で「筍」を見つけて買う時って「食べたい」から買うのに~~~

「茹でて」「冷まして」「一晩おいて」「きれいな水につけておき」やっと「調理」「食卓」へ

今回は行程を済ませ「食卓」へ

張り切って「木の芽」を収穫

大きな葉っぱは後日使うつもり

「筍尽くし定食」

「筍ご飯」・・・木の芽を添えて

「木の芽」の香りがいい~~~ 春~~~

面倒だけど手間暇かけた「筍」は やっぱりおいしかった~~~

「筍の甘辛煮」

「若竹煮」

メイン?は「お造り」

「納豆」(ネバネバ尽くし

しまった!白いご飯の日にすればよかった~(納豆ご飯が好き)

大嫌いだった「オクラ」・・・最近はほとんど気にせずに食べられるようになってきた

「オクラ」克服の日は近い(「オクラ」好きのDの器は「オクラ」だらけ

「枝豆」(おつまみ)

どれも「おつまみ」って感じの献立になってしまった

「日本酒」で食べたかったけど おいしい「日本酒」のストックがないので

昨夜のお味噌汁は「赤出汁」・・・久しぶりだ~~~

「木の芽」の香りって大好き~~~って思いながら摘んでいたら

こんなことに・・・ハゲハゲだー

また ご近所さんに何か言われそう

でも「筍尽くし」の晩ご飯を楽しめたから・・・いいよね

やっぱり ちょっと摘み過ぎたかも~~~

夜に摘んでたので よく見えてなくて・・・

今朝 見てびっくりーーー


雨で「越冬カーネーション」に「キノコ」発生・・・謎の二葉に仲間が!(^^)

2016-04-22 12:41:37 | 植物・動物・ブログ・食べログ

最近の「雨」で連日「腰痛」と「頭痛」に悩まされていたら・・・

今朝「越冬カーネーション」を見ると「キノコ」が・・・

以前にも何回か「キノコ」が生えたことはあったけど・・・日差しが弱い冬だったような

しめじサイズのキノコが4本

連日の「腰痛」で「ひなたぼっこ」は移動がラクな小さな植木鉢だけにしてたからだ

「キノコ付き越冬カーネーション」とりあえず「お日様」の当たる場所に移動

「腰」にこたえる~~~

昨日UPしていた「赤い茎の二葉」の周りに・・・

かわいい「謎の二葉」を発見

「赤い茎」以外は 一応 私が晩ご飯の調理中に野菜から取り出した「種」の筈

ただ・・・育たないかも~

「プチトマト」のようには育たないかもしれない

昨日UPした植木鉢の「謎の二葉」なんだけど 今朝 見ると色があせてた

先日も同じ状態だったので抜いてしまったんだけど・・・今回はもう少し様子を

それに比べ 恐ろしく元気な「クレマチス」

「つぼみ」がどんどん膨らんできている~

母の家の小さな庭に頑固に居座っていた「むくげ」の根っこ

先日 D(長男)が退治してくれた

洗濯に行ったらビニール袋に根っこがゴロゴロ

お疲れ様~~~

空いた場所に「柑橘系の木」を植えてもらおうと思ったら・・・完全拒否!

「以前 やっとのことでグレープフルーツの木を抜いたのに・・・」とD

グレープフルーツは日本で育たないらしく2メートルぐらいに育ってたけど諦めた

「でも この植木鉢のは 日本のお蜜柑だから・・・」と食い下がったA

「青虫は同じように付くから・・・」とD  「確かに・・・(負)

果物でも野菜でも「種」を見つけると植えてみたくなってしまう

昨夜も「かぼちゃスープ」を作ろうと準備中に・・・

かぼちゃの種って「食料品売り場」で売ってるし・・・

干せばいいのかなあ???・・・と思ったけど・・・ガマンして生ごみの中へ

皆様もこんなことってありますよね~~~


「木の芽」の防虫対策と謎の「二葉」(第二段)(^^)

2016-04-21 14:26:21 | 植物・動物・ブログ・食べログ

・・・当然のように朝から「腰痛」と「頭痛」・・・でも植物にとっては

珍しく二日続いて「植物」ブログ・・・春だから~~~

ご近所さんにはチューリップが家々で咲き誇っている

我が家は「食べられる植物(野菜)」を育てるのに必死

まずは「木の芽」・・・

ご近所さんから「チョウチョ(蝶)」が「卵」を産みつけると聞き「防虫対策」をしたつもりが

「そんなので防げないよ~ チョウチョは上からだけじゃないから」

確かに~~~

上から被せるように作っていたら・・・

ご近所さん「下からも入るから 紐で縛っておいた方がいいよ~」とアドバイスを

「そんなことしたら お水があげられないのでは???」

「ネットの上からジャーってあげれば大丈夫」

「なるほど!」

いつまで経っても「植物」初心者の私・・・知らないことばかりだー

最後に「これってある日 急に枯れるよ!」「うそーーー!」(知りたくなかった

先日の赤い茎の新芽は順調に成長中(写メは前回と同じです

13日に発見した二葉

数日後に枯れてしまいガッカリしていたら

昨日 新しい「二葉」を発見

今回は育ってくれるかな

実は 3月末の晩ご飯の準備中またまた「野菜」の種を確保

昨年と一昨年に植えたのは食事用に購入した「ミニトマト」から取り出した「種」

「ミニトマト」は「種」を植えれば育つことがわかったので「実験」は終了

今年は違う「野菜」の種で実験することにしたんだけど・・・

物忘れが酷いので・・・最終的にどの植木鉢に何を植えたのかが???

なので 順調に育っても「実」を付けないと何もわからないということに・・・