![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/e10dbc079b30a3d6fb9f3a68b2422c10.jpg)
今日1月17日から、あかしあ通りの自転車レーンの標識が
8か所開封され、レーンが本格的にスタートしました。
オーバーハング式の標識ですが、あかしあ通りの歩道上に
は丸い標識があり、一見歩行者も自転車も通行可に見えて
しまいますが、歩行者優先の前提で自転車通行可です。
車道の左端の自転車レーンの真上に設置された四角い
標識は、自転車専用そのものの標識です。▼
ともあれ小平駅南口地区は昨年末、警視庁により、
「自転車通行環境のエリア整備計画のモデル地区」
に指定されました。
23区内では品川と江戸川の2か所、多摩地区では小平
市の1か所だけです。今後、自転車の通行を明示する
法定外表示の路面設置が進められます。
私も一般質問で自転車標識の路面標示を強化すべき事
を訴えて来ただけに、とてもうれしく思います。
今後の安全性の向上を見守って行きたいと思います。
あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
ワカモノのミカタ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます