小平市議会議員★あぶかわひろしのあぶログ★

☆★☆小平をキーステーションとした,地域密着型活動リポート☆★☆あぶかわ浩のブログ

◆H22年6月議会が終わりました!〓サッカーワールドカップ大健闘のカギはチーム力!

2010年06月30日 | 日 記
8日に開会した6月定例会が、29日に最終日を迎えました。
一般的な議事日程では、「議案」と呼ばれる市長や議員から提出される
議題について質疑、討論の後、採決をします。

即決として、その場ですぐに採決してしまう場合と、委員会付託と言って
各会派の代表委員による少人数の各種常任委員会で議論を重ね、その
議論の結論を本会議に戻し、採決をする場合があります。

小平市議会には、総務、生活文教、厚生、建設の4つの常任委員会が
あり、内容や性格により振り分けられ付託された事案を議論し、委員会
としての結論を出します。一回で結論となる場合と、複数回に渡り継続
審査となる場合があります。

今回の6月定例会では9つの議案が提出され、結論としてはすべて可決
されましたが、そのうちの5つが全会一致で、4つが賛成多数(反対者
あり)、との結果となり、2件の請願が厚生委員会に付託されました。

中でも、議員提出議案第63号「朝鮮学校を高校無償化から排除しない
ことを求める意見書提出について」が調整時間を含め都合7時間にも及
ぶ事となりました。

第63号は総務委員会において議論され、全会一致ではなかったものの、
委員会では「可決すべきもの」との結論が委員長により報告されていた
ものでした。

大勢の意見としては、政治的イデオロギー論と教育とは分離すべきであ
り、外国人学校も高校無償化の対象となる以上、そこから朝鮮学校だけ
を除くことは不自然であるということでした。

それに対し反対論としては、拉致問題を起こしたり、独裁的な指導者を
崇拝させる国の子弟に対して援助するべきではないというものでした。

この第63号の意見書に引用されていた法律の名称が間違っている事を
理由として紛糾したわけですが、まず反省点として、引用の法律名の間
違いに、反対した側の委員も提出者代表議員も、委員全員が誰も気づか
なかった事は反省すべき点です。今後は慎重なチェックが求められます。

しかし、あくまで名称に対しての「錯誤」であり、それによって今まで
議論されて来た内容までもが全て無効となるという性質のものではあり
ません。実は真犯人が別にいたという様なわけではないのです。

この日の深夜、サッカーワールドカップで大健闘の日本代表チームの
熱戦の模様が放映されました。日本列島が震える見事な激闘でした。
インタビューで岡田監督が語ったサムライジャパン大健闘のカギは
何であったか、それは一言で「チーム力」ということでした。

一戦一戦成長するチーム力で、どこまでも力を合わせ勝利のために
一丸となって戦う姿は、練習試合での日本チームに対する、批判的、
誹謗的ともいえるテレビ解説の論調と世論をガラリと変えるのに余
りある勢いでした。

電車の中で学生さんと思しき2人の女性が興奮気味に話していました。
「ひっさびさにコクミンになったね!」「そうそう私もなった!」
スポーツや文化、芸術は、政治ではなかなか越えられない壁を一気に
乗り越えてしまう力を持っているものだとつくづく感じさせられました。

日本を背負うといっても、その寄って立つものが何であるかによって
そのスタンスは大きく左右されます。そうであればこそ最も大事な事は、
互いに同じ地球人であり、人間同士なのだという普遍的な感性です。

わが会派も小平市にあっては、「チーム小平」として、全国にあっては
「KOMEIチーム3000」として力を合わせ、皆様の期待にお応え
すべく、シャープな動きを展開して参ります。

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆マニフェストとは「約束」ではないのか?

2010年06月25日 | 日 記
最近は、選挙のたびに各党がマニフェストを発表します。
マニフェスト=manifestoとは、宣言書とか声明文という意味に使われ、
方針や意図を広く知らせるための演説や文書とされます。日本では有権者
と政党との「契約」と解されることが多いようです。

当選後に実行する政策を事前に公約し、それを知らせる宣言書という意味
であれば、「政策綱領」「政権公約」となるでしょう。

いずれにしても、選挙に臨む施政方針としての現段階での各政党の「選
挙公約」は、法的拘束力はないとしても、有権者との約束であることには変
わりありません。

しかし、ここのところ大風呂敷を広げるだけ広げ、選挙さえ勝てばよい、
言い訳は何とでもできると言った風潮がまかり通り、日本における本来の
マニフェストの意味合いが変質して来てしまっています。

政党によっては、マニフェスト=「公約違反に等しい汚れた言葉」という、
いい加減なイメージがついてしまったとして、「アジェンダ(政策課題)」
「約束」「政策宣言」などと言い変える有様となっています。

私は呼び方は何であっても、選挙に臨んでは政党としての主張を正々堂々
と行うべきであるし、万が一政策の転換をするのであれば、まず第一に
国民に対して謝罪すること、そして十分な説明を丁寧にすべきであると
思います。

そうでなければ、日本はハッタリとデマ宣伝のコマーシャリズムで、
如何様にでも左右できる国と言うことになってしまいます。テレビや
ジャーナリズム業界も、かつて一世を風靡した三文週刊誌がデマ記事で
自滅して行った轍を踏まぬよう、その使命を果たすべきでありましょう。

日本ではこれまで、形は変わっても、主要な政党が一度は政権に関って
来ました。今こそ付和雷同しない、真に自立した賢明な判断が基準となる
時代の空気を作っていかねばなりません。

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆7月11日の審判‥大相撲そして参院選!

2010年06月23日 | 日 記
大相撲は現在、野球賭博をめぐり、一部力士だけでなく
親方衆までもが関与し、暴力団との根深い癒着が指摘された事件で、
大揺れに揺れています。

日本の象徴ともいえる、国技と呼ばれる世界で、実に情けないこんな事が
起こってしまうのは、日本人としてとても悲しい事です。角界はまず自ら
の自浄作用を発揮して、中途半端にせず、全てを白日のもとにさらして、
再出発すべきではないか。

万が一にも中途半端な隠ぺいや、幹部の守り合いなどが発覚した場合、
事態はさらに悪化し、大相撲の権威は地に落ちる事でしょう。

先日テレビのワイドショーで、ある相撲解説者が「7月11日に名古屋
場所を中止する事は、暴力団に屈する事になる」と語っていました。

私はこの論調は、明らかにおかしいと思う。
悪いことをしたのは一体誰なのか、その正邪を明らかにせず、体裁だけ
を小ずるく取り繕う手法では、今後も同じことは何度でも起こるし、
何より相撲界には自浄作用がないことの証明となってしまう。

万引きして捕まって、何とか頼み込んで示談に持ち込み、刑事訴追は免
れたとしても、罪を犯したという事実は消える事はないし、その人が
その後、名を上げる程にその事実は大きく迫って来る事でありましょう。

故に今こそ相撲界は自らの存亡をかけて、自らの手で自らを正すべき時
であると申し上げたい。

政治の世界でも同じことが言えます。
菅さんは支持率がちょっと上がったと見るや、突然消費税を10%に上
げることを検討したいと言い出した。

ついこの間まで民主党は、消費税は4年間上げないと言っていたはずで
はないか。ムダの削減で16.8兆円の財源確保が出来ると豪語し、事業
仕分けのパフォーマンスでタレント議員が大臣にまでなったではないか。

結局あれだけカッコよく見せるだけ見せた事業仕分けで削れた金額は、
わずかに7000億円。これからどんなに頑張っても、合計で3兆円
しか削減できないことが判明してしまった。

つまり13.8兆円もの財源が不足するのです。困った民主党は考えまし
た。そうだ、消費税を5%上げて合計10%にすれば穴埋めができる!
自民党も10%と言ってる事だし、やっちゃえやっちゃえ…。

つまり増税分5%分は金額に換算するとちょうど13兆円になるのです。
できもしないハッタリ財源論で国民をだまし、政権を奪った民主党。
自分たちの展望の甘さのツケを国民に回す民主党政権こそが事業仕分け
の対象とされるべきではないか

再度言う。悪いことをしたのは一体誰なのか?政権を担おうとするなら
ば、自らの過ちをわびる度量と胆力があるかどうかが問われるのだ。

世間は評判が物を言い、法律は賞罰を与える。しかし本当の正邪は勝負
で決せられる事となる。

7月11日、大相撲と参院選、その行く末が、方向性を決せられます。
主義主張が異なっても、正邪がきちんと峻別される社会を創って行かな
ければなければなりません。

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆今年もめぐり来る7月7日、皆さん「クールアースデー」をご存じですか?

2010年06月21日 | 環境・福祉への取組み

今日21日は夏至。一年で昼が一番長い日でした。それでは毎年7月7日は何の日でしょうか?もちろん正解は七夕なのですが、この日はクールアース・デーでもあります。

年に一度、天の川を眺めながら幾億光年離れた星々を見上げ、かけがえのない地球環境の尊さに思い馳せる日としたい。

そんなロマンティックで現実的な私たちの思いが実を結びクールアース・デーが制定されました。全国7万か所を超える施設や建物で、ライトダウンキャンペーンが一斉に行われます。

クールアースデーの全国ライトダウンキャンペーンの様子はこちら

小平市でも2008年夏に、市議会公明党の要望を受け、市として市庁舎や健康福祉事務センター等の事務室の一斉ライトダウンや、ノー残業デーの実施、庁用車の使用の原則中止など低炭素社会実現への具体的取り組みが開始されました。

      ●2008年の小平市クールアースデーのポスター
          

今年も、ライトダウンキャンペーン2010として、様々なCo2削減への取り組みが行われます。

●2010年のポスター


宇宙飛行士になるための一番大切な資質は何かとの問いに、日本宇宙フォーラム参与で、向井千秋さん、山崎直子さんなど宇宙飛行士の選抜、育成に関わった寺門邦次氏は、「一言でいえばコミュニケーション能力です。相手を思いやることが大切です。」と答えられています

あらゆる分野で、コミュニケーションする力、対話する力がますます重要であることが指摘されて来ています。宇宙大の視点からの開かれた対話、混迷の時代を切り開くホシ は、まさにそこにあるのかもしれません。

皆様も各ご家庭で、是非クールアースデーにご参加下さい。

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆うれしいご報告!ヽ(^o^)丿〓社会福祉協議会「こだいら福祉のつどい」で見事に最優秀賞!

2010年06月19日 | 日 記
あぶログ6月10日号で、視覚障害者のための音声コードの普及について
報告しましたが、取材にご協力頂いた戸谷サクコさんが本日開催された、
「第24回こだいら福祉のつどい」の心にしみる短詩一般の部で、見事第1位
の最優秀賞に輝きました。

   ●写真中央が、戸谷さんと愛犬ローダ
   

今回のテーマは「私の宝物」です。
この素晴らしいテーマの主人公に、戸谷さんはパートナーの盲導犬ローダを
選び、短詩に謳いました。

私も4年前に出会いましたが、ローダは本当に素晴らしい奴です。とても
奥行きのある、人格(犬格?)さえ感じさせてくれます。

戸谷さんはローダに対する、深い愛情と感謝の思いを詩に託しました。
短い言葉の中にストレートな思いがあふれ出る素敵な言葉です。

   ●ローダは私の宝物、とても優しい表情をしています
   

心にしみる短詩 最優秀賞 戸谷 サクコ  


      盲導犬ローダは私の目

      命令すれば必要な所へ誘導してくれる

      居合わせた人の笑顔をさそう

      ローダは私の宝物


   ●海上会長さんも戸谷さん・ローダを心から祝福して下さいました
   

戸谷さんとローダの受賞は、視覚障害者の方のみならず他の障害をお持
ちの方々にも大きな勇気を与えたそうです。
私も自分の立場で、皆さんにしっかりと貢献できる様、真剣な取り組みを
続けて参ります。

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆31.6℃今年最高気温の中、公明チーム3人街頭へ!〓古い体質を破れ!

2010年06月17日 | 日 記
今年の最高気温31.6℃。うだるような暑さの中、浅倉議員、津本議員と
私あぶかわひろしの「公明チーム3人」で、街頭に飛び出しました。

参院選の日程が7月11日と決まり、市内各所にはすでにポスター掲示板
が設置されました。


それにしても民主政権の手法には、あきれるばかりです。看板をかけ替えた
だけの、中身が全く変わっていない状態で、今のうちに選挙を切り抜けてし
まえなど、まさに市民国民を完全にバカにしたやり方です。

民主党はそもそも、そんな古い体質と政治手法を批判して支持を集めたので
はなかったのか?この体たらくは「逃げまくり選挙」、「猫だまし選挙」と批判
されても仕方がない事です。

             

まず何と言っても、政治とカネ問題。
さんざん抵抗したあげく、北海道5区の小林千代美衆議院議員がようやく
辞職しました。鳩山さんは自分の辞任会見で、私と小沢さんも辞めるから、
小林議員にも責任を取ってほしいと言った。

でもこれはおかしな話だと思います。自分の子分には議員を辞めろと言い、
親分の自分と大親分小沢さんは、役を降りるだけ。これってやはり体質な
のでしょうか?今回の「逃げまくり」「猫だまし」とまるっきり一緒です。

鳩山氏、小沢氏とも、責任を秘書に転嫁し、自分は全く知らなかったと言い
逃れ、説明責任を全く果たさなかった。そして追い込まれると看板の架け替
えで逃げようとする。その自浄能力の無さ、体質が問われているのだ!



参院は良識の府と言われます。任期は6年間もあります。
「ウッカリ1票、ガッカリ6年」とならぬよう私も、民主党が口にしながら
結局できなかった「古い体質と政治手法」を打ち破る論戦に挑んで参りたい
と思います。

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆秋田県人会は、最高ダス!今年も恒例の梅もぎ&BBQ大会が、絶好調の大成功!

2010年06月15日 | まんつおもしれ秋田県人会
お待たせ致しました。6月13日(日)の秋田県人会の第28回総会ならびに
第4回梅もぎ&BBQ大会のご報告です。

県人会の要、熊谷事務局長邸には、見事な梅林と手入れの行き届いた畑が
広がっています。今年もまた、ご迷惑も顧みず、ご厚意に甘えて、
梅もぎ&BBQ大会を開催させて頂きました。

     
   ●看板も立派でしょ!新しく理事に就任した、鎌田さんの力作です

     
    何といっても仕込みが命。母ちゃんたちの腕の見せ所です

うちの熊谷事務局長は本当に素晴らしい人です。毎朝毎晩、畑の野菜達
と会話して歩きます。疲れるでしょうと聞くと、野菜たちを見回っていると反対
に疲れが取れて癒されるのだそうです。

その証拠に、どうですかこの葉っぱの勢い!野菜たちもお世話する人の気持
を敏感に感じているのでしょうね


●ウワサのイイ男、熊谷事務局長です!
  

そして、忘れてはならないのが、秋田の母ちゃん達なのであります。
秋田中の美人が勢ぞろい。秋田おばこオールスターズに心から感謝です。


生まれた場所は違っても、みんなの記憶の中には、秋田の田園風景が
いつも懐かしく広がっているのです


あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆VPDとはワクチンで防げる病気。小児用肺炎球菌ワクチンにも公費助成を!〓6月定例会一般質問報告③

2010年06月14日 | 感染症対策への取組み
あぶかわひろしの6月定例会一般質問の3つめのテーマです。

③再び、小児用肺炎球菌ワクチンへの公費助成で子どもの命を守ろう!

これまでも私は、世界に大きく遅れた日本の感染症のワクチンギャップを
克服すべきことを訴えてきました。ワクチンでほぼ完全に予防できる病気
が目の前にあるのに防がない、国の施策は見直すべきです。

国がやらないのであれば、地方がやるべきであるとの私の主張が実り、
小平市では昨年の9月から、東京都の予算を活用して、子どもを細菌性
髄膜炎から劇的に守るヒブワクチンと、高齢世代を肺炎から守る
肺炎球菌ワクチンの半額補助が、昨年の9月から開始されました。

しかし残念ながら、現在公費助成されているワクチンは、あくまで高齢者
向けのタイプであり、小児用の肺炎球菌ワクチンは含まれないのです。
毎年毎年細菌性髄膜炎により、助かるはずの子どもの命が奪われています。

小児細菌性髄膜炎の原因菌は、第1位の55%がヒブ、第2位の20%が
肺炎球菌であり、合わせて全体の75%を占めています。

VPDとは、ワクチンで・防げる・病気━の事です。
数ある感染症の中で、ワクチンで防げる病気はごくわずかしかないのです。
マラリヤやデング熱の様に、ワクチンがない=予防ができない=年間数百
万人が亡くなる、という感染症とは全く意味が違うのです。

ワクチン接種で救える事がわかっているのに救おうとしないのは、ネグレ
クトであり、虐待だと言う研究者さえいます。

VPDには、麻しん風しんを始め、細菌性髄膜炎やヒブ感染症の他、唯一
の予防できるがんである子宮頸がんや、B型肝炎、ロタウィルス感染症、
水ぼうそうなどがあります。



小平市は、ヒブワクチンの公費助成の草分け的自治体として全国をリード
して来ました。その意味で、小平市こそが世界に遅れを取る日本のワクチ
ンギャップを少しでも埋めるオピニオンリーダーとなるべきであることを
これからも私は強く訴えて参ります。
未来からの使者、子どもたちのために━

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆とほほ‥ルネ小平の建物のために、地上デジ放送が映りません!〓6月定例会一般質問報告②

2010年06月11日 | 環境・福祉への取組み
あぶかわひろしの6月定例会一般質問の2つめのテーマです。

②地上デジタル放送の電波障害等への、小平市の対応について

「ルネ小平の建物のために、地デジ放送が映らないんだよね。とほほ‥」
とのお話を、地域にお住まいの皆さんから複数お伺いしておりました。

現行のアナログ放送は、来年2011年7月24日までに完全に地上デジタ
ル放送に移行します。
地デジ対応機器の普及率も、85%になろうとしています。

そんな中でせっかく地デジになって美しい画像を楽しめると思っていたのに、
ルネ小平の建物のため、電波障害を受ける世帯が約900件もあるのです。
いったい、対策工事の費用は誰が出してくれるのでしょうか

         
●ルネ小平の影響を受ける約900世帯は、全額無償で対策が受けられます
ルネ関係の地デジ問合せ057-003-5035JKKコールセンターへ


私の調査によると、東京都と住宅供給公社と小平市の三者が、三年間で
1億7900万円の対策予算を付けていて、小平市も約20%に当たる、
3400万円を計上しているという事がわかって来ました。

つまり、ルネ小平の電波障害を受けている世帯は、改善のための対策
工事や、場合によってはケーブルテレビ化などの対応を、全額無償で受け
ることができるのです

しかし問題なのは、個別の情報があまりにも少ないということです。市役所
には地デジ関連の問い合わせ窓口は設置されておらず、総務省のデジサポ
と呼ばれる窓口を紹介しているとのことでした。

来年7月に向け、地デジ化の工事や、必ずしも必要ではないケーブルテレビ
の売り込みが激化し、高齢者は何が何だかわからないうちに、用もないケー
ブルテレビの契約をさせられ、自分が被害?にあっている事すら気が付いて
いない場合もあります。

私は、そもそも市の施設や建物の影響によって障害が出ているケースも多数
あるのだから、市が窓口を設けて、直接対応すべきである事を訴えました。

さらに、ルネ小平以外の市の施設で電波障害が発生する建物は、市庁舎・
健康センター・仲町図書館・2小・7小・3中・5中の7か所である事が
わかりました。

影響を受ける、美園町・天神町・大沼町等の皆さん、この場合の費用負担は
いったい誰がするべきだと思いますか

◆地デジに関する問い合わせはコチラ 地デジテレビ放送のご案内


あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆これは便利!携帯電話が文書を読んでくれる、音声コードって知ってますか?〓6月定例会一般質問報告①

2010年06月10日 | 環境・福祉への取組み

6月10日(木)一般質問2日目。朝9時からのトップバッターで質問に
立ちました。取り上げたテーマ3つを、順次紹介致します。

①視覚障害者の利便性向上のため、音声コードの普及を進めよう

日本には、31万人以上に上る視覚障害者の方がいます。失明の原因は
生まれつきではなく、糖尿病などの病気が原因で中途失明された方が
圧倒的に多く全体の87%以上が点字を読めないという現実があります。

小平市にも、約300名もの視覚障害者の方がいらっしゃいます。
視覚障害をお持ちの方々は、税金や年金、公共料金などを収める際、内容
確認のため、プライバシーや個人情報を含む内容を、他人に読み上げて
もらう必要があり、大変不自由な思いをされています。

そこで注目されているのが、「音声コード」または「SPコード」と呼ばれ、
最近はやりの携帯電話のアドレス読み取りに使われるQRコードによく似た
18ミリ×18ミリの正方形の中に、漢字を含めた活字文書情報を原稿用紙
2枚分、約800文字を格納できる2次元コードです。

   
   ●「音声コード」が印刷されたチラシ。右側には位置を表す、
   エクボマークと呼ばれる半円形の切り込みが入れられます。

この秋から来年にかけて、NTTdocomoやauから、らくらくホン
など、携帯電話機で音声コードを読み取ることができる機種が発売
される運びとなり、それにより、音声コードの普及が爆発的に進む
可能性が出て来ました。

           
●携帯で音声コードを読み取ると、人が話すように読み上げてくれます

私達はこれまでも、「NPO日本視覚障がい情報普及支援協会」と共に
音声コードの普及を推進してきましたが、このチャンスをしっかりとした
形としていくために、小平市においてもソフト面、ハード面共に着実に
準備を進める事が重要です。
高齢者や外国人にも応用できるこのシステム、今後普及が期待されます。

◆音声コードの詳細はコチラ 日本視覚障がい情報普及支援協会


今日は、今回取材にご協力頂いた、大沼町在住の戸谷さんご夫婦と
ご友人の方、そしてとても優秀な盲導犬のローダが質問の傍聴に駆けつけ
て下さいました。感謝です。本当にお疲れ様でした。

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆今日から6月議会・定例会が始まりました!〓専決処分の承認ってなに?

2010年06月08日 | 議会改革への取組み
いよいよ本日6月8日から、6月定例会が始まりました。
議会初日の今日は、前半で「専決処分の承認」が3件ありました。

「専決処分の承認」って一体何の事
それは、議会を招集する時間的余裕がない場合、補充的手段として
市長に、議会の承認なしで決定権を認めているという事です。
市長の権限はそれだけ強いものなのです。

市長はその後、直近の次の議会で報告をして承認を求めることに
なっています。(地方自治法第179条)

それではもし専決処分が議会で承認されなかった場合は、果たして
どうなるのでしょうか

正解は、効力そのものには影響がないという事になっています。
しかし、それは市長の政治的責任が問われる事ともなります。

最近では、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が市議会を招集しない
まま重要案件を次々に専決処分しているとして、問題にされました。

議会の招集権は市長だけにあり、反対に例え市長が議会を招集しな
かったとしても、それに対する罰則の規定はありません。
市長の権限はやはり強いのです。

議会側は、そうした市長権限をしっかりと監視していくために、常に
力を磨いていかねばなりません。

明日の2日目からはいよいよ一般質問が始まります。私も真剣に
取り組んで参ります。


あぶかわひろしの質問日程

6月10日(木)朝9時からのトップバッターです。テーマは下記3つです。

  ①視覚障害者の利便性向上のため、音声コードの普及を進めよう

  ②地上デジタル放送の電波障害等への小平市の対応について

  ③再び、小児用肺炎球菌ワクチンへの公費助成で子どもの命を守ろう

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アーティスト達の住む街,小平①〓画家・「平田浩之」さん

2010年06月07日 | アーティスト達の住む街,小平
小平にはたくさんのアーティストや芸術家の方が住んでいます。
折々にそんな素敵な方々をご紹介できればと思います。

第一回目の今日は、美園町2-7-11のアパートの一室にギャラリーを
構える、平田浩之画伯です。

●平田さんの「國本荘ぎゃらりー四畳半」のパンフレット
   

何とも不思議なのは、「ぎゃらりー四畳半」は普通のアパートを改装して
作られている事と、空間の広さがそのものズバリの四畳半である事。
この不思議な空間で、平田さん始め様々なジャンルのアーティストが
作品を発表しています。何だかワクワクしませんか?

ちなみに、平田さんと私は秋田県大館市の大館鳳鳴高校の先輩後輩です。
美術部だった彼の先輩が、私の親友であることがわかり、一気に盛り上が
ってしまったのでした。そんなこんなで私がちょっぴり先輩なのです。

みなさんぜひ不思議空間、「ぎゃらりー四畳半」をのぞいて見て下さいね。
小平駅北口右手徒歩3分です。

◆平田浩之のホームページ

◆平田浩之ブログ「絵描きぶらぶら」

● 刻一刻と表情を変えていく、「アーティスト達の住む街、小平」の夕景


あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆今日は6中の運動会でした(^_^)v忙しいお天気〓晴れ→曇り→一時土砂降り→そしてまた晴れ

2010年06月05日 | 日 記
さわやかなお天気の中、6中では運動会が開催されました。
本部テントにお邪魔し、熱戦を楽しく観戦させていただきました。

  
  ●頑張れ、あと一周!接戦の男子1500mのラストスパート

                     
                     ●影の力のタイムキーパーも大活躍
                     しっかり記録を残して行きます

午後からは、浅倉議員、津本議員と共に街頭遊説に飛び出しました。
大沼団地、美園町、小平駅などで市政報告会を行い、たくさんの皆様から
激励を頂きました。いつもいつも本当にありがとうございます。
おかげさまで今年の遊説も150回を数えました。

 
最後の小平駅で街頭を始めたところ、大粒の雨がポツンポツン‥
またまた雨オトコ疑惑をかけられるハメになってしまいました。
降ったり晴れたり、今日は忙しい天気でした。

夜は秋田出身のS先輩と初めてお会いして、秋田談議に花が咲き、
ついつい長話となってしまいました。やっぱり秋田の人はいい人だぁ。
遅くまでお付き合いありがとうございました。
さあ明日も頑張ろう!

あぶかわひろしは今日も行く

◆あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓仲町の超危険が置き去りの十字路       ⇒10年間で5回も車が突っ込む!

2010年06月04日 | 仲町での活動リポート
信じられない事に仲町には超危険が置き去りの十字路があります。
この10年間で何と5回も車が突っ込んだと言うのす。お話を聞いて駆け
つけると下の写真のように、シャッターが大きくへこんでいます。
何がぶつかったのかと思いきや、実は右側の「止まれ」の標識に車が
突っ込み、シャッターに突き刺さったものでした。

標識は直ったものの、シャッターは無残な状態で、部屋の中はガラスが
粉々に砕け散ったそうです。
その他日常的に、車や自転車・バイクなどの接触事故が頻発しています。

    

すぐ横の道は、14小の通学路となっており、子どもたちが通り抜け
ていきます。
        

あまりにも危ないので、お住まいの方は仕方なくガードパイプを
設置したそうですがもちろん自前で、何の補助もないとのことでした。


危険の抜本的改善のため、あぶかわひろしはシッカリと対策を
求めて行きたいと思います。

あぶかわひろしは今日も行く

◆あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆市議会って、どんなことやってるの?      ⇒さぁ、6月議会が始まります!

2010年06月02日 | 議会改革への取組み
市議会って、どんなことやってるの?これは大多数の市民の皆さん
の素朴な疑問だと思います。私も議員になる前は、実際の議会の実態に
ついてなかなか具体的にイメージできませんでした。
そこで折に触れて、小平市議会の活動内容をできるだけわかりやすく
リポートして参りたいと思います。

小平市議会は定例会として、3月、6月、9月、12月の年4回招集され
ます。招集する権限は市長のみが持っています。二元代表制と言いますが、
意外にも議長には議会の招集権はなく、各会派の代表で構成されている
議会運営委員会の議決を経た上で、議会招集の請求権のみがあるとされています。

 
●市議会の傍聴は市役所7階の事務局で受付し、入場できます

さぁいよいよ6月議会が始まります。
各議員は市長に対し、市の一般事務について60分の持ち時間で質問をする
事ができます。これを一般質問と呼んでいますが、市民の皆様と直結する
とても身近なテーマが満載で、議員の活動や視点がよく判る機会となって
います。みなさんどんどんおいで下さいね

あぶかわひろしの質問日程をお知らせします

6月10日(木)朝9時からトップバッターです。今回のテーマ3題です。

  ①視覚障害者の利便性向上のため、音声コードの普及を進めよう
  ②地上デジタル放送の電波障害等への小平市の対応について
  ③再び、小児用肺炎球菌ワクチンへの公費助成で子どもの命を守ろう

あぶかわひろしは今日も行く

あぶかわ浩(虻川浩)・小平市議会議員のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする