夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

今日のお弁当(ワカサギの南蛮漬け)

2007-04-12 11:12:07 | 食・レシピ

今日は暖かくなるようですね。

深夜の痙攣には驚いてしまいました。

少し歩き過ぎたのかな?

さて今日のお弁当は昨日作った鯛ごはんとワカサギの南蛮漬けを持って行きます。

☆メニュー ワカサギの南蛮漬け(ワカサギが煮干しのお兄さんのような小さいものなので南蛮漬けにします。) 材料・ワカサギ・酢・醤油・砂糖・日本酒(少々)・小麦粉・唐辛子・人参・玉ねぎ

001_8 002_6

003_11 004_8

☆作り方 ボールに酢、醤油、日本酒、砂糖を混ぜ合わせるておく(味は好みです)

・ワカサギに小麦粉をつける(小さく大量にある場合は、ビニール袋に入れてその中に小麦粉を入れ空気を入れてふるとよく付きます。手も汚れません。

・油を熱し、180度くらいになったら順番にワカサギを入れから揚げする。

・揚がったら(色が変わって、上のほうに浮いてくる)直接ボールの中に入れる

・唐辛子を適量入れて玉ねぎ(スライス)人参(線切り)を載せて出来上がり。

005_7 ☆今日のお弁当は

・鯛ごはん・いんげん、タケノコ、糸こんにゃくの煮物・きんぴらごぼう・ワカサギの南蛮漬け・ほうれん草のソティ・サラダ・春雨&わかめの酢の物・人参の甘煮・ゆで玉子・トマト・ぬか漬け・紅ショウガ 以上です。

そうそう~2日の日でしたかしら? 10日で3キロ痩せよう! と決心しましたが

その結果報告しますね。3キロの半分1、5キロ減に終わりました。

2月26日から始めた【夜、帰宅後(帰宅はいつも21時40分ごろです)なるべく食べないダイエット】は今のところ 6キロ余りの減量になりました。

お弁当を2食分持って行って(ご紹介してる写真はいつも2回に分けて食べています)帰宅後はほんの少々口にするくらいです。 どうしても何か食べたくて爆発しそうな時は食べてしまうこともありましたが!!!

朝食は軽くお弁当を詰めながら~作ったものを味見しながら少々食べます。

このブログを開設してからお弁当の中身に気持ちが行ってるのでしょうか・・・徐々に食べる量が少なくて済むようになったのかな? 2週間に一度会社のお友達に撮影してもらっています。 目標体重になりましたらお見せいたしますね(^_-)-☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中なのに痛い!よう(:_;)

2007-04-12 03:16:58 | エッセイ

真夜中なのに痛い!よう(:_;)
なんの前触れもなく突然来る痛み 足の痙攣!

歳と共に治りが遅くなり 誰かに摩ってもらうとすぐ治るのに・・・一人ではそういう訳にも行きません!

飛び起きてすぐにマッサージ機に足を乗せ もうすぐ40分になります。

どうにか 治ってきたみたい(#^.^#)

数年前に子供に買って貰ったマッサージ機 今ではなくてはならないにな大切な私のお助け機になっています やれヤレ~よかった f^_^;


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする