夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

今日のお弁当(おかゆ)

2007-04-25 11:20:44 | 食・レシピ

久々のお弁当作りなのですが・・・外食が多かったせいかなんだか

少しリバウンド気味の体重です(^^;

こんな時は 必殺の技【おかゆ】の登場です♪

ゆるーい ゆるーい すするよりも飲んだら早いようなゆるーいおかゆを作ります。

おかゆは 食感を楽しめないので 他の物で補うようにすることが大切かしら~?

012_5 015_3

今日のお弁当は ・おかゆ・梅干し・紅ショウガ・えびコロッケ・シュウマイ(市販冷凍品)・レタス・とまと・人参の甘煮・ニラのお浸し・なす味噌・きのこ炒め・オレンジ・もやしときゅうりのナムル風・野菜サラダ  以上です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピ(えびコロッケ)

2007-04-25 11:00:16 | 食・レシピ

この10日程 バタバタとしてゆっくり家にいられなかったので

買い置きの食材もあまりない・・・ でも何かは作りたい。

冷凍室の中に「むきエビ」があったので~コロッケを作りました♪

☆メニュー えびコロッケ

材料 ・むきえび(冷凍もの)180g・ジャガイモ2個(中)・玉ねぎ半分・人参30g・玉子1個・小麦粉(適量)・パン粉(適量)・塩コショウ

008_10009_10

011_6作り方

①ジャガイモは皮をむいて茹でる。

②玉ねぎ、人参はみじん切りにする。

③②を1分半ほど レンジで加熱する(炒めないのは油を使いたくないため)

④解凍したむきえびを1分レンジで加熱する。

⑤じゃがいもが柔らかくなったらざるにあけ、水気をよくとりボールに移し潰す。

⑥それぞれに加熱した③、④を加えてよく混ぜ合わせ塩コショウする。

⑦⑥を適当な大きさに作り、小麦粉→玉子(よく溶いたもの)→パン粉つけて180℃の油で揚げて 出来上がり。

そのまま食べても塩味が効いてるので美味しいし、特製ソースをつけても美味しい(ソース ・マヨネーズ大3・ケチャップ大1、5・もろみ酢(酢でも可)大1)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする