夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

今日のお弁当(ナス味噌炒め)

2007-04-21 10:06:33 | 食・レシピ

今日は20℃に気温が上がるようです。

暑くなったり~寒くなったりで体調維持には気を使いますね。

 今週は本当はお休みなのですが 先日帰省でお休みしたのでお仕事です。

少しゆっくりしたいけど・・私は忙しいのが似合っているのかも~~。

目的があるということは 毎日きちんと生きていけますものね。

今日のお弁当は ・カレイから揚げきのこソースかけ・人参の甘煮・ピーマン炒め・きんぴらごぼう(ずいぶん前に作って冷凍保存のもの 今回で最後です)・オレンジ・なす味噌炒め・とりにくのワイン煮・にらのおひたし・おにぎり・トマト・煮豆(市販品)・ごはんのお供

009_9 010_8

 以上です。

お肉とお魚とメインのおかずが2種類になりましたので

なす味噌炒めには 油を使わずにお水とお酒でなすを炒めそこにニラ、シイタケを加えてあじ味噌を入れて仕上げました。 あじ味噌にたくさんのうまみエキスがありますので調味料は他には何も加えていません。

005_9 006_8

007_3 008_9


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レシピ(夢子風・きのこソース)

2007-04-21 09:38:56 | 食・レシピ

白身魚のムニエルに一番合うのがホワイトソースのような気がします。

ムニエルって言葉は難しそうなのですが 実際はお魚やお肉に小麦粉をつけてフライパンで両面焼いただけのものなのですよね。 そこにソースを添えるのがムニエルなのかな?(ソティとの違いがあまりよくわかりません。どなたが違いがお分かりになったら教えてください)

鰺のムニエルにポン酢やレモンでさっぱりといただき、豚肉にはトマトソースとかいろいろですね。

今日は買っておいたきのこ類(えのき、しめじ、まいたけ)の使い道に困ってふと思いつき、作ったのがつい先日でした。 生クリームがなくてもまぁまぁ美味しくできた夢子風・きのこソースの作り方をご紹介しますね。

☆メニュー 夢子風・きのこソース 

・人参・えのき・しめじ・玉ねぎ・にんにく・長ネギ・ヨーグルト(無糖のもの)・牛乳・バター・塩コショウ・もろみ酢(バルサミコ酢又は普通の酢でも可)

野菜の分量はきのこ類が余り物でしたので、おおよそ玉ねぎを三分の一をスライスした時に同量になるような分量です。

作り方

①フライパンを熱しバターをいれ微塵切りにしたにんにくを香りが出るまで炒める

②①に玉ねぎ、人参、えのき、しめじ、まいたけを入れて火が通るまで炒め(数分)塩コショウをする。

③②にヨーグルト(大2)、牛乳(大3)を入れて弱火で混ぜ合わせる。

④長ネギ(みじん切り)をいれ もろみ酢(小1)を入れ、混ぜ合わせ味見する。

⑤美味しいと思ったらそのまま 足りない時は足りないものを足し、とろみが出てきたら出来上がりです。(牛乳は加熱すると固くなるのでそれを利用します♪)

009_8 今日のお弁当に作り置きしていた(冷凍保存)このソースを使いたいと思います。

004_10


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再、レシピ(カレイ姿揚げ甘酢あんかけ)

2007-04-21 01:57:00 | 食・レシピ

カレイの煮付けに続いて~カレイをカラッと揚げて

その上に甘酢あんをかけてみました。 

その時々によって甘酢にしたり~ただのあんかけにしたりです。

もろみ酢が安売りで 少し大量に買い込みましたので今回は甘酢あんにしました。

☆メニュー カレイの姿揚げ甘酢あんかけ

材料・カレイ(3尾) ・人参・シイタケ・たけのこ(水煮)・長ネギ・キャベツ・にら・醤油(大3)・日本酒(大3)・砂糖(大3)・水(少々)・もろみ酢(大2)・片栗粉(少々)

作り方 ①カレイは両面共うろこをとり、はらわたを出す

②よく水気をふきとり 軽く片栗粉(小麦粉でも可)をつける。 

③天ぷら鍋に油を入れ火をつけ熱する。 その間に野菜を線切りにしておく

001_13  ④油の温度が180度くらいになったら カレイを入れカリカリになったら裏がえす。あげ時は色が変わってきて、油の音が小さくなってきたら可。

⑤フライパンに油を入れ、暖かくなったら 人参、タケノコ、ニラ。シイタケ・キャベツ、長ネギの順に炒め 火が通ったら~調味料を入れる

⑥混ぜ合わせたあと、水溶き片栗粉を入れて出来上がり!

002_14 ⑦ 皿に盛りつけ焼いた長ネギを添えて~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする