5月15日です。 前回投稿より早くも2週間と少し。
右ひざ下骨挫傷による休足はまだ続いております。週一でリハビリジムに通っておりますが、筋肉は落ちるは、ぜい肉はつくはで、いささか危機感を抱いております。
何もすることがないまま、ぼんやりと連休が過ぎてゆきました。5月6日は、久保田万太郎の忌日でした。(1963年=昭和38年)
尋(と)めゆけどゆけどせんなし五月闇 (昭和32年「耕一、百ケ日」) 万太郎
親一人子一人螢光りけり (昭和19年「耕一応召」)
親一人あとにのこりし螢かな (昭和32年 この年2月、一人息子に先立たれる。)
この哀切きわまりない万太郎句を読みながら、爺さんの一句。
五月晴れグータラ犬を丸洗い ほそはぎ
天日干ししているとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/95b50a3645eaa84002f812dd99bc2359.jpg)
なんという弛緩しまくりの情けない老後でありましょう。
ゴールデンウイーク中は、DNSとした「橘湾岸スーパーマラニック」の皆さん、今ごろどのあたりかなと、、、初日4日の異様な高温が響いて、そうそうたるメンバーもやられっちマッタようでした。あの天候では、爺さんも出走していたならばゴールまでたどり着いたかどうか。皆様、お疲れ様でした。
本日から、秋の「橘湾岸スーパーマラニック」のエントリーが始まりまして、爺さんは早速、申し込みました。W部門273㎞、『こんどこそ!』であります。他に言いようがありません。
昨14日、タケダスポーツ整形にて、MRI検査。骨挫傷の白い影は1/3程に減って回復途上でした。疲労骨折ならば”骨折線”が見えてくるが、それは無いので、やはり車両内での転倒打撲によるものだろうとのこと。「少しづつ走っていいですか?」『ダメ!』 やっぱり、6月いっぱい休足かなぁ~。
7月から走り始めて、11月2~4日の「橘湾」に出れるかなぁ、、、もう、あきらめて3日に「下関海響マラソン」を走るかなぁ~、、、。「橘湾」のエントリー代は23年からのスライドで手出しは無いからとにかく走ってDNFでもしかたないかなぁ~、、、それでウルトラの幕引きとなるとなんだかみじめだなぁ、、、やっぱりフルマラソン完走の方が気分いいかなぁ、、、と思いあぐねているところへ。
11月22~24日へ、急遽、開催日変更とのこと。やったー! 3日に、フルマラソンを走って足の出来具合を見て、「橘湾」へ、と腹が決まったのであります。
町内の公園から、宝満、三郡を眺めながら、キッチリ、トレーニングをするぞ~! 誓うのでした。(毎年、このころには誓ってはいたのですがネ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/aa/83cb419d853e4934582dcf307e679870.jpg)
頑張るぞう~!
右ひざ下骨挫傷による休足はまだ続いております。週一でリハビリジムに通っておりますが、筋肉は落ちるは、ぜい肉はつくはで、いささか危機感を抱いております。
何もすることがないまま、ぼんやりと連休が過ぎてゆきました。5月6日は、久保田万太郎の忌日でした。(1963年=昭和38年)
尋(と)めゆけどゆけどせんなし五月闇 (昭和32年「耕一、百ケ日」) 万太郎
親一人子一人螢光りけり (昭和19年「耕一応召」)
親一人あとにのこりし螢かな (昭和32年 この年2月、一人息子に先立たれる。)
この哀切きわまりない万太郎句を読みながら、爺さんの一句。
五月晴れグータラ犬を丸洗い ほそはぎ
天日干ししているとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/95b50a3645eaa84002f812dd99bc2359.jpg)
なんという弛緩しまくりの情けない老後でありましょう。
ゴールデンウイーク中は、DNSとした「橘湾岸スーパーマラニック」の皆さん、今ごろどのあたりかなと、、、初日4日の異様な高温が響いて、そうそうたるメンバーもやられっちマッタようでした。あの天候では、爺さんも出走していたならばゴールまでたどり着いたかどうか。皆様、お疲れ様でした。
本日から、秋の「橘湾岸スーパーマラニック」のエントリーが始まりまして、爺さんは早速、申し込みました。W部門273㎞、『こんどこそ!』であります。他に言いようがありません。
昨14日、タケダスポーツ整形にて、MRI検査。骨挫傷の白い影は1/3程に減って回復途上でした。疲労骨折ならば”骨折線”が見えてくるが、それは無いので、やはり車両内での転倒打撲によるものだろうとのこと。「少しづつ走っていいですか?」『ダメ!』 やっぱり、6月いっぱい休足かなぁ~。
7月から走り始めて、11月2~4日の「橘湾」に出れるかなぁ、、、もう、あきらめて3日に「下関海響マラソン」を走るかなぁ~、、、。「橘湾」のエントリー代は23年からのスライドで手出しは無いからとにかく走ってDNFでもしかたないかなぁ~、、、それでウルトラの幕引きとなるとなんだかみじめだなぁ、、、やっぱりフルマラソン完走の方が気分いいかなぁ、、、と思いあぐねているところへ。
11月22~24日へ、急遽、開催日変更とのこと。やったー! 3日に、フルマラソンを走って足の出来具合を見て、「橘湾」へ、と腹が決まったのであります。
町内の公園から、宝満、三郡を眺めながら、キッチリ、トレーニングをするぞ~! 誓うのでした。(毎年、このころには誓ってはいたのですがネ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/aa/83cb419d853e4934582dcf307e679870.jpg)
頑張るぞう~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます