クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

ランラン川柳 アスパラクラブ

2010-03-21 22:43:48 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害
アスパラクラブ 13面より引用

今回のお題「人生」

ランラン大賞
 腰よりも 口につけたい 万歩計

カドタ師範賞
 振り返る いま何合目を 歩いてる

オカメグ嬢賞
 「昔はさ…」 語る息子は まだ5歳

佳作
 下り坂 つないだ手と手を 妻離す

 親と子が ハローワークで 顔合わし

 お若いと 云われる程に トシを取り
 
 妻に逢い 妻よりちょっと いい人生 

 円満の 秘訣「一緒に出かけない?」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼特に人生を山に例えた「何合目」は身に
つまされます。でも前向きがいいですね。
一年に一度は振り返るのもいいもんです。

例えば結婚記念日など。皆さんは?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文楽」人形浄瑠璃 三十三間堂棟由来 本朝二十四孝 昼の部

2010-03-21 22:22:32 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り






今日は朝から雨に混じって黄砂の降る
目まぐるしく天気の変わりやすい日で
した。相棒と二人で県文化会館(中ホ

ール)へ行ってまいりました。以前に
レクチャーは受けていて理解できるはず
でしたが、案の定ほとんど理解できず

に居眠りばかりでした。返ってきてプ
ログラムを読んであ~そうだったのか
と今頃になって何となく解かる気がし

てきました。丁度100年前に我々が
タイムスリップをしたような気がしま
した。昔の一般大衆はこういう娯楽を

楽しみにしていたのだと思いました。
でも解からなくてもみているだけで、
何とはなしに話の筋は分かってくるも

のですね。狐の後足で腹を掻くしぐさ
にはつい笑ってしまいました。もう一度
二度行けば雰囲気くらいは分かるような

きがします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿考古博物館 皇女の都「斎宮」の夜明け 大来(おおく)皇女の時代

2010-03-20 19:24:10 | 講演会・朗読会




今日は鈴鹿市考古博物館へ講演会に
行ってきました。講師は斎宮歴史博
物館 山中由紀子さん

三重県多気郡明和町にある国史跡斎
宮跡は、飛鳥時代から南北朝時代ま
での約660年間、天皇の名代とし

て伊勢神宮に仕えた未婚の皇女・斎
王が暮らした宮の跡です。平安時代
に最盛期を迎える斎王制度は、古代

の大乱・壬申の乱で勝利した天武天
皇により始められました。娘・大来
皇女を斎王として伊勢に送った天武

の政策についての講義をききました。

その資格とは

・その時の天皇と血のつながった未
婚の女性であること。

・天皇が即位すると一人が占いで選
ばれる。5歳~12歳、 30歳も
あったとか。占いの方法ですが、亀
の甲羅を焼きそれを陰陽師が占って
きめる。

・在任中は恋愛・結婚はご法度
・仏教行為は禁止
・役人数は500人あまりほとんど都から赴任。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパンで作るリンゴのケーキ

2010-03-20 19:01:36 | 料理・お菓子・食べる・飲む


小さな口福さんのレシピで作りました。
http://tsukasa.de-blog.jp/ptihappy/2010/03/post_7c77.html

簡単にできてとても美味しいです。

   フライパンで作るリンゴのケーキ

<材料>

 リンゴーーーーーーーーーーーー1個
 森永ホットケーキミックス粉ーー1袋
 卵ーーーーーーーーーーーーーー1個
 牛乳ーーーーーー180~200cc
 砂糖ーーーーーーーーー50gくらい
 バターーーーーーーーーーー大さじ1
 レモン汁ーーーーーーーーーーー少々
 バニラエッセンスーーーーーーー少々
 シナモンーーーーーーーーーーー少々

<作り方>

 ①大きめのボウルにホットケーキミックス粉と砂糖30gを
  入れ、卵、牛乳の順によくかき混ぜる。バニラエッセンス
  を振り入れる。

 ②リンゴは2~3㎜くらいの厚さにイチョウ切りする。

 ③フライパンにバターを大さじ1を入れてから火にかけ(中火)
  リンゴを入れる。フタをして蒸し焼きにする。

 ④数分後、少し汁けがだいぶ出てきたら砂糖29gとレモン汁
  を振り入れて馴染ませる。

 ⑤①のミックス粉を流し入れてフタをして、弱火で約10分く
  らい蒸し焼きにする。

 ⑥よく膨らんで火が通ったら少し強めの火で底のリンゴと砂糖
  を焼いてカラメル状にする。

 ⑦カラメルの甘い香りが出てきたら焼きあがり。

 ⑧大きな皿にひっくり返してシナモンを降りかけたら出来上がり。


▼思いがけず大きく膨らみます。皿に思い切ってひっくり返すのが
 コツです。何時ものコンロでは火が強すぎるので、隣の小さなコ
 ンロでやってみました。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「火の魚」NHKTVドラマより

2010-03-19 19:04:37 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害
先日、NHKTVドラマ「火の魚」を
みました。瀬戸内海の小島に住む老作家
のもとへ、東京から若い女の編集者が訪れる。

辛辣に老作家を批判する彼女に老作
家は少しずつではあるが心を開いていく。
島の子供たちにと彼女に影絵の人形劇

を頼みこむ。その人形劇は島の子供たち
に感動を与える。作品が完成し装丁とい
う事になって、老作家は金魚の魚拓を彼

女に依頼する。それから彼女はぷっつり
と姿を見せなくなる。以前からの病気が
再発しのだ。薔薇の花束を抱えて2時間

も彼女を待つ作家の姿が印象的だ。船の
上でのラストシーンの「俺ももうすぐ行
くからなー、待ってろよ」と空に向かっ

て叫ぶ姿は実に感動的。久し振りに心に
残る大人のドラマを見せていただきまし
た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫柳

2010-03-19 18:34:19 | 花々


我が家の猫柳がやっと出てきました。
銀のネコにになる前ですが?
夕日に輝いていました。

ときをりの水のささやき猫柳 中村汀女
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみながら歩く習慣を「隠れ肥満」にご用心

2010-03-18 20:30:34 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害


朝日新聞 2010,3,17 27面より引用

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「隠れ肥満」の人はたいてい運動不足
のため、筋肉が落ちている。内臓脂肪
を燃やしつつ、基礎代謝を上げるため

に筋肉をつけるのが脱出の近道だ。(中略)
糖尿病治療が専門の「ふくだ内科クリ
ニック」(大阪市)の福田正博医師は

「まずはウォーキングが一番」。ただ
簡単に始められる。「腹をぐっと引き
締め、背筋を伸ばして歩いてみてくだ

さい」。腹筋に力を入れるのがコツで、
一日一万歩程度が効果的。(中略)
歩数計は必須アイテム。腰につけるの

は格好悪い、という人向けには鞄に入
れても計測出来る機種がお勧め。(中略)
「隠れ肥満にならないためのポイント

は、いかに楽しみながら対策を実行し
続けるか、にある。まず半年間を目標
に挑戦してみましょう。そうすれば簡

単にはやめられない習慣が身につくは
ず」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼最近では携帯電話にも歩数計機能が
付いています。これは便利な機能です。
もうひとつ、ファッションですね、

寒い冬でも外へ出れることが大切で、
これが億劫にならずに出られるコツだ
と思います。夜のことも考えて私は白

のベンチコートにしています。念のた
め帰宅に日ぐれが予想される時間帯の
時は反射タスキを携帯します。こうす

れば夏冬気分よくウォーキングできま
す。ときどき知らない人でも挨拶を交
わします。これも楽しいことです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県展、ルネ展の梯子

2010-03-18 19:58:33 | 展覧会




昨日は二つの展覧会を見てきました。
県展はこの近在の地区の入賞、入選
作品が展示してありました。いわば

展覧会の出張みたいなものです。で
も県展をみられなかった私にはあり
がたい企画でした。

ルネ展は初めて見ました。中原淳一
は以前NHK9で拝見した記憶があ
ります。その淳一氏に招かれて上京

しひまわり社に入社以後編集を手伝
いながらイラストレーターとしてデ
ビュー、病に倒れた淳一氏にかわり

表紙を描く看板スターになりました。
色々な商品が展示されていました。
雑誌、学用品、陶器、絵画、服飾、

その数の多さにびっくりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花の香り

2010-03-17 22:29:18 | 花々






何時の間にか沈丁花の香りが庭に
一杯です。

庭石に花こぼしおり沈丁花 富安風生

水仙の咲よく見ゆる凹み哉 一茶
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢く食べよう旬の野菜

2010-03-17 20:30:41 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害


中日新聞 2010,3,15 18面より引用

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ビタミンなど栄養価に差」杉戸裕子

野菜には「旬」があるが、店頭に並ぶ
「顔ぶれ」は一年中あまり変わらない
温室栽培などが普及した結果だが、旬

とそれ以外では栄養価は変わるのか、
実験をした女子栄養大の辻村卓教授(生
物有機科学)教えてもらった。
「ホウレンソウとブロッコリーで特に

変動が大きかった。一般的に旬にはビ
タミン含有量が多くなった」。辻村教
授は1985年から15年間、研究室の学生

らと野菜の栄養価を分析した結果をこ
う分析する。(中略)
ホウレンソウの主な栄養素はカロテン

だが、最も多い5月には、最も少ない
3月の2,6倍になった。ビタミンC
が最多だった2月は最少の7月の8,1倍

と、同じ野菜でも栄養価が大きく変わった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼我が家では毎日のように食べるニンジン
もやはり旬に食べるのがベストのようです
ね。昔は露地野菜はその旬でしか食べられ

なっかたです。トマト、なすび、キュウリ
夏野菜は夏にしか食べられませんでした。
隣町から野菜の行商のおばさんがリヤカー

を引きながら1軒1軒「野菜はいりません
か」と売りに回っていました。色々な行商
があって、しじみ、あさり、昆布の佃煮、

豆腐、煙管の修理、鍋釜の修理、包丁研ぎ、
今朝水揚げされた魚の行商など随分いろん
な商売があったものです。ちょっと横道に

それましたが、家の近所では戦前の道路計
画が敗戦で未完成になっていました。その
舗装されていない道路を勝手に畑に改造し

ていろんな作物を作っていました。空き地
と言う空き地は畑に変わっていました。我
が家も未舗装の歩道を畑に改造して、とま

と、キュウリ、なす、ニンジン、瓜とか栽
培していました。私も子供ながらに畑を耕
していました。それも工場が復興して道路

も舗装されると何時のまにか畑もなくなり
ました。またまた横道にそれてしまいまし
た。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー