北九州市立白野江植物公園へ行ってきました。
(白野江植物公園の位置)
昔は、「四季の丘」と言っていたと思います。
小学生の頃に両親に連れられて行った記憶があります。
今回は、両親を連れて行ってきました。
桜が終わり、スイセンやアジサイがこれからなのでしょう。
端境期のようで、期待していたほどではありませんでしたが、ボタンの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/60/6fb9f3f1577d3fcf055f2e3dd189cea3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/21/e9ae1d932596b7d831db03668a27f32d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/c6/54aea364a54f89336c20d7ab21d03c39_s.jpg)
天気が良く、丘の頂上から見下ろした周防灘(瀬戸内海の最西端)がきれいです。
関門海峡を抜けて走る大型船も見えます。
写真には写っていませんが、遠くには、山口県の小野田市だと思われる工場地帯が見えます。
高い煙突は小野田セメントかな?
(白野江植物公園の位置)
昔は、「四季の丘」と言っていたと思います。
小学生の頃に両親に連れられて行った記憶があります。
今回は、両親を連れて行ってきました。
桜が終わり、スイセンやアジサイがこれからなのでしょう。
端境期のようで、期待していたほどではありませんでしたが、ボタンの花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/60/6fb9f3f1577d3fcf055f2e3dd189cea3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/21/e9ae1d932596b7d831db03668a27f32d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/c6/54aea364a54f89336c20d7ab21d03c39_s.jpg)
天気が良く、丘の頂上から見下ろした周防灘(瀬戸内海の最西端)がきれいです。
関門海峡を抜けて走る大型船も見えます。
写真には写っていませんが、遠くには、山口県の小野田市だと思われる工場地帯が見えます。
高い煙突は小野田セメントかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/c8/c4223ea82db61d98c9060e23197e6e89_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます