気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

エジソン展

2005年10月30日 17時31分20秒 | おでかけ
松戸・伊勢丹で開催されているエジソン展へ行ってきました。

現在の文明社会の一端を築いた偉人の功績を 数々の展示で実際に見ることができました。

レプリカもあるのでしょうが、当時、使われていた品々が展示されています。

竹フィラメントの電球、フォノグラフ(蓄音機)、映写機、自動車のプラグ等々。

今まで、エジソンの作った蓄音機は電気を利用したものだとばかり思っていましたが、実は違っていたんです。
ターンテーブルはゼンマイ仕掛けで回転させ、また音声もアンプなどの増幅器を使ったものではなく、いわゆる伝声管にラッパが付いたような構造により、針で拾った音声を増幅(拡声)させるものだったんですね。
再生していたのは人の声でしたが、こんな構造でも、結構良い音でした。
針で拾った音を音声にする仕組みの部分を見たかったのですが、残念ながら見ることができませんでした。

最近の子供達の機械離れが心配ですが、このような展示会に連れて行くのも良いですね。

11月23日(10時~18時)まで、松戸市の伊勢丹・「アートスポットまつど」で開催されています。
松戸・伊勢丹はJR松戸駅西口から歩いて5分程度です。

展示会場では、一日3回、30分程度のガイドもしていただけます。
(午前中は、11:00でした。後の時刻は忘れてしまいました。)

http://www.edison-2005matsudo.com/

もんじゃ焼き

2005年10月16日 11時24分20秒 | B級グルメ
浅草でもんじゃ焼きを食べました。

九州出身の私は、お好み焼きに比べると食べ応えがないもんじゃ焼きというのは、邪道な食べ物(ちょっと言い過ぎか)という認識がありました。
今回は、お店の人に作ってもらいました。
ベースとなる味はウスターソースですが、エビ、イカなどの出汁も混じったもので、なかなかおいしかったですよ。。

でも、もんじゃ焼きは、おやつ、ですね。

ぺ・ヨンジュン氏の手形

2005年10月10日 11時27分08秒 | おでかけ
韓流ブームも下火か?
と思っていたら・・・。

有楽町のスカラ座にぺ・ヨンジュン氏の手形が展示されていますが、ものすごい人の列!!
年齢30~50代くらいの女性がほとんどではないでしょうか。
手形の前に50m以上(100mはあるんじゃないかな)の長蛇の列。
手形にたどり着くまでに相当の時間を必要とします。

現物を手で触ることができるので、おばさん達(失礼)は、いとおしそうに触って、いや、撫ででおられました

私の感想、ぺ氏の手は結構でかいですね

iPod nano

2005年10月09日 19時45分49秒 | いろいろ
iPod nano、私にとって久しぶりに物欲を煽る商品です。

あのサイズ、あの価格で4GはGood!!
欲しいなあ。
HDDじゃないので、耐震性も比較的良いんだろうね。
他のMP3プレーヤーが安っぽく見えてしまいます。
ディスプレーに欠陥(?)があるという風評だけれど、ディスプレーが壊れるというのはメーカー保証で対応できるでしょうし、傷が付きやすいというのはユーザーも使用する際に気を付けることが必要でしょう。

ところで、どうしようかな、買おうかな。
最近、通勤途上でMDプレイヤーを聞くこともなくなったし、必要ないんだけど。
でも、欲しくなる商品だな。
(必要ないけれど欲しくなる商品とは、素晴らしい!!)。

11月にソニーから新型ウォークマン(?)が発売されそうなので、待つかな。
どんな商品をソニーが出してくるか楽しみです。
最近のソニーは元気ないからなあ・・・。

つくばエクスプレス

2005年10月08日 22時15分32秒 | おでかけ
つくばエクスプレスに乗ってきました。
秋葉原からつくば学園都市まで開通した新線です。

今回の乗車区間は、秋葉原から南千住です。
運賃は240円。
高いなあ。

JR 所要時間約15分、160円
東京メトロ(日比谷線) 所要時間10分、160円
つくばエクスプレス 所要時間7分、240円

この区間を利用する人って多くはないだろうけれど、秋葉原から南千住の次の駅である北千住まで利用する場合も、所要時間と運賃の関係は似たようなものです。
この区間を利用する人は、多分、日比谷線を利用するでしょうね。
秋葉原以遠の人は、JRでしょう。

秋葉原からつくばエクスプレスに乗る場合、JR秋葉原の昭和通り口にある階段を降りていきます。
遠い・・・、地下何階に相当するんだろう。
シェルターがわりになりそうだ。

電車は新車なので明るい雰囲気です。
でも、車輌の幅が狭いのかな。
JRに比べてコンパクトな感じがしました。
編成もJRに比べると短いようです。

未知の路線、特に新線に乗るのって、ワクワクしてしまいますね。
地下鉄の場合、今、どの当たりを走っているんだろう、今、曲がったのはあの道路のあの交差点の下なんだろうか、なんて考えてしまいます。