朝早くからTV観戦をしました。デンマークに3:1で勝って念願の決勝戦へ駒を進めることが出来たのは本田圭佑選手の活躍があったからです。彼が偉いのは思い切りの良さです。それはどうして培われたきたのか私が想像するに小さい時からつけてきたサッカーノートにあると思います。WCで優勝するなんて大口を叩いていますがそれも自分を鼓舞するための彼一流の手法です。出来ないと思うと完全に出来ない。やろうとする意欲があれば千分の一の可能性、方法に賭けてみる。その方法も見つけることができる。私たち凡人はすぐ出来ないこと、出来ない理由を先に考える。それは楽をしたいと思う人間本性のままに過ごしているからでしょう。諦めず、手抜きをせずにとことん出来る方から考えてみることをこの若い本田選手から教わった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/fd1c9456cf7ab6d24ac104cb6b0ef124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/9c617f0dda77c9abf2e3c73caa242175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/bced406756fb533617e9308ed0ef2e80.jpg)
寄せ植えのメインのゴールドクレスト(杉)が枯れていたので思い切りよく捨て、南天に置き換えました。色どりの良い「着物鶏頭」と「ペンタス」も合わせて植えてみましたが、庭全体の雰囲気は前とそれほど変わっていない印象です。