郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

公園の落ち葉が

2015年12月05日 | 日記

 何と言う木か知らないがその木の公園の落ち葉が風で四方八方に吹き飛ばされてわが家にも飛んで来ている。家人が朝、沢山の落ち葉を拾い集めたり、箒で集めたりしてビニール袋に入れて綺麗にしてくれたが、3時頃私が買い物に行くときには朝ほどではないもののもう枯葉が散乱していた。昨日は風が強くて戸外でのテニスは急に風が吹いて上手な人もボールを空振りしたりしていたと家人は言うが、今日はそれ程でもない。それでも枯葉が舞って大変である。大公園は同じ木が何本もあるので、その近辺のお宅はわが家よりももっと大変であろう。昔はOTさんのお爺さんが細目〔こまめ〕に大公園のお掃除をしてくれたいたが亡くなられてからは誰もする人がいない。大公園の周りの大きなお宅も地価が高いため土地を二つに分けて売り出され、今風の家が建ち並び昔と随分と変わってしまった。ここにも別の時代の風が吹いているのだなと思った。

 今日の夕食は、
















 ◆イサキのハーブ焼き ◆ポテトグラタン ◆リンゴと白菜のサラダ ◆野菜スープ ◆ご飯
   ~ リンゴには蜜が入っていました ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする