2階の押入れを少し整理しました。この間、版画の額を掛けたらフックが壁紙ごと離れ、壁紙の下地が見えたのでその補修のために残して置いた壁紙が2階押入れに保管していたことを思い出し、探した。そのものずばりの壁紙はなかったが、よく似たもので代用し、破れた壁紙の大きさに切り、貼り付けた。よく見れば分るが、少し分かり難くなった。ついでに押入れを整理し、重いものは天袋から下段押入れへ、軽いものを天袋へ移動させた。また、不要なものは捨てることにした。家人が単身赴任中の縦型掃除機は捨てたが、他にも捨てるものを探した。ガスストーブは私がガスの匂いが少しでもすると嫌がったのでほんの数回しか使っていない。任天堂の昔のファミリーコンピューターが出てきた。これはゲームをするためではなくNECのPC98との関係でモデムとして利用するためであったと思う。これらは中古品として売れると思うので落ち着いたらリサイクルショップに持って行くつもりである。天袋や押入れの場所に空間が出来た。しかし、まだまだ捨てるものがありそうである。
今日の夕食は、
◆鱧の照焼き ◆肉じゃが ◆茄子の田楽 ◆三つ葉のえのき和え ◆粕汁 ◆ご飯
~ ~