郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

専門家会議

2020年05月01日 | 日記

 会社でも専門家の意見を聞くことがあるが、TOPは自分の意見を専門家に言って貰って、皆が納得しやすいようにしているだけである。専門家も依頼会社のすべてを知っている訳ではないからある程度は各部門からヒァリングはするけれど毎日、見て経営しているTOPの方が詳しく、現実的である。専門家も心得た者でTOPとの話の中でTOPの考えを嗅ぎ分けて報告書に纏める。TOPは専門家に権威付けられた改革や改善意見を全社員に向けて発信する。TOPは専門家もこう言っていると相手を説得しやすい。今回の専門家会議も政府の代弁者でしかない。専門家会議の意見についてさすがに専門家であると思えるような内容ではない。それは今までもそうであったし、これからもそうであるだろう。だから、自分の頭ででよく考えて自分を処すべきだと思う。なお、会社が指名した第三者委員会も同様である。コンプライアンスに関連して孫に家人がそんな話をしていた。

 今日の夕食は、


 ◆天ぷら(はも、筍、大葉、紅生姜) ◆ほうれん草の胡麻和え ◆わかめ汁 ◆ばら寿司 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする