朝からとてつもなく寒く一日中ストーブで部屋を暖めているが身体の芯から寒さが抜けきらない。先日から風邪気味で咳が出ている。熱がないので寝込むほどでは無いが年とともに抵抗力が衰えているのがわかる。こんな時は鍋物で温めようと夕食は久しぶりに鍋物を用意した。
今日の夕食は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b0/65d1e5f6c47d4d48b2e49432354d523a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/92aed435822602e1ae46de8a365515a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/358418087a03790e457886f4a416dc63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9a/8c800be1dbb517396d8634a9ca908ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/bda03c2762e72e7dba370113ee51df47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/34183f529aa93fddcde267f758f11cc5.jpg)
◆寄せ鍋(こち・えび・焼きアナゴ・鶏団子・豆腐・マロニー・野菜) ◆甘エビとジュンサイの酢の物 ◆沢庵
~柚子胡椒を少し加えて食べるとアクセントがあり美味しくなった。~
素直さがないと人間、成長し伸びない。人の所為ばかりにしていると、自分の課題が分からなくなる。国でもそうだ。COP15で先進国と新興国がいがみ合っている。その傍から温暖化が進行して取り返しがつかなくなると言うのに。誰の所為だと原因を特定する段階にすでにない。これからを第一に考えないといけないのに考えを放棄している。エゴでエコは進まない。人間てこれほどだらし無かったんだと呆れる。元に戻って、家庭において自分を極端に責めてばかりでもいけないが周りを責めてばかりでもいけない。問題や課題を正面で受けてそれを一歩前に進めるには自分はどうすべきか、先ず対応すべき姿勢を決め、行って行けば周りも徐々に変わって行くのに何故かそれが出来ない。それは短期の損得ばかりを考えて、やはり素直さに欠けているからだろう。ほんの少しでもよい、先を見る習慣(ゆとり)を付けて行きたいと思う。