「二兎を追う者は一兎をも得ず」は、 欲を出して同時に二つのことを追い求めてしまうと、結局どちらも手に入らないということ をたとえた諺〔ことわざ〕です。コロナ禍でコロナ終息を第一目標に掲げていても、経済が廻らないと言って今回「Gο Tο」キャンペーンを明日から始めるらしい。一方で自粛をお願いし、他方で旅行に行って下さいと相反したことをやる。どう考えてもおかしな政策に見えてならない。そんな甘い考えで第一目標が達成できたら苦労はない。達成が出来たとしても期間が2倍も3倍も掛かり、逆に長期にわたるため経済は疲弊するのではと心配する。先ずもって私たち国民に不明確というか、不明瞭な指示を出していては例えばマスク着用を守って下さいと言っても個々の判断に任されているのだからと理由を付けて守らない人が出てきても仕方ない(そういうことは誰もしないけれど)。パチンコ屋さんに営業自粛要請をしたのは一体何のためだったんだろうと思う。状況がその時とどう変わったのかを私たちに分かるようにすべてのデータをオープンにして隠さず説明してほしい。多分、専門家会議の皆さんが議論して下さった結果ですと逃げを打つと思う。私は専門家会議の皆さんには悪いけれど信じてはいない。議論の前に結論が決まっているのだから。
◆揚げ茄子のみぞれかけ ◆胡瓜とわかめの酢の物 ◆鮎の梅肉揚げ ◆うな丼 ◆ほうれん草の胡麻和え ◆すまし汁
~ 土用の丑の日 なので 今日、お店で焼いているものを買いました。 ~