郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

本来なら

2022年04月10日 | 日記

 本来なら今日はコミュニティセンターでの卓球ですが、4月は館の都合でお休みです。4月はすべてのことがスタートする時期ですから卓球への気持ちが萎〔〕えてしまいます。良いお天気で大阪は26℃まで気温が上昇する夏日です。わが家の枝垂れ桜はほぼ葉桜になり新緑に置き換わりましたが、気温が急激に上がると年老いた身体の自律神経が対応出来なく疲れがドッと出ます。この1週間は忙しく出歩いていたので安息日にしました。そして冬場に膝掛け代わりに使っていた毛布を洗濯しました。本来ならクリーニング店に出すのですが洗濯機のディスプレイ( display ) に毛布洗いの表示があり、家でも洗濯出来ることを知り、それからは利用するようになりました。わが家では寝具用毛布は掛け布団の上に掛けるので肌に触れることはありませんから汚れることは少ないと思うようになったことも要因として上げられます。毎日のカッターシャツを出すこともなくなり、このようにクリーニング店にお世話になることはほとんどなくなりました。「本来(⇔現実)」は「本当」でない状態ですが時代がどんどんと変わり、現状は「本来」が「本当」に代わるようになって判断基準があやふやになってきました。

 今日の夕食は、


 ◆鯛の昆布締め ◆チャプチェ ◆鰺の南蛮漬 ◆もやしナルム ◆とろろ昆布のすまし汁 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 生け花展へ

2022年04月09日 | 日記

 早めの昼食を食べ、京都生け花展へ行きました。そこで入場券を頂いた友達に偶然お会いしました。お互いにマスクをしているものですから分かりづらいが昔のお友達は雰囲気で分かるものです。お友達が出展された生け花はキリッとして凄く素敵でした。春ですから素材は桜が多い中、桜以外の花にも挑戦されていました。プロとして年季が入っていますから私が活けるのと違いが出ます。生け花を見ていてStandardization(標準化)において真副体という基本の花型があり、Simplification(単純化)として不要なもを削ぎ落とし清らかですっきりとした清楚感があり、Specialization(専門化)により絵画と同じで作者の個性が出る中で花全体が華やかに生きており、訴えかけるものがあるように思えるのです。何ごとも3Sが大切だと感じました。
1時間ほど丁寧に見させて頂きました。その後、いつもは錦市場を通り、四条河原町に出、円山公園の方に行くのですが、今回は市バスに乗り逆方向の妙心寺・退蔵院に枝垂れ桜を見に行きました。多くの人が見に来られていました。枝垂れ桜は内門から始まり大きな木が4本あり、それらがすべて満開でした。自然の花は風にそよぎ、いろんな姿に変ります。ここでも宝物を貰った気になりました。

 生け花展


 退蔵院の桜



 今日の夕食は、


 ◆鯛のムニエル、ほうれん草ソティ添え ◆マカロニグラタン ◆チーズ入りミンチカツ ◆野菜スープ ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路へ

2022年04月08日 | 日記

家人はテニスがあり、上孫は今日からまた大学です。 私だけ久しぶりに娘宅に遊びに行って来ました。 裏側の山の山桜が淡いピンク色に染まりうららかな春化粧で私を迎え入れてくれています。 姫路城の桜が満開で綺麗だと娘が言う。下孫も高校なので二人で夢前川の桜並木を通りながらお城に向かう。 昨日の加古川堤防桜並木も素晴らしかったですがこちらも近場で見応えがある桜並木でした。 姫路城は桜の季節に行ったのは初めてでした(もう忘れてしまった?)。桜は満開、所によってちらほらと花びらが散っていく風情の白く輝く大きなお城は最高でした。 好古園の庭園も綺麗だと言うことで入園し庭を見ながらお昼をご馳走になりました。 大きな庭園はお城を借景にし季節毎の趣を感じられるような造りになっており、娘と春を楽しみ、至福のときを過ごしました。

 娘宅の周辺


 姫路城の桜+好古園(昼食)





 今日の夕食は、


 ◆焼肉 ◆鰆のたたき、ポン酢で ◆餃子(市販) ◆キムチ冷や豆腐 ◆味噌汁 ◆ご飯
   ~  ~

 追記: 隙間時間や暇な時間に
この間から読んでいた小説を電車に乗っている暇な時間に読み、読み終えました。また次の本が待っています。明日から次の本です。帰宅してからNHK朝ドラ「Come Come Everybody」最終回の録画を見ました。山あり谷ありの人生を主人公・安子〔やすこ〕のように100歳まで迎えるのでしょうか。どうせ迎えるのなら安子〔あんこ〕のように甘くhappyに迎えたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波路へ

2022年04月07日 | 日記

 観光案内所のレンタサイクルの貸し出しが10時からなのでその時間に合わせ、案内所に着くように電車に乗りました。でも、気持ちがはやり、大阪駅ホームで30分近く待ちました。そして、①加古川堤防桜並木 ②清住カタクリの里+達身寺(水仙) ③福知山城の桜 を見てきました。家人が線路沿いを行き、道を行き過ぎる間違えをして引き返しました。途中まで引き返して山を越える羽目になりました(賀茂春日線)。何とか①に辿り着くことができました。氷上から青垣までの5kmに及ぶ桜並木でこの長さに圧倒されました。私たちはその半分までで元に戻り、②を目指しました。4kmほどあると言うことでしたが行っても行っても辿り着きません。やっとこさ②でカタクリの群生を見ることが出来ました。2箇所あり、家人は1箇所だけで次の達身寺へ行こうとしてました。達身寺へはそこから700mと書かれていましたがもっとありそうに思えました。まだ、水仙が見頃と言うことでしたが時間がなく、少し見て篠山街道を通りレンタサイクルの返却をしに観光案内所に戻りました。15時4分の電車に乗り福知山に出ました。福知山の工業団地に家人が勤めていた会社の工場があり、家人は昔々よく出張で来たことあり、駅が改装していること( 2011年5月31日完工 )に驚いていました。その時は仕事で来るので③は初めてです。コンクリート造りで観光のためのお城でした。

 加古川堤防桜並木


 清住カタクリの里+達身寺(水仙)




 福知山城の桜


 17時6分の電車で大阪に帰りました。丹波での道が分からず、出会った人に行き方の道を尋ねることがしばしばでしたが、すべての人が丁寧にお教え頂いた。何と言っても不案内の者には助かり、桜や花以上に人の厚意に感謝と感激の日でした。

 今日の夕食は、


 ◆ホワイトシチュー ◆ごぼうサラダ ◆コロッケとサニーレタス ◆ご飯
   ~ 孫が作ってくれていました。ここでも感謝 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を

2022年04月06日 | 日記

 4月4日のブログに四国に行ったときの写真を載せることが出来ました。先ず百何十枚も撮った写真で良くないものを選択してゴミ箱に捨てます。家人と私のものを見比べて同じようなものはどちらを選ぶか決めて行きます。そして実際にブログに載せて比較します。写真サイズによって良いと思っていたものが今ひとつだなと思うこともあります。たとえば明暗はサイズが小さくなることによって暗く反映されがちになり、細かな内容が分からなくなってしまいます。試行錯誤で場所毎に3枚選びました。写真を見られた方は『何だ、ヘタな写真だな』と思われると思います。でも、その時の私たちの前後の思い出が詰まっているので勘弁してくさい。最近は自分たちのための写真よりも見ていただく相手のためのインスタ映え写真が好まれるようですが、私たちはまだそれに付いていけていません。今のままで良いと思っているからでしょうね。

 今日の夕食は、


 ◆炊き合わせ(生揚げ・長いも・にんじん・鶏肉・ブロッコリー) ◆小松菜の煮浸し ◆ワカメ茎の山椒佃煮 ◆すまし汁 ◆鯛そぼろ三色ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする