郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

大変なこと

2023年08月26日 | 日記

 家人は朝から張り切っています。一人でテニスコートを借りてサーブ練習をするようです。天気が良いようでポカリスエットを1.5リットルの保冷水筒に入れ、練習ボールを何十個も持って出掛けました。9月にテニスが始まる前に調整をしておくためです。遊びであってもスポーツをすることは大変なようです。ある程度は上手になっていかないと楽しくないですからね。これ(このように練習すること)が心の負担に思えてくるとこれもまた楽しくなくなるように思えるのです。スポーツに限らず、生きていく上でも同じことが言えるようです。常に向上心を維持していけるのかが問われているように思います。年老いると現状維持するのにも向上心が必要です。向上心がなくなることを無気力と言うけれど、それは自分が何もしないことを不安になり責めるからますます負担が大きくなり無気力スパイラルに陥るらしい。無気力スパイラルに陥っているなと感じてそれを自認することが立ち直りのスタートになるらしい。スランプと同じで不安で焦ってやたらと考え出すと抜け出せないの同じかも知れません。自分の心を見つめる冷静さが求められます。基本の簡単なことほど続けるのは大変で難しいし、難しいからそれに挑むことが面白いんだと思うしかないように考えます。

 今日の夕食は、


 ◆八宝菜 ◆小松菜のナムル ◆無花果サラダ ◆ワンタンスープ ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球が終わって

2023年08月25日 | 日記

 それほどTVで高校野球全国大会を見ていたわけではありません。それというのもそれぞれどの試合だったか忘れましたが1塁塁審、2塁塁審で私たちが見ればセーフであったのにアウトを宣告された試合が続いてあったから、選手達が可哀想でTVを観ることを途中から止めてしまった。観る角度によって判定が異なるのでしょうけれど、TVではこういった場面はもう見せずに次の画面に切替えるから何とも言えませんが…。高校生の試合にビデオ判定は似つかわしくはありませんものね。しかし、このことによって試合の勝敗や選手の注目度も変わっていたかも知れないと思うと試合を観れなくなってしまったのです。審判は故意に間違うことはありませんがミスは人だから100%ないとは言えません。だから、審判を責めることは出来ません。柔道の平成の三四郎・古賀稔彦さんの言葉に「努力しても努力しても負けるときがある。負けた後が大切なのだ」があります。負けた選手であっても高校球児として野球漬けの3年間は無駄ではなかったと胸を張って次の目標に挑戦して欲しいと思います。

 今日の夕食は、


 ◆牛肉の豆腐巻き ◆なすとトマトのサラダ ◆じゃが芋グラタン ◆南瓜ポタージュ ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実習

2023年08月24日 | 日記

 朝、昨日の高血圧が気になり測定してみると正常値だったので安心しましたと言うのも午後から保健センターで健康相談会のお手伝があったからです。 相談者も多かったし、ある大学の3回生6人が実習に来られていたのでそちらの面倒もみなくてはいけなくて忙しかった。私も50年以上前に兵庫県庁や神戸市の保健所の実習で厳しく指導されたこと、褒められたことなどを懐かしく思い出しました。

 今日の夕食は、


 ◆鶏もも肉と白ネギの梅肉炒め ◆鯛の塩麹焼きと南瓜煮添え ◆ポテトサラダ ◆もずくの味噌汁 ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧計

2023年08月23日 | 日記

 市の特定健診に行きました。身体測定の次は血圧測定です。いつもなら看護師さんがカフ(灰色の空気帯)を上腕に巻いてポンプを押してカフに空気を入れ測定してくれていましたが、今回は自動測定器に上腕を入れて開始ボタンを押すだけです。いつもより最高血圧も最低血圧も異常に高いので2度測り直しましたがそれほど変わりません。すべての検査が終わり、最終の医師の面談でやはり血圧が高くて問題だと指摘を受けました。そして家で毎朝、決まった時間に測定するようにと言われました。それで、家に戻り血圧測定器を探しました。随分と使っていなかったので電池を取替えると正常に動くようです。1回目、測定すると同じように高い数値でした。家人がカフをきちっと上腕に巻き、腕が曲がるようにしないとダメだというのでそのようにすると測定値は正常で問題ありません。夕方、薬局に行って自動測定器で測ると同様に問題がありませんでした。健診時はどうも前腕にカフがかかって正しく測れていなかったようです。でも、明日から毎日、血圧測定をし、記録していくつもりです。

 今日の夕食は、

               
               
               

 ◆グリーンカレー
 ◆春雨サラダ
 ◆ピックルス
 ◆ご飯 
   ~ グリーンカレーはヨーグルトなどを入れて辛さを弱めたけれど 辛くて!辛くて! ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

49日

2023年08月22日 | 日記

 義姉の49日です。お葬式の終わった後に初七日も四十九日法要も同時に義姉家族がお坊さんに行っていただいていたので49日はもう終わっています。でも、今日が49日目だからと朝早く家人はお経を上げたようです。沖縄では1年間は特別なことは何もしないで静かに身を慎みながら故人を偲ぶようです。私たちの悲しみもなかなか消えません。家人は父や母のときより、また兄のときよりも年齢の近い姉の方が悲しみを深く感じると言います。多分、親のときは年齢が行っているから仕方ないと思ったからでしょうね。兄のときは突然であったし、家人が入社した年だったので自分のことに気を遣うことが多かったからだと言う。私もお義姉さんを思ってお経を上げました。窓から見る秋空に雲が北西に向かって次から次に流れて行きます。気温はまだまだ35℃と高いものの陽が沈む時刻も早くなりました。そうして次第に時が私たちの心を癒やしてくれるのでしょう。
 旅行が取り止めとなった孫は田舎に帰ることにしたようです。

 今日の夕食は、


 ◆鮎の塩焼き、小松菜添え ◆サーモンと生湯葉のお刺身 ◆炊き合わせ(レンコン・肉だんご・ブロッコリー) ◆なすのぬた ◆ブドウのみぞれかけ ◆ご飯 
   ~ぶどうは岡山産のブラックビート ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする