かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

アジサイが次々と咲き始めました・・・

2022-05-16 | 野鳥・草花・その他風景

 

季節は「立夏」の末候「竹笋生(たけのこしょうず)」(5月15日〜5月19日頃)を迎えました。

 

文字通り、たけのこが、ひょっこりと顔を出す頃と言われています。

 

伸びすぎるとおいしくないので、顔を出すか出さないかといううちに、掘り起こすとおいしいですね。

 

種類によって、収穫の時期は異なるようです。

 

たけのこは、十日もすると大きな竹に成長してしまうので、竹かんむりに旬という字を当てて「筍(たけのこ)」と書きますね。

 

七十二候/竹笋生 たけのこしょうず|暦生活

七十二候/竹笋生 たけのこしょうず|暦生活

筍の旬は年に一度、本当に一瞬。筍の文字は竹冠に旬です。旬は物事や食材の走りや最盛期を意味する言葉としてよく使われていますが、月の上旬、中旬、下旬というように元々...

暦生活

 

 

さて、いつもの散歩コースでは、ガクアジサイの花が次々と開き始めました。

 

 

 

 

昨年も同じようなことを書いた覚えがありますが、本当の花は中央の部分で、周囲は本来は額にあたるらしいですね。

 

なので、「ガクアジサイ」と呼ばれるようです。

 

 

 

白かった花が、少し青みがかってきたようです。

 

この花は、青いアジサイになるのでしょうか?

 

 

 

中央の部分が、本来の花の部分らしいので、今度撮影するときには、中央の部分がもっと大きく映るように撮影したいと思います。

 

ガクアジサイ

ガクアジサイ

【画像】伊豆半島、三浦半島などに自生するアジサイの仲間。花が美しく庭木として使われることが多い。中心にある「両性花」を額縁のように「装飾花」が囲むためガクアジサ...

庭木図鑑 植木ペディア

 

 

 

ガクアジサイ(額紫陽花)の特徴と育て方をご紹介!【植物図鑑】

ガクアジサイ(額紫陽花)の特徴と育て方をご紹介!【植物図鑑】

アジサイの中でも、日本的で素朴なイメージがあるのがガクアジサイです。「普通のアジサイとの違いは?」「どういう種類があるの?」「どうやって育てるの?」等、さまざま...

暮らし〜の