今日は、長女から、孫の写真が送られてきました。
何やらケーキの写真があって、二分の一と書かれていました。
聞くところによると、最近は生後半年になると、1歳の半分ということで、『ハーフバースデー』という行事をするらしいですね。
昔はそんなものは無くて、「お宮参り」と、「お食い初め」くらいしかやったことがありません。
きっと、写真屋さんかどこかがイベントを新しく作って、儲けようとしているのかもしれません。
それはいいとして、昨年コロナ禍での出産で大変心配でしたが、無事に成長する姿が見られて、うれしいです。
いろんな面で、大変な時代ですが、たくましく育ってほしいと願います。
さて、成長で思い出しましたが、昨年家内の実家の近くに植えた玉ねぎが大きくなりました。
昨日今日と家内が実家に行って、一部を掘り起こして、持って帰ってきました。
細い、細い苗だったのですが、大きくなるもんですね。
来月は私も孫も一緒に行くので、残りを一緒に掘れると良いのですが・・・。
特に有名な名所などはない、普通の田舎なのですが、自然と触れ合えるのが良いところです。
近所のボタンが綺麗に咲いていました。
大きな花を咲かすのですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます