かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

孫と栗拾い・・・妻の実家にて11

2021-09-21 | 私・家族・ご近所話

  

今日は、中秋の名月だそうです。。。

 

楽しみにしていましたが、残念ながら関西地方は、曇り空です。

 

仕方がないので、一昨日家内の実家の岡山県で撮影した月を掲載します。

 

  

さすがに50倍ズームカメラです。

  

これほど大きく撮影できるとは、思いませんでした。

   

田舎なので、余計な明かりが無くて、綺麗に光って見えました。

   

孫と季節外れの花火をして楽しみました。

  

翌日は、朝から栗拾い・・・。

   

 

実家の栗の木です。

 

 

今年もたくさんの栗の実がなっていました。

 

毎年、家族で栗拾いをして、知り合いに配っています。

 

 

既に、実が開いていて、栗が飛び出しそうになっています。

 

 

一足先に、下に落ちたものもありました。

 

 

 

竹の棒にひっかけて、出来のいい実を選んで収穫します。

 

私は、なぜか撮影係になっていました。

 

 

とれました・・・。

 

いがを取り除いて、中身を取り出すのが、また一苦労でした。。。

 

秋の楽しみの一つです。

   

        

10月1日は、中秋の名月。月を見ながら秋の夜長を楽しもう

日に日に蒸し暑さが増してきた。夏本番はまだだというのに、過ごしやすい秋が今から待ち遠しい。「中秋の名月」をご紹介したい。いつもと違った中秋の...

SKYWARD+ スカイワードプラス

 

  

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿