ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

沈むぅ~~~!

2007-09-25 | お出かけ(新潟)
新潟の夕日は本当にキレイですよね。
何度見ても飽きないし、何度見ても写真を撮りたくなってしまいます。

考えることはみんな同じようで、私が夕日の写真を撮っているときに
周りを見渡すと、多くの人が同じように写真を撮っています。
三脚持参で本格的なカメラマンも中にはいます。

今にも完全に沈んでしまいそうな太陽…
これが完全に沈んでしまうと、ちょっと寂しくなります。
「あ~ぁ、沈んじゃった」って 
明日もまた太陽は昇るんですけどね
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟ドライブ

2007-09-25 | お出かけ(新潟)
日曜日(23日)は久しぶりに新潟ドライブを楽しみました。

目覚ましをかけずにゆっくり起きて、ブランチは鳥屋野潟スポーツ公園内にある
イタリアンのお店に行きました

天候にも恵まれた休日とあってか、公園内は人!人!!人!!!
お店にも、待っているお客さんがたくさんいました。
でもこのお店、待合室(みたいな所)があって、そこではピーチティーのサービスが
ピーチティーで喉を潤しながらメニューを見て待つことができました

ピザとパスタを食べながら「今日これからどうする~?」なんて夫と相談。
そう。我が家のドライブは大抵行き当たりバッタリの珍道中です

そして今日の珍道中の行き先は岩船方面に決定!
ナビをセットして、ただひたすら北上します。

目的地①:ケーキハウス村恭

先日、ローカルTVで紹介されていたのを見て、ここのクレープが気になっていたのです。
全8種類のうち5種類(抹茶・ブルーベリー・小倉・へーゼル・マロン)を購入。
手作りのクレープは1つずつ包装されていて、食べきりサイズなので嬉しかったです。
サッパリした軽い甘さの生クリームがgoodでした。

   
 
目的地②:岩船港鮮魚センター

ここでは、バスツアーで訪れていたたくさんのマダムに交じって
日高産昆布、わかめ、海苔の佃煮(2瓶)を買いました。
合わせて900円って安~い! マダムも日高産昆布を買ってました。

    

買い物後はさらに北上して瀬波方面へ向かいました。
本日のメインイベント(?)でもある夕日撮影のためです。

夕日を浴びながら釣りをしている人々を発見!
夫が、どんな魚が釣れてるかと偵察に行ってる間に
私は写真を1枚撮らせていただきました 
その写真がひとつ前の記事(↓)の写真です。

沈みゆく夕日観賞を存分に堪能して、帰宅の途につきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする