5月5日
この日の午後、私の両親と夫と私の4人で岩木山方面へ桜を見に行ってみました。
弘前公園などの街の桜とは違うヤマザクラなので、まだ見頃が続いていたのです。
岩木山のすそ野をぐるりと一周する道沿いの桜並木です。
「岩木山オオヤマザクラネックレスロード」と名付けられいました。
岩木山にかかる桜のネックレス、なかなかキレイでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
何キロだろう?桜の並木がかなり長い距離続いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
岩木山がすぐ近くにそびえ、見ごたえのある桜の景色でしたが
こんな見所があるなんて、長いこと弘前に暮らす私の両親も知らなかったそうです。
もちろん私も初めて知ったし、初めて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e8/b83157fe68c1c389cd49ba891b049d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/ee4ed7ff7a1c601bc11ec1e933565de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/3cbcc64e0cc34e6081d74062e799ad19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/7b315d4ba004c4b339a834f71429cca8.jpg)
この辺りは、夏に嶽きみ(山麓の嶽地区名産の美味しいトウモロコシ)を買いに行く以外では
なかなか行かないところだったので、今回桜の季節に行くのもいいもんだな~と改めて思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この日の午後、私の両親と夫と私の4人で岩木山方面へ桜を見に行ってみました。
弘前公園などの街の桜とは違うヤマザクラなので、まだ見頃が続いていたのです。
岩木山のすそ野をぐるりと一周する道沿いの桜並木です。
「岩木山オオヤマザクラネックレスロード」と名付けられいました。
岩木山にかかる桜のネックレス、なかなかキレイでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
何キロだろう?桜の並木がかなり長い距離続いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
岩木山がすぐ近くにそびえ、見ごたえのある桜の景色でしたが
こんな見所があるなんて、長いこと弘前に暮らす私の両親も知らなかったそうです。
もちろん私も初めて知ったし、初めて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/68/cbbc199ea2f0c951ac97c33df7501486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e8/b83157fe68c1c389cd49ba891b049d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/ee4ed7ff7a1c601bc11ec1e933565de8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/3cbcc64e0cc34e6081d74062e799ad19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/7b315d4ba004c4b339a834f71429cca8.jpg)
この辺りは、夏に嶽きみ(山麓の嶽地区名産の美味しいトウモロコシ)を買いに行く以外では
なかなか行かないところだったので、今回桜の季節に行くのもいいもんだな~と改めて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)