久しぶりの更新になりましたが、私は元気です
もう季節は5月になってしまいましたが、先月4月で仙台生活3年目に突入しました。
結婚してから転勤族の夫について引っ越しばかりの生活でしたが
一つの土地で3年目を迎ええたのは今回が初めてです
できればこのまましばらくは仙台にいたいものですが…どうなることやら。
しばらく更新しない間、元気にしてはいましたが、それなりに忙しくて
GWも終わり、やっと落ち着いたのでこうしてPCに向かってます
---------------------------------------------
我が家のGWは4/29から5/5まででした。
4/29になってすぐ私の実家に帰省しました。桜が見たくて
帰省した翌日の4/30に両親と夫と4人で弘前公園に行ってみました。
今年の桜前線は駆け足だったので心配してましたが、まだ十分楽しめました。
ソメイヨシノは近くで見ると結構散ってましたが、遠目で見ればまだまだいける感じです
西濠にかかる春陽橋
その春陽橋から眺めた西濠
桜のトンネルとその横のちっちゃな(?)お濠
今は弘前城の天守が石垣工事のためこの本丸広場に移動してます。
本来、天守と岩木山と桜を同時に眺めることはできないので、このアングルは工事が終わるまでの期間限定です。
ソメイヨシノは散り始めでも、まだまだピークの桜、これから咲く桜もたくさんありました。
4人でベンチに座ってビールと焼きそばとフランクフルトで簡単なお花見~
天気も良かったし桜も見られて満足です
やっぱり弘前の桜は私にとっての精神安定剤。これでまた1年頑張ろう!と思えるのです。
こうして昼間の桜を見ると、今度は夜の桜も見たくなるもので
日を改めて夫と夜桜見物にも出かけたので、次はその写真をお届けしますね
もう季節は5月になってしまいましたが、先月4月で仙台生活3年目に突入しました。
結婚してから転勤族の夫について引っ越しばかりの生活でしたが
一つの土地で3年目を迎ええたのは今回が初めてです
できればこのまましばらくは仙台にいたいものですが…どうなることやら。
しばらく更新しない間、元気にしてはいましたが、それなりに忙しくて
GWも終わり、やっと落ち着いたのでこうしてPCに向かってます
---------------------------------------------
我が家のGWは4/29から5/5まででした。
4/29になってすぐ私の実家に帰省しました。桜が見たくて
帰省した翌日の4/30に両親と夫と4人で弘前公園に行ってみました。
今年の桜前線は駆け足だったので心配してましたが、まだ十分楽しめました。
ソメイヨシノは近くで見ると結構散ってましたが、遠目で見ればまだまだいける感じです
西濠にかかる春陽橋
その春陽橋から眺めた西濠
桜のトンネルとその横のちっちゃな(?)お濠
今は弘前城の天守が石垣工事のためこの本丸広場に移動してます。
本来、天守と岩木山と桜を同時に眺めることはできないので、このアングルは工事が終わるまでの期間限定です。
ソメイヨシノは散り始めでも、まだまだピークの桜、これから咲く桜もたくさんありました。
4人でベンチに座ってビールと焼きそばとフランクフルトで簡単なお花見~
天気も良かったし桜も見られて満足です
やっぱり弘前の桜は私にとっての精神安定剤。これでまた1年頑張ろう!と思えるのです。
こうして昼間の桜を見ると、今度は夜の桜も見たくなるもので
日を改めて夫と夜桜見物にも出かけたので、次はその写真をお届けしますね