![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/d595631bfbdb79da2adffb4d9c930f39.jpg)
新潟銘柄豚で「越後もち豚」というのがあるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
今日は、夫の会社の人から教えていただいたお店に、その銘柄豚の豚カツを食べに行きました。
市内にある「かつ工房よつば」さん。
私はロースカツ定食、夫はロース&ヒレカツ定食を注文しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さっそく食べてみてビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
衣は薄いのにしっかり付いていて、とてもサクサク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お肉はふわふわでジューシーで、とても柔らかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ソースも辛子も何もつけずに食べても、とても美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
このお店では甘口ソース、辛口ソースも置いてありますが、ぜひ塩で食べてみてください
とのことだったので、そうしてみました。
するとこれがまたさっぱりしていて、いくらでも食べれそうなくらい美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
私が今まで行った豚カツ屋さんにはソースしかないところがほとんどでした。
でもソースで食べるとお肉の味がソースに消されてしまう気がするので、
私はあまり外食で豚カツを食べることは好きではありませんでした。
でもこのお店ならまた行きたいな
そう思えたお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
今日は、夫の会社の人から教えていただいたお店に、その銘柄豚の豚カツを食べに行きました。
市内にある「かつ工房よつば」さん。
私はロースカツ定食、夫はロース&ヒレカツ定食を注文しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さっそく食べてみてビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
衣は薄いのにしっかり付いていて、とてもサクサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お肉はふわふわでジューシーで、とても柔らかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ソースも辛子も何もつけずに食べても、とても美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
このお店では甘口ソース、辛口ソースも置いてありますが、ぜひ塩で食べてみてください
とのことだったので、そうしてみました。
するとこれがまたさっぱりしていて、いくらでも食べれそうなくらい美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
私が今まで行った豚カツ屋さんにはソースしかないところがほとんどでした。
でもソースで食べるとお肉の味がソースに消されてしまう気がするので、
私はあまり外食で豚カツを食べることは好きではありませんでした。
でもこのお店ならまた行きたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ソースカツ丼が主流?らしいよ~
何年か前、新潟市内をダンナと歩いてたら、
突然『ズームイン朝』のインタビューを受けたコトが
あったんだけど、その時の質問が
「新潟でカツ丼といえば?」
とかいうやつでした。
生まれも育ちも群馬の私と、肉ギライなダンナ、
当然答えられず、頭の上では「?」マークが
点滅しておりました
当然、インタビューに答える姿はオンエアされず…
新潟名物・ソースカツ丼、機会があったら
食べてみてね~
「やっぱソースカツ丼
今度このお店に行ったらカツ丼にチャレンジしてみるね
うにぽん夫婦が来たら一緒に行こうよ
ダンナ様には…エビフライ定食を食べていただいて
ズームイン朝で思い出したけど、大阪に住んでいた時
伊丹空港でウィッキーさんを見たよ
↑全然関係ない話しでゴメンよ
「そりゃ~ソースカツ丼でしょう
と答えてもらいたかったんだろうなぁ
ただ、どこのカツ屋さんにもソースカツ丼が
置いてあるとは限らないかも…
ソースカツ丼で有名なお店は新潟市内に何軒かあるけどね
ウィッキーさん…懐かしい…
今、ドコで何してるんだろー
またやっちゃったわ
一言だけ「お肉大好き」なんて
変だよね・・・
言いたかったのは
ソースカツ丼って新潟有名なの?
うにちゃん!群馬もソースカツ丼じゃない?!
桐生はソースカツ丼が有名って記憶してるんだけど
群馬県内でも色々なのかな
私もよく前橋で食べました
ころんぼちゃん、いろんなお店のソースカツ丼を
食べ比べてみて~
新潟も群馬もソースカツ丼がメジャーなのね
知らなかったよ~
新潟と群馬は隣り合ってるから食文化も似てるのかな?
転勤で群馬生活をしていたことのある夫にもあとで聞いてみようっと
こちらでソースカツ丼デビューしたらまた報告するね
わたしも、ソース味になるのが好きではなく
何もつけないで、そのまま食べるのさッ。
時々、ソースがかかって出てきた時にゃ~
「がっちょ~ん」と言うしかない('_')
塩かぁ~いいかも♪いいかも♪
うぅぅ~~今すぐ食べたいッ
塩ね、けっこういいよ
勝手にソースがかかって出てきたら…
そりゃぁ‘ガッチョ~~ン’だわ
私は懐かしの前沢牛ハンバーグが食べたいよ