昨日26日は夫がお休みでした。
年末は忙しいため、毎年24日も25日も普通にお仕事です。
でも今年だけは、珍しくこの忙しい時期に1日だけお休みがありました。
毎年クリスマスや、クリスマスディナーとは無縁の我が家ですから
この時期の休みは儲けもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そこで新潟市のお隣り、新発田市(しばたし)にある月岡温泉
に行って来ました。
お食事・個室料・入浴料・小タオルがセットになった日帰りプランを利用しました。
我が家は、夜の部17時~21時までのプランです。
お食事は個室で、掘りごたつ風で足元は床暖![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お料理は全部で8品。だったのですが、サービスでもう1品出してくれました。
いやぁ~、どれも美味しくて、お腹もイッパイで大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
お料理の一部を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/1bc9c52a8750bd84abb1e6fd0f2c9c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/dbf7cf95ed8bf92a8204b5720989dbda.jpg)
お風呂(女風呂)は内湯、露天風呂が各1つ。それほど混んでいなく
露天風呂を1人で満喫できる時間もありました。
聞けば、23~25日はやはり混雑していたとのこと。
年末年始もまた大変混雑するとのことで、昨日26日は穴場だったようです。
硫黄の匂いのするお湯には、浸かれば浸かるほど、お肌がツルツルに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
全身にお湯を塗り込みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お風呂からあがって、洗面化粧台に座り(清潔でした
)ビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
自分のお肌が自分じゃないみたいです。
ツルツルというか、ピカピカしてます(笑)
触った感じは、たとえるなら・・・殻を剥いたゆで卵のよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
夫の顔もスベスベで、2人で感動してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
基本的にお風呂は1人で入る主義の私は、普段は好んで温泉に行くことはないのですが
昨日のお宿ならまた行きたいです。
今度はお金を貯めて、お泊まりコースがいいなぁ~
年末は忙しいため、毎年24日も25日も普通にお仕事です。
でも今年だけは、珍しくこの忙しい時期に1日だけお休みがありました。
毎年クリスマスや、クリスマスディナーとは無縁の我が家ですから
この時期の休みは儲けもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そこで新潟市のお隣り、新発田市(しばたし)にある月岡温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
お食事・個室料・入浴料・小タオルがセットになった日帰りプランを利用しました。
我が家は、夜の部17時~21時までのプランです。
お食事は個室で、掘りごたつ風で足元は床暖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お料理は全部で8品。だったのですが、サービスでもう1品出してくれました。
いやぁ~、どれも美味しくて、お腹もイッパイで大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
お料理の一部を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/313aafeb65d37eaffe8028f6d89604d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/1bc9c52a8750bd84abb1e6fd0f2c9c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/dbf7cf95ed8bf92a8204b5720989dbda.jpg)
お風呂(女風呂)は内湯、露天風呂が各1つ。それほど混んでいなく
露天風呂を1人で満喫できる時間もありました。
聞けば、23~25日はやはり混雑していたとのこと。
年末年始もまた大変混雑するとのことで、昨日26日は穴場だったようです。
硫黄の匂いのするお湯には、浸かれば浸かるほど、お肌がツルツルに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
全身にお湯を塗り込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お風呂からあがって、洗面化粧台に座り(清潔でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
自分のお肌が自分じゃないみたいです。
ツルツルというか、ピカピカしてます(笑)
触った感じは、たとえるなら・・・殻を剥いたゆで卵のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
夫の顔もスベスベで、2人で感動してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
基本的にお風呂は1人で入る主義の私は、普段は好んで温泉に行くことはないのですが
昨日のお宿ならまた行きたいです。
今度はお金を貯めて、お泊まりコースがいいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
とてもいい温泉で良かったねぇ
脱衣所や洗面化粧台が清潔かどうかってポイントよね~。
温泉から上がったあとはつい爪先立ちになってしまう私です
それにしても殻をむいたゆで卵のようってすご~い!
そんなお肌に一度なってみたいわ
新潟に遊びに行くことがあったら、是非その温泉に泊まりたいです
私も温泉からあがったあとは爪先立ちになります。
だからプールとかもダメなんです
お風呂はもちろん、脱衣所、洗面所、お手洗いが清潔かどうかが
泊まる際のかなりかなり、重要なポイントなんです。
でも、昨日のお宿は、じゃらんの宿泊者の口コミ総合評価が満点のお宿。
満点のお宿ってそうそうなくて、さすが満点!と思うほどの
行き届いたサービスでしたよ。従業員の方も感じのイイ人ばかりで。
ぜひぜひ、このお宿を目的にでも、私に会うのを目的にでも(強引?
新潟にご家族でいらしてくださいね。
その時はここのお宿、ご紹介しますよ
だんだん寒くなってきてナナも温泉が恋しくなる季節だよ
ゆで卵みたいなぷりっぷりのお肌になれる温泉とご馳走で
ころんぼ家は思い出いっぱいのクリスマスだね
ところで、ころんぼちゃんは1人でお風呂に入る主義なの???
ナナは貸切風呂がお気に入り(笑)
たまにはダーリンとお湯に浸かりながら、のんびりたわいもない話するのも
おススメよん
ってより
「1日遅れで良かったねクリスマス」
だね
いくらイイ温泉でもおしくら饅頭じゃぁ~なぁ~。
お料理もおいしそうだしィィ
いいクリスマスになったね
混雑してるときに行くより いいよね~
逆に我家は平日の休みが取れないので
いつも混んでるときにお出かけです
どっちにしても満足の休日なら文句ナシだわ(笑)
今度はお泊りコースかぁ~
ホントにお肌ツルツルになるんだねぇ
ダンナがずっと前から「月岡は泊まると高い」って言ってたから
敬遠してたんだけど…日帰りならお手軽に行けそうだよね
ころんぼちゃんご夫妻や、カーリー(仮屋崎さん←この字だっけ?)のような
つるりんお肌に、私もなりたいなぁぁ
過ごしたのですね。
私も月岡に行きたいな。
来年一緒いにけるといいね
今年は、ころんぼちゃんと出会えて幸せな
一年でした。
来年は、ドラタイメンバーでいろいろ企画して
遊びにいけたらいいね。
来年も宜しくね。
良いお年を
新潟の月岡ね。今度帰国の際の行きたいところリストに入れておかなきゃ。
温泉ってほんとにいいよね~。
日本人でしみじみ良かったって思うわーー。
私は最近バスタブにも入ってないな・・・。
(誤解しないでね。うちはシャワーだけなの・。・)
旦那様とも夫婦円満!素敵!
温泉でまったりが似合うお年頃になったころんぼ家だよ
私は温泉自体があんまり得意でないので、実は夫と温泉を目的に出かけたのは
今回が初めてだったのです。
なので、当然貸し切り風呂も経験なし。今度機会があったら挑戦してみるわ
貸し切り風呂なら、さらにさらにのんびりまったりできそうだね。
そうだ!しほちゃんの言う通り、1日遅れで良かったよ
おしくら饅頭な温泉はヤダヤダー!絶対ヤダー
美味しいお料理に、ツルツルになる
たしかに平日に休みがあるというのはお得な時もあるけど
その分、みんなが休みの時に休みじゃないというツラサも。
でも、えなさんの言う通り、どっちにしろ満足の休日なら
文句はナイね
今度は泊まりで行ってみたいけど、お金が貯まるまで
しばらくは行けないわ~
えなさんも素敵なクリスマスを過ごせたかな?
ついに行ってきたよー
そしてツルツルになるお湯を体験してきました。
お泊まりも、繁忙期を避けたり、お宿にこだわらなければ
まぁまぁのお値段で泊まれるところもあるんだよ。
とはいえ、「4人1部屋」より「2人1部屋」は割高だから敬遠しちゃうってのはアルね。
でも日帰りは3000円台からプランがあるから検討の価値はあるよん
月岡は温泉街に入るともう硫黄のにおいがぷぅ~んと漂っていて
温泉饅頭のノボリがヒラヒラ~
なかなかイイ雰囲気を醸し出していましたよ。
「今度はドラタイメンバーで昼間にでも来てみたら?」と
夫にも言われました
来年ご一緒できたら楽しそうですね
そして、こちらこそ今年はなにかとありがとうございました
来年もどうぞよろしく。ひとさんもよいお年を
ようこそーーー
『新潟の月岡
そして願わくば、我が家が新潟にいるうちに来て欲しいわ
その際はダンナ様が勝手がわからず困っちゃうといけないので
貸し切り風呂で夫婦水入らず
私の妹もAusではバスタブに浸かることができず
足が浮腫んで浮腫んで…と言ってました。
やっぱり日本人は湯船にじっくり浸かりたいものだよね。
我が家もナズペズちゃんちを見習って仲良くいたいものだわ