工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

御食国おばま食文化館での手まり寿司作り体験とおばま食の祭り!

2015年10月13日 | Weblog
ランチ後は、御食国おばま食文化館での手まり寿司作り体験と.

「おばま食の祭り」の会場に行きました!

手まり寿司作りの体験は楽しく、作ったお寿司は持ち帰りができます!

「おばま食の祭りは」たくさんの人達でにぎわっていました。

鮮魚の七輪焼きと鯖街道沿いの20種類の鯖寿司が販売され、

若狭牛ステーキ丼や浜松餃子など34店の出店があり、

ぶらぶら見て歩くだけでも楽しめました!

焼きサバを買おうか? 鯖寿司を買おうか?

焼き鯖寿司を購入しました! 帰りは道の駅若狭小浜や朽木に立ち寄り

ましたので、また食料を買い込み、山科駅からバスで下車してからの

歩きは買い込んだ食料の荷物が重たくて、難義しました!

帰宅後に観光協会の方からいただいた、「てんこもり小浜フェスタ2015」

というパンフレットを見たら、小浜はとりたてて見どころある観光地ではないのですが

いろんなイベントを19も開催していました!

近かったら、参加したいイベントがたくさんありました!



御食国おばま食文化館


御食国おばま食文化館


御食国おばま食文化館での手まり寿司作り体験


完成した手まり寿司作り お土産としてお持ち帰りができます


御食国おばま食文化館内  サバ街道のサバを京都まで運ぶ人


御食国おばま食文化館内


御食国おばま食文化館内


小浜の浜の様子


小浜の浜の様子


館内にあるお茶室


館内にあるお茶室


おいしい小浜のお菓子とお薄で300円 安さにびっくりです


御食国おばま食文化館にある足湯


子供に風船をあげています


おばま食の祭りの会場


にぎわっていました






食べる会場も充実していました




鯖寿司はなにを買おうか?


小浜の焼きサバ寿司を買いました


会場のそばは小浜湾です






道の駅若狭小浜  また新鮮野菜などを買い込みました