ランチ後は、御食国おばま食文化館での手まり寿司作り体験と.
「おばま食の祭り」の会場に行きました!
手まり寿司作りの体験は楽しく、作ったお寿司は持ち帰りができます!
「おばま食の祭りは」たくさんの人達でにぎわっていました。
鮮魚の七輪焼きと鯖街道沿いの20種類の鯖寿司が販売され、
若狭牛ステーキ丼や浜松餃子など34店の出店があり、
ぶらぶら見て歩くだけでも楽しめました!
焼きサバを買おうか? 鯖寿司を買おうか?
焼き鯖寿司を購入しました! 帰りは道の駅若狭小浜や朽木に立ち寄り
ましたので、また食料を買い込み、山科駅からバスで下車してからの
歩きは買い込んだ食料の荷物が重たくて、難義しました!
帰宅後に観光協会の方からいただいた、「てんこもり小浜フェスタ2015」
というパンフレットを見たら、小浜はとりたてて見どころある観光地ではないのですが
いろんなイベントを19も開催していました!
近かったら、参加したいイベントがたくさんありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/89d971345c9460489f66729f8a8b1613.jpg)
御食国おばま食文化館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/4049fadfeae9ab99bc31ff5b1717c0e0.jpg)
御食国おばま食文化館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/f8c1dc7079787f31d4d9c4dfa271e4fc.jpg)
御食国おばま食文化館での手まり寿司作り体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/cd3fd6ebf7e311b3fe93849ae453e3ac.jpg)
完成した手まり寿司作り お土産としてお持ち帰りができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/d7b0c8af2e74990fbd2f0edc3486bad8.jpg)
御食国おばま食文化館内 サバ街道のサバを京都まで運ぶ人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/a8d1cd9108da2618ac23095b628248ae.jpg)
御食国おばま食文化館内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/88e6f655769398ddb5471c81e7c97bba.jpg)
御食国おばま食文化館内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/bfdfbb4d6b2a340b342e11486ea73a52.jpg)
小浜の浜の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/2bca029157fdab2820f1bc413caa2518.jpg)
小浜の浜の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/6ed6d4051373b5ffa8f231e3cf22e806.jpg)
館内にあるお茶室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/db4f30178e6a7cf53816b16664916588.jpg)
館内にあるお茶室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/160586074290606aded9798557ae37e7.jpg)
おいしい小浜のお菓子とお薄で300円 安さにびっくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/45b162034969dce88d66549de2bc03e1.jpg)
御食国おばま食文化館にある足湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/3c5067e9ee780bb58b04c6ced3f4a99d.jpg)
子供に風船をあげています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/2c9016432f57cdf13f5b832ab13738c9.jpg)
おばま食の祭りの会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/34b773b4ccdf76dfe61a13ac20f7e39b.jpg)
にぎわっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/800505cfe7a4650b0493adee6a102d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/c518fde74b963b4797dd621048281835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/6be7a817edc11d0456daafb22374770e.jpg)
食べる会場も充実していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/0b8d8c6d7eb0a6e97b7020d3fe7e2ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/7e7631468cbc9a403c0f65cf66fcacc2.jpg)
鯖寿司はなにを買おうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/2046b4913c32924b4a429fe15930a4ad.jpg)
小浜の焼きサバ寿司を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/89aa681d7727445f122d307d315ef534.jpg)
会場のそばは小浜湾です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/6ef695c33ee22d3071cb459dfaba6b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/cd96570f8472a92c73f0597dfa43ab24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/fa1baa9a2886a692728a87a9573ea133.jpg)
道の駅若狭小浜 また新鮮野菜などを買い込みました
「おばま食の祭り」の会場に行きました!
手まり寿司作りの体験は楽しく、作ったお寿司は持ち帰りができます!
「おばま食の祭りは」たくさんの人達でにぎわっていました。
鮮魚の七輪焼きと鯖街道沿いの20種類の鯖寿司が販売され、
若狭牛ステーキ丼や浜松餃子など34店の出店があり、
ぶらぶら見て歩くだけでも楽しめました!
焼きサバを買おうか? 鯖寿司を買おうか?
焼き鯖寿司を購入しました! 帰りは道の駅若狭小浜や朽木に立ち寄り
ましたので、また食料を買い込み、山科駅からバスで下車してからの
歩きは買い込んだ食料の荷物が重たくて、難義しました!
帰宅後に観光協会の方からいただいた、「てんこもり小浜フェスタ2015」
というパンフレットを見たら、小浜はとりたてて見どころある観光地ではないのですが
いろんなイベントを19も開催していました!
近かったら、参加したいイベントがたくさんありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/89d971345c9460489f66729f8a8b1613.jpg)
御食国おばま食文化館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/4049fadfeae9ab99bc31ff5b1717c0e0.jpg)
御食国おばま食文化館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/f8c1dc7079787f31d4d9c4dfa271e4fc.jpg)
御食国おばま食文化館での手まり寿司作り体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/cd3fd6ebf7e311b3fe93849ae453e3ac.jpg)
完成した手まり寿司作り お土産としてお持ち帰りができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/d7b0c8af2e74990fbd2f0edc3486bad8.jpg)
御食国おばま食文化館内 サバ街道のサバを京都まで運ぶ人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/a8d1cd9108da2618ac23095b628248ae.jpg)
御食国おばま食文化館内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/88e6f655769398ddb5471c81e7c97bba.jpg)
御食国おばま食文化館内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/bfdfbb4d6b2a340b342e11486ea73a52.jpg)
小浜の浜の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/2bca029157fdab2820f1bc413caa2518.jpg)
小浜の浜の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ac/6ed6d4051373b5ffa8f231e3cf22e806.jpg)
館内にあるお茶室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/db4f30178e6a7cf53816b16664916588.jpg)
館内にあるお茶室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/de/160586074290606aded9798557ae37e7.jpg)
おいしい小浜のお菓子とお薄で300円 安さにびっくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4d/45b162034969dce88d66549de2bc03e1.jpg)
御食国おばま食文化館にある足湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/3c5067e9ee780bb58b04c6ced3f4a99d.jpg)
子供に風船をあげています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/2c9016432f57cdf13f5b832ab13738c9.jpg)
おばま食の祭りの会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/34b773b4ccdf76dfe61a13ac20f7e39b.jpg)
にぎわっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/800505cfe7a4650b0493adee6a102d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/c518fde74b963b4797dd621048281835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f0/6be7a817edc11d0456daafb22374770e.jpg)
食べる会場も充実していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/0b8d8c6d7eb0a6e97b7020d3fe7e2ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/7e7631468cbc9a403c0f65cf66fcacc2.jpg)
鯖寿司はなにを買おうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/2046b4913c32924b4a429fe15930a4ad.jpg)
小浜の焼きサバ寿司を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/89aa681d7727445f122d307d315ef534.jpg)
会場のそばは小浜湾です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5f/6ef695c33ee22d3071cb459dfaba6b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/cd96570f8472a92c73f0597dfa43ab24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/fa1baa9a2886a692728a87a9573ea133.jpg)
道の駅若狭小浜 また新鮮野菜などを買い込みました