次に訪れたのは、諏訪湖と諏訪湖のほとりにあるガラス館で
ガラスのアクセサリ‐のパーツになるものを購入しました!
最後は奈良井宿に行きました!
江戸時代、江戸と京の都を結ぶ重要な街道であった中山道。
その中山道六九次のうち、木曽路には11もの宿駅が存在しました。
奈良井宿は木曽路11宿の中で一番に繁栄した宿場町で、
今なお日本の情緒を色濃く残す観光スポットで1キロもある日本最長の
宿場町です!ということです!
宿場町の周辺の山々は黄色に色づいていて、今回の旅は信州の紅葉を
楽しむ旅でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/6c45175ccffc320731ba2e0f4e3819c6.jpg)
諏訪湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/9fe0d17afe7764c32bc5fe5e8ab8e687.jpg)
諏訪湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/a64d784ac24970e5762c2611f344437c.jpg)
どうだんつつじが真っ赤に紅葉しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/093f288b5fd0561161e6b76f025cc0d2.jpg)
紅葉が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/8fe400c41b6d0c9d48a3acc60c4e93d6.jpg)
奈良井宿周辺の山々は色づいていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/0486d169146d29fa2b3404248692bf35.jpg)
奈良井宿周辺の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/30b2ff8643d167758eb31989dc5b40ee.jpg)
奈良井宿
タイムスリップして江戸時代に戻ったような雰囲気です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/19a6a089998b0d22ada432cad230d25c.jpg)
山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/1c3926185a1875cd7e04d5c48f448615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/14b87437b54fc17cab9075941f719b90.jpg)
宿屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/0979fe24ebc1b7ff1fd0edf69fc2ffaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/50/50848006f72e8fd3e418f86188cc9cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/0c47e7e4928c019cfff0c49b35f705bb.jpg)
水のみ場は何か所もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/e94062618cf33751898b584005f22e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/bed0db40e654952502d044185690b06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a6/390a167d93b24a6cdae99d211fd8ecaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/5fb29717803c336c39e4f45530238cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/50517a871da92957e933d08424104e90.jpg)
水のみ場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/b5461fae43d66d45b31e88309e998ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/3f599dfa37eadc03108045d21d4007b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/b77e4f1ff7b90021636b8f4e3ee0de6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/5551ac891bf452bbfcbb4a45c6a02e0e.jpg)
駐車場に展示してあるSL
ガラスのアクセサリ‐のパーツになるものを購入しました!
最後は奈良井宿に行きました!
江戸時代、江戸と京の都を結ぶ重要な街道であった中山道。
その中山道六九次のうち、木曽路には11もの宿駅が存在しました。
奈良井宿は木曽路11宿の中で一番に繁栄した宿場町で、
今なお日本の情緒を色濃く残す観光スポットで1キロもある日本最長の
宿場町です!ということです!
宿場町の周辺の山々は黄色に色づいていて、今回の旅は信州の紅葉を
楽しむ旅でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/6c45175ccffc320731ba2e0f4e3819c6.jpg)
諏訪湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/9fe0d17afe7764c32bc5fe5e8ab8e687.jpg)
諏訪湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/a64d784ac24970e5762c2611f344437c.jpg)
どうだんつつじが真っ赤に紅葉しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/093f288b5fd0561161e6b76f025cc0d2.jpg)
紅葉が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/8fe400c41b6d0c9d48a3acc60c4e93d6.jpg)
奈良井宿周辺の山々は色づいていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/0486d169146d29fa2b3404248692bf35.jpg)
奈良井宿周辺の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/30b2ff8643d167758eb31989dc5b40ee.jpg)
奈良井宿
タイムスリップして江戸時代に戻ったような雰囲気です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8d/19a6a089998b0d22ada432cad230d25c.jpg)
山々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/1c3926185a1875cd7e04d5c48f448615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/14b87437b54fc17cab9075941f719b90.jpg)
宿屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/0979fe24ebc1b7ff1fd0edf69fc2ffaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/50/50848006f72e8fd3e418f86188cc9cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/0c47e7e4928c019cfff0c49b35f705bb.jpg)
水のみ場は何か所もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/38/e94062618cf33751898b584005f22e9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/bed0db40e654952502d044185690b06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a6/390a167d93b24a6cdae99d211fd8ecaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/5fb29717803c336c39e4f45530238cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/50517a871da92957e933d08424104e90.jpg)
水のみ場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/b5461fae43d66d45b31e88309e998ae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/66/3f599dfa37eadc03108045d21d4007b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/b77e4f1ff7b90021636b8f4e3ee0de6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/5551ac891bf452bbfcbb4a45c6a02e0e.jpg)
駐車場に展示してあるSL