4月9日は太陽が暖かい日です。
琵琶湖の湖岸をドライブして水生植物園に行くことにしました!
7日に石山寺に行く時に行きそびれた、松喜屋にランチに行くことにしました!
松喜屋の文字をクリックすると、食べログにリンクできます!
以前から行きたかった店です! 1人で予約しなくて行ったので
大丈夫か?と思いましたが、店内は3階まであるのですが、
数人のお客のみで、3階ある各階とも、店内はガラガラ状態のようでした!
このコロナが騒がれている時世なので、外食する人も少ないのでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/08/03739f0e1b4bec4ca7412ef0a13f29d2.jpg)
レストラン 松喜屋 3階あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/5f613edcbc89125ae71c1eb05e12f18f.jpg)
案内された部屋 12人の定員ですが私のみ1人
他に2階にはこのような部屋は6室位ありますが、すいているようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/3c1e8387e65dee9cabb9b270a07e32f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/d7cb1162d8941fa14544980bd823fe2e.jpg)
松喜屋の説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/c0cbe0404e9220f6b8aa66d18eaac258.jpg)
牛鍋セット モモとバラを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/a43b38c1ef8dc483c9e6b8218050ac94.jpg)
3135円でした! この店は肉のランクにより値段が違います
1番安い、ランクの肉なので、ファミレスで食べる肉と味は変わりない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/08140b817dfbc70a4a820ce238cf1c28.jpg)
うどんで最後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/fd723005343da973c6da302c32a0f96e.jpg)
コーヒと果物がつきます
感想はこの店は1万円位のコースの肉でないと、近江牛のおいしさが味わえないということでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/ce4fdbd02a955ef1e3416e0f57b52ab8.jpg)
レストランの前には松喜屋の肉やさんだありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/4c23c6230d8bea0960299383ee33f619.jpg)
駐車場は京阪電車の唐橋駅のそばにあります!
レトロな駅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b4/aa007be751ba0f40761e06f87dec5f91.jpg)
電車のデコレーションが楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/f5411cad3646b6356ce4758d57ce5786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/88d4fa96396057659e6716e6d7806bfa.jpg)
昔からある唐橋の橋を渡り、琵琶湖の烏丸半島にある水生植物園にむかいます!
琵琶湖の湖岸をドライブして水生植物園に行くことにしました!
7日に石山寺に行く時に行きそびれた、松喜屋にランチに行くことにしました!
松喜屋の文字をクリックすると、食べログにリンクできます!
以前から行きたかった店です! 1人で予約しなくて行ったので
大丈夫か?と思いましたが、店内は3階まであるのですが、
数人のお客のみで、3階ある各階とも、店内はガラガラ状態のようでした!
このコロナが騒がれている時世なので、外食する人も少ないのでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/08/03739f0e1b4bec4ca7412ef0a13f29d2.jpg)
レストラン 松喜屋 3階あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/5f613edcbc89125ae71c1eb05e12f18f.jpg)
案内された部屋 12人の定員ですが私のみ1人
他に2階にはこのような部屋は6室位ありますが、すいているようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/3c1e8387e65dee9cabb9b270a07e32f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/d7cb1162d8941fa14544980bd823fe2e.jpg)
松喜屋の説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/c0cbe0404e9220f6b8aa66d18eaac258.jpg)
牛鍋セット モモとバラを注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/a43b38c1ef8dc483c9e6b8218050ac94.jpg)
3135円でした! この店は肉のランクにより値段が違います
1番安い、ランクの肉なので、ファミレスで食べる肉と味は変わりない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/16/08140b817dfbc70a4a820ce238cf1c28.jpg)
うどんで最後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/fd723005343da973c6da302c32a0f96e.jpg)
コーヒと果物がつきます
感想はこの店は1万円位のコースの肉でないと、近江牛のおいしさが味わえないということでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/ce4fdbd02a955ef1e3416e0f57b52ab8.jpg)
レストランの前には松喜屋の肉やさんだありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/4c23c6230d8bea0960299383ee33f619.jpg)
駐車場は京阪電車の唐橋駅のそばにあります!
レトロな駅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b4/aa007be751ba0f40761e06f87dec5f91.jpg)
電車のデコレーションが楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/f5411cad3646b6356ce4758d57ce5786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/88d4fa96396057659e6716e6d7806bfa.jpg)
昔からある唐橋の橋を渡り、琵琶湖の烏丸半島にある水生植物園にむかいます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます