デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

圧力鍋で白米も炊く

2023-07-22 19:13:52 | その他

こんばんは。

秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の『たかはしもとい』です。

 

毎週金曜 店舗はお休み、宅配は行っております。

只今、お盆オードブル・大曲の花火弁当、絶賛受付中!

詳細は下の方にあるチラシをご覧下さい。

 

日々、ブログを書いて既に5000日を越していました!

自分でもびっくりです。

毎日たくさんの方々が読んでくださっていることが励みとなり、本日まで続けることが出来ました。

本当に有難うございます。

 

当店の玄米はヘイワ圧力鍋で炊いていることは何回か書かせて頂きました。

あのもっちりとした甘味のある玄米が炊けるのはこの鍋の力です。

 

さて、その鍋を使って白米を炊くとどうなるのか。

紅店長がふと思い立って、自宅で白米を炊いてみたことから新たな探求が始まりました。

食べてみると白米ももちもちした食感で美味しい。

でもより良い加減にするには更に実験が必要ということで何度も試作してきました。

 

どうやら安定したご飯が炊けるようになったので、是非お弁当やイートインでもこのご飯を出してみたいと考えましたが、圧力鍋を何個も使うと6口のガスコンロでは足りません。

もっと大きな鍋で炊いたら良いと思いますが、そんな鍋あるかな…とヘイワ圧力鍋のメーカー「鋳物屋」さんのホームページを拝見したら、業務用のでかい鍋がありました!

早速、ウチを担当してくれている営業連絡者さんに連絡をとったところ、すぐに駆けつけてくれて、サンプル貸し出しの話までまとまりました。

おまけに当店で炊きたい白米のために特製のオリジナルおもりまで作ってくれたのは感動しました。

 

▲右が今までの一升炊きの鍋、左が三升炊きの鍋

 

▲特注のおもり

 

さて、使用感は…と言いますと、炊き立てを食べた感じはとても良いです。

今度は冷ました状態で食べたり、再度温めたりして評価しながら、より美味しい炊き方を探っていきたいです。

 

それにしても「鋳物屋」さんのメーカーとしての姿勢に、私たちも大いに学ぶべきものがありました。

そのような素晴らしいメーカーに力を借りながら、私たちも精一杯お客様に喜んでいただける様に頑張ります。

 

紅店長は「日本で一番美味しい米を炊くお店」を目指したいと言っています!

★★★★★

▲お盆のお知らせチラシ

 

▲7月の営業カレンダー

 

▲桃のギフトはバナーをクリック

 

▲大曲の花火弁当 予約受付中

▼紅玉LINE公式アカウントはこちら▼

 

https://lin.ee/BLULBKt

今なら登録すると200円割引クーポンが






 





facebookページも更新中!


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
電話 0182-42-5770

E-mail:kougyoku.akita@gmail.com


最新の画像もっと見る