デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

紅店長「キーマン」

2013-06-25 21:50:43 | 紅玉で働くスタッフ紹介
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

先日23日のAKT秋田テレビ「キーマン」で、当店の紅店長を取り上げて頂きました。

お料理をすることが好きになるきっかけ、「食」に携わる仕事に就いた理由などを語って頂きました。


▲インタビューに応える紅店長


▲調理中の様子も


▲スタッフのレイ子さんも


▲新入社員のヤナセさんも


▲そしてワタクシもちらっと


いつも食べていた食事に込められていた母の愛情に気付き、それが今のお料理の基本になっていることを語って頂きました。
5分間の番組でしたが、紅店長の想いを軸に、働くスタッフの姿、お店の内部、そしてお食事を楽しまれるお客様の様子までまとめて頂き、本当に良い番組だと思いました。


▲お料理も美味しそうに撮影して頂きました


今回、紅店長が、そして私たちが大切にしていることを聴き出し、またお店の雰囲気が充分に伝わる様にまとめて下さったAKTの皆様には心から感謝申し上げます。


★★★★★

「梅酒をつくる会」

7月6日(土)AM10:00~PM1:00(紅玉集合AM9:40)

湯沢市関口 藤川農園 様

参加費用 お一人様 ¥6,300(材料費・ランチ代込み)

定員10名様

※作業しやすい格好でご参加下さい。
※雨天でも決行致します。(雨天の場合は屋内で行います)

お問い合わせは、
電話またはメールにてどうぞ!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

今週末は「バイキングの日」

2013-06-24 22:49:46 | 紅玉のイベント・パーティ
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。


今週末は「バイキングの日」開催です。
今月のバイキングも沢山のご予約を頂戴していて本当に嬉しい限りです。

お客様の中にはこの「バイキングの日」を楽しみにされている方が本当に多くいらっしゃいます。
本当に有り難うございます。

一方で会員登録してなくても「バイキングの日」を楽しみたい方もいらっしゃるようです。
今回からは会員の方以外もの方も参加出来る様にしました。

6月29・30日
1回目は、11:30から13:00
2回目は、13:15から14:45

会員の方・会員の方が同伴される方 1500円(小学生750円)
それ以外の方 1800円(小学生900円)

もちろん事前のご予約も承っております。

毎回季節ごとの食材が食卓を飾る「バイキングの日」。
今回はどんな食材がお料理されるのか、是非お楽しみに。

なお当日店頭での会員登録は無料ですぐに出来ます。


★★★★★

「梅酒をつくる会」

7月6日(土)AM10:00~PM1:00(紅玉集合AM9:40)

湯沢市関口 藤川農園 様

参加費用 お一人様 ¥6,300(材料費・ランチ代込み)

定員10名様

※作業しやすい格好でご参加下さい。
※雨天でも決行致します。(雨天の場合は屋内で行います)

お問い合わせは、
電話またはメールにてどうぞ!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

2013年夏のオードブルについて

2013-06-23 21:44:20 | 紅玉のオードブル・お弁当
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

今日はお盆のオードブルの内容を少し詳しくお知らせしたいと思います。

今回お盆にお作りするオードブルは2種類です。


▲定番メニューが入った「スタンダード」


▲特別メニューが入った「デラックス」


「スタンダード」の内容は…

キャベツサラダ、ラザニア、ウーロン茶豚、オムレツ、小安の切干大根、タコのマリネ、きゅうりの酢の物、鶏肉のレモンハーブマリネ、トマトサラダ、ナスと牛肉のしぐれ煮


▲正に当店の定番の盛り合せ


▲いつも変わらぬ当店の夏の王道です


「デラックス」には…

豆サラダ、豚肉のハーブロースト、じゃが芋とチャーシューのオイスター煮込み、中華風あげナス、鶏もものこうじ漬焼き、魚のエスカベッシュ、豆腐のオイスター煮込み、スティックブロッコリーのガーリックソテー、タコのマリネ、魚の香草焼き、トマトのサラダ


▲普段あまり店頭に出ないメニューが沢山


▲お盆のとっておきのご馳走です


お値段は「スタンダード」 5人前¥6,000/3人前¥3,600
「デラックス」5人前¥7,800/3人前¥4,800


▲両方とも真ん中は夏の人気メニュー「トマトサラダ」


東成瀬の佐々木さんのトマトがセンターを飾る夏のオードブル。
是非ご賞味下さいませ。

なお8月10~14日は秋田市&大仙市に宅配もしております。
各日50件限定です。

どうぞお早めにご予約をお願い致します。


★★★★★

「梅酒をつくる会」

7月6日(土)AM10:00~PM1:00(紅玉集合AM9:40)

湯沢市関口 藤川農園 様

参加費用 お一人様 ¥6,300(材料費・ランチ代込み)

定員10名様

※作業しやすい格好でご参加下さい。
※雨天でも決行致します。(雨天の場合は屋内で行います)

お問い合わせは、
電話またはメールにてどうぞ!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

陸前高田の河野さんのお話をお聴きする

2013-06-22 22:16:47 | 地域の話題
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

昨日は秋田県中小企業家同友会 仙北地区会の総会でした。
総会の記念講演に、陸前高田市より八木澤商店の河野通洋社長がいらっしゃるとのことで、久しぶりにお話を伺いたいと思い参加させて頂きました。

震災以前より、様々な形で親交があった河野さん。
今はなき社屋にお招き頂いたこともありました。


▲応接室でお話を伺ったり


▲蔵の中をご案内頂いたり


今回の記念講演では、震災後、命がけで企業再建と地域復興に取り組まれている八木澤商店と陸前高田の今とこれからを語って頂きました。

震災で街の中心部を全て流され、人口の約三割を失った陸前高田。
震災直後、何もかも無くなってしまった街で、河野さんが参加されている岩手同友会 気仙支部の幹事達は会員企業を一社もつぶさないと決意しました。

金融機関への交渉、行政や支援機関との調整、そしてもう駄目だと諦めかけた企業を説得を続け、会員企業のほとんどが今も経営を続けております。

そして更に「新しい仕事づくり」を目指した新会社「なつかしい未来創造株式会社」を立ち上げました。

悲しみを乗り越え、使命感を胸に困難に挑戦する河野さんのお話に大変感銘を受けました。


▲相変わらずアツい!


▲お話を聴き入る参加者達


記念講演後の懇親会の席では、仲間達と楽しく交流。

当社は仙北の方々と様々なお取引や親交があります。
今回はそのような方々との交流を進める良い機会でした。

更にお互いを結んで新しい仕事づくりも出来ないかなと思ったりして。


▲西明寺栗の生産者と佃煮屋と私


皆で呑んで食べて、更には会場のわらび座さんの余興も拝見させて頂き、本当に楽しく過ごさせて頂きました。
同じ秋田の県南で働き暮らす仲間同士、今後も志で繋がりながら、地域の新たな価値を創っていきたいと思います。


★★★★★

「梅酒をつくる会」

7月6日(土)AM10:00~PM1:00(紅玉集合AM9:40)

湯沢市関口 藤川農園 様

参加費用 お一人様 ¥6,300(材料費・ランチ代込み)

定員10名様

※作業しやすい格好でご参加下さい。
※雨天でも決行致します。(雨天の場合は屋内で行います)

お問い合わせは、
電話またはメールにてどうぞ!


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

10日間のインターンシップ

2013-06-21 11:15:34 | 地域貢献
こんにちは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

今日は稲川養護学校からインターンシップに来ている谷藤萌々香さんの書いたブログです。

★★★★★

10日間 紅玉さんで働いてみてほかの飲食店と違っているんだなと思いました。

紅玉に来るお客さんは、女性のお客さんが多くて4品くらい食べるんじゃないかなと思っていましたが、
6品や9品を頼むお客さんがいたので、びっくりしてしまいました。

女性の人は、6品や9品を頼むのに男性の人は4品や6品を頼む人が多かったです。

ほかにも、団体で来るお客さんやと小さなお子様連れのお客さんもいました。

遠い所で、わざわざ宮城県の気仙沼から団体連れで来るお客さんもいることが分かりました。

お弁当やお膳を注文をしてくるお客さんもたくさんいて、中学校やりんご園、湯沢や仙北市の病院からも注文が来るという事を初めて知りました。

私は、お弁当やお膳、お食事の盛り付けをやらさせもらいました。
見本通りに盛り付けをするのが難しかったです。

はかにも、接客の仕事やゼリーの盛り付け、グレープフルーツの皮むきなどをやりました。
グレープフルーツの皮むきは、包丁で切り込みを入れる時曲がってしまうところもありました。
でも、ゆっくりやっていけばうまくできるようになりました。


▲小皿への盛り付けはすっかり彼女の担当に


養鶏所や苺狩り農園にも行けてよかったです。
たくさんのお客さんがゆっくりとくつろいでいられるそんなお店がたくさんあったらいいなと思いました。
安心、安全にこだわって料理を作っていたり、衛生面にも気を付けて仕事をしていくことが飲食店で働く為の大事なことだから守っていかなきゃ行けないことだと思いました。

前期実習が終わっても金曜実習があるので、また紅玉さんで働きたいなと思っています。
また、機会があったら宜しくお願いします。
ありがとうございました。

★★★★★



▲今日のブログを書いてくれた谷藤さん



▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!