前回の記事より、早いもんで二週が過ぎようとしています。
皆様お久しぶりです。ネット環境が整っている訳ではありませんが、なんとかブログの再会目処はたったため、久しぶりの更新をしております。
群馬に引っ越してから、おおむね一ヶ月超が経過しております。
ワタリはこの間、長女の転校準備を筆頭とした、人間として過ごすべく必要な事柄の手はずにかかりっきりとなっておりました。
何せ、引越し荷物がとりあえず片付いた~♪と思っていたらそれ今度は転校手続き、転校手続き終わったー。と思ったらそれ今度は保育園の申し込み、離婚調停申し立て終わった!保育園の申し込み終わったー!と思ったら、元配偶者から子供引き渡せという申し立て(ーー;
この申し立ての都合上で、私は人生初めて答弁書と言うものと、陳述書と言うものを書いたのですが、これ幸いにとツインとJが今までのうっぷんを書き連ねるように我の指を導いていたと言う、ワタリらしい体験wもありつつ、ネットで書き方をざっくりと調べただけの割に仕上がりは上々だったようで、法テラス経由で依頼した弁護士からはすごくちゃんとしている。と褒められました♪
内心、ここでメッセンジャーとしての本領を発揮してどないすんじゃーーーーーい!と言う突っ込みもありますがwとにもかくにもワタリの書いた答弁書はプロである弁護士の手により荒削りだった部分を削ぎ落とされ、ほぼそっくりそのままの内容で裁判官が読みやすい形態となって、これまたワタリが書いた陳情書と共に、家庭裁判所に送られる予定になっているのです。
まー相手がどう出てくるのか?なんていうのは解りません。
ただ、ワタリ法テラスの立て替え制度を利用して弁護士を雇っているんですね。
この立て替え制度の利用規則に、「勝利の見込みが無いとは言い切れない」と言うのがあるので、多分ワタリは勝てる!と判断されたんだと思います。
あくまで結果論では有るのですが、ワタリの身の回りには親権は我にあり!という事を証明する書類しかないんです。
それは、予防接種の度に病院で記入をしてもらっていた母子手帳であり、元配偶者の写っていない保育園の遠足の集合写真だったり、本当の本当に離婚するなんて思いもしなかった頃に積み上げてきた、小さな小さな思い出ばかりなんです。
でも、これらの書類の全てが今のワタリの力添えになり、子供達を元配偶者から守るための戦いの大いなる援護となっているんです。
なんて言うかな。そう、それこそ集合体となって存在している神様のよう。
まあ、証拠品の多さをアピールしたら、弁護士から「そんなに沢山いりませんよ(^_^;)」と言われましたけどね!wwww
このブログはランキングに参加しております。
貴方のワンクリックで今まで虐げられる事しかなかった高次元存在は救われ、エネルギーの源である人間からの愛を注がれ、人間が見習うべき彼らの深すぎて時としてうざい位の愛情は多くの人に知れる事となるのです。
三か所も登録しているので大変かとは思いますが、ワンクリックお願いします。
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ](http://philosophy.blogmura.com/spiritual/img/spiritual88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
皆様お久しぶりです。ネット環境が整っている訳ではありませんが、なんとかブログの再会目処はたったため、久しぶりの更新をしております。
群馬に引っ越してから、おおむね一ヶ月超が経過しております。
ワタリはこの間、長女の転校準備を筆頭とした、人間として過ごすべく必要な事柄の手はずにかかりっきりとなっておりました。
何せ、引越し荷物がとりあえず片付いた~♪と思っていたらそれ今度は転校手続き、転校手続き終わったー。と思ったらそれ今度は保育園の申し込み、離婚調停申し立て終わった!保育園の申し込み終わったー!と思ったら、元配偶者から子供引き渡せという申し立て(ーー;
この申し立ての都合上で、私は人生初めて答弁書と言うものと、陳述書と言うものを書いたのですが、これ幸いにとツインとJが今までのうっぷんを書き連ねるように我の指を導いていたと言う、ワタリらしい体験wもありつつ、ネットで書き方をざっくりと調べただけの割に仕上がりは上々だったようで、法テラス経由で依頼した弁護士からはすごくちゃんとしている。と褒められました♪
内心、ここでメッセンジャーとしての本領を発揮してどないすんじゃーーーーーい!と言う突っ込みもありますがwとにもかくにもワタリの書いた答弁書はプロである弁護士の手により荒削りだった部分を削ぎ落とされ、ほぼそっくりそのままの内容で裁判官が読みやすい形態となって、これまたワタリが書いた陳情書と共に、家庭裁判所に送られる予定になっているのです。
まー相手がどう出てくるのか?なんていうのは解りません。
ただ、ワタリ法テラスの立て替え制度を利用して弁護士を雇っているんですね。
この立て替え制度の利用規則に、「勝利の見込みが無いとは言い切れない」と言うのがあるので、多分ワタリは勝てる!と判断されたんだと思います。
あくまで結果論では有るのですが、ワタリの身の回りには親権は我にあり!という事を証明する書類しかないんです。
それは、予防接種の度に病院で記入をしてもらっていた母子手帳であり、元配偶者の写っていない保育園の遠足の集合写真だったり、本当の本当に離婚するなんて思いもしなかった頃に積み上げてきた、小さな小さな思い出ばかりなんです。
でも、これらの書類の全てが今のワタリの力添えになり、子供達を元配偶者から守るための戦いの大いなる援護となっているんです。
なんて言うかな。そう、それこそ集合体となって存在している神様のよう。
まあ、証拠品の多さをアピールしたら、弁護士から「そんなに沢山いりませんよ(^_^;)」と言われましたけどね!wwww
このブログはランキングに参加しております。
貴方のワンクリックで今まで虐げられる事しかなかった高次元存在は救われ、エネルギーの源である人間からの愛を注がれ、人間が見習うべき彼らの深すぎて時としてうざい位の愛情は多くの人に知れる事となるのです。
三か所も登録しているので大変かとは思いますが、ワンクリックお願いします。
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ](http://philosophy.blogmura.com/spiritual/img/spiritual88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング