コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

大規模停電収束へ。

2018-10-04 21:17:14 | 日記
台風24号がもたらした静岡県西部を中心とした大規模かつ長期化した停電が収束のめどが立ったようです。
しかし思ったより長引いたって感じです。
信号の消灯がこんなに多かったのは経験がありませんでした。当然事故の件数も多かったようです。
だいたいの道は主線道の途切れるのを見て交差する道の車が発信するという、いわば「暗黙の了解」が励行されていたような気がしました。
でも信号が無いと意思の疎通の違いがあって不幸にも事故が起こってしまうんですね。

電気の有難味を痛感したこの何日間だったと思います。
コヤチンの家は幸運にも停電しませんでしたが、苦労された家庭はかなりの数でした。
冷蔵庫の中も心配ですし、ほとんどの家庭用品が電気を頼りにしています。風呂も入れなかったという家庭も多かったと聞いています。
自分の住んでいる地域がこんな状態になってしまうという事はあまり予想していなかったと思います。
台風に限らず地震等でも停電って起こり得る事ですので日頃の備えを常に気にする様にいい教訓になったのかもしれませんね。

尚、電力回復に向けて昼夜問わず最大限の努力を払っていただきました中部電力及びその関係の皆さんには心よりお礼を申し上げたいと思います。
お疲れ様でした。