goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

千本松原を西に歩いていきました。

2018-10-28 20:34:26 | 日記
今日は午後から千本浜に行って防波堤を西に向かって歩いていきました。
1時間歩いてその地点から帰ってこようと思ってスタートしました。

スタートした千本公園付近は結構人が多かったです。日曜日の昼下がり風もそれほど強くない穏やかな日ですからねー。

今日は天気はいいのですが富士山は雲の中に隠れていて見ることができません。
向かっていく西の方角も富士付近はうっすらと見えるだけです。三保や日本平方面は辛うじて確認できるくらいです。もう少し寒くならないと遠望はきかないのかもしれませんね。

30分ほど歩いたところで少し飲水タイム。スマホの地図で現在地を確認しますが沼津市松長付近です。JRの駅でいいますと片浜駅になります。駅1つ分歩いたってところですね。

今日は穏やかな日ですのでコヤチンみたいに歩いている人もいますし、ランニングしている人やサイクリングしている人もいます。ランニングしている人を見ると「コヤチンもウエイト落として走れる体型になりたいな」なんて思ったりします。

1時間歩いて折り返し、地図で確認すると原付近、JR原駅の少し手前でした。
水分補給して復路に入ります。

今度は正面の景色が沼津や伊豆方面が広がります。往路と比べるとこちらの景色はしっかり見えます。
スタートした白い建物が遥か彼方に見えます。1時間って結構歩けるもんだななんて呑気に感心してしまいました。



流石に復路はペースが落ちます。
最近は胸を張って歩くことを心がけていますが、だんだん前傾姿勢になってしまいます。
気をつけながら歩いていきました。



だんだん「展望水門びゅーお」が大きくなってきてゴールが近づいてきます。
往路よりかなりペースが落ちてゴールしました。

2時間ちょっとのウォーキングでしたが何故かふくらはぎにダメージを受けました。
ちょっと足の調子悪かったのかな。
まあ、天気が良い休日はウォーキングを楽しみたいですね。

イニエスタおそるべし。

2018-10-28 20:23:06 | 清水エスパルス
今日最終戦のヴィッセル戦の後援会先行チケット発売日でした。
コヤチンは沼津にいますのでドリームハウス駿東に行きました。渡された整理券は42番、何やら不吉な番号もらったなと思っていました。
順番が来てAゾーンを聞きましたら何と売り切れ。「何ということだ」
仕方なく2階自由席を買いました。よく考えたらアイスタの2階自由席って初めてです。

それにしてもイニエスタ人気凄いですね。イニエスタのプレーを見たいと思っている人がとてつもなく多いんですね。お見それしました。
想像を絶する早いチケットの売れ方でした。

まあチケットが手に入っただけ良かったと思いましょう。
でも今年はこのところ最終戦がハラハラドキドキする年が続いていますが、いつもの年より楽な気分で参戦できそうです。
次節でまずは残留を確定させて上位を狙っていきたいですね。