般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2023-12-04 | Weblog

 五岳山空海ウォーク
   善通寺市

 一昨日の2日土曜日、今年も善通寺市空海ウォークへ参加してきました。
コロナ前には善通寺境内に500人ほどの参加者全員が集まり、善通寺市長、善通寺管長参列の下、開会式が盛大に催されていましたが、コロナ以降グループごとの時間差受付、時間差出発となりました。少しさびしい気がしますが、やむを得ません。
今回は7時15分受付、45分出発の最初の75名のグループでした。聞くとほとんどのみなさんが全国の山々を登っているベテランばかりです。歩きながら耳に入ってくる山登りの話、職場の話、家族の話、聞いているだけでも楽しくなります。大阪や福岡からも参加しているそうです。最初のグループにはなぜか高校生以下はひとりもいませんでした。別グループにしていたのかもしれません。
かなりスピードは速く、7時42分出発、香色山8時7分、筆の山9時、我拝師山10時12分、途中昼休憩を取り、12時20分火上山ふもとの大日機工横に到着。



7時前 出発場所善通寺着 


コース説明、準備体操


出発


香色山


左の影は我拝師山です。




危険個所には若い自衛隊員が見守ってくれています。女性の自衛隊員も。


各山頂には記念スタンプが置かれています。


バスで12時40分善通寺帰着。
完歩証、記念品等をいただき、うどんのお接待。13時30分善通寺を後にし、時間があったので金倉寺を経て丸亀まで歩き。

 朝方は少し寒いかなと思っていたのですが、歩きだすとちょうどよく、最高の天候で、楽しい一日でした。



この記事についてブログを書く
« 般若心経 | トップ | 般若心経 »

Weblog」カテゴリの最新記事