12月29日 (木曜日) 曇り
寒い日だ
!
曇りの日で冷たい日だが1時間ほど散歩にでる。

赤城の山の稜線が見える
空を見る限りは晴れそうだが・・

落穂を求めていたのか?少し手前の枯れ田んぼからハトの団体が飛び立った!

公園の落葉が昨日の風で掃いた様に綺麗にフェンス側に寄せられている。

冬の公園は寂しい・誰もいない。




ひっそり水仙も咲き始めている。
枯れた梢の先には花芽を付けた木々がしっかり冬ごもり体制に・・

誰も通らない・・今8時。

今の木はまだ紅葉の葉を何枚かつけて立っている。

お寺の庭もひっそり

================
★ 今年も仕事納めの日が来たが・・
この年末からお正月にかけて働く方も多い事であろう。
年の終盤にきてこの言葉が強く印象に残った一年であった。
「人は、自分や家族の幸せのために、働いているのだと思います。
仕事のために不幸になったり、命を落とすことはあってはなりません」
電通の社員だったまな娘を過労自殺で失った母親がつづった手記である。


曇りの日で冷たい日だが1時間ほど散歩にでる。


赤城の山の稜線が見える

空を見る限りは晴れそうだが・・

落穂を求めていたのか?少し手前の枯れ田んぼからハトの団体が飛び立った!

公園の落葉が昨日の風で掃いた様に綺麗にフェンス側に寄せられている。


冬の公園は寂しい・誰もいない。





ひっそり水仙も咲き始めている。
枯れた梢の先には花芽を付けた木々がしっかり冬ごもり体制に・・


誰も通らない・・今8時。

今の木はまだ紅葉の葉を何枚かつけて立っている。


お寺の庭もひっそり

================
★ 今年も仕事納めの日が来たが・・
この年末からお正月にかけて働く方も多い事であろう。
年の終盤にきてこの言葉が強く印象に残った一年であった。
「人は、自分や家族の幸せのために、働いているのだと思います。
仕事のために不幸になったり、命を落とすことはあってはなりません」

電通の社員だったまな娘を過労自殺で失った母親がつづった手記である。