中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(7.8)

2022-07-08 09:53:51 | 日常
7月8日 (金曜日) 晴れ

毎日、朝収穫するのだが・・。今日は大玉のスイカを獲ってみる。

叩くと良い音がする。大きい玉は数個以上あるようだ。
小玉スイカも先に獲って食べたが次々ににこれから球を作っている。

花がいっぱい咲いているのでまだ実を付けそうだ。

早速カットして冷蔵庫に保管する。

その他の夏の野菜はカミさんが配ってくれている。
~~~~~~~~~~~~~~
新聞には、またコロナ感染者が増えているとBA5とか言うものらしい。

昨日も午後13時半から民生委員会合で暑いのにマスクをしていると酸素不足気味になる。
沢山の配布物と現況確認書の依頼。明日から回らねば・・!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
楽しいニュースは大谷の活躍だ。

チームの連敗を止めるのは大谷だ。
もし来シーズンこのチームにいなかったら!と思うと・・
====================
昨晩は、先日新聞記事の”地球を読む ”を投稿していた
ジャレッド・ダイヤモンド氏のDVD3枚版を再度見てみた。

何回か見直しているが流石に面白い!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日新聞の余禄に
コラムに>吉村昭の小説「破獄」のモデルになり、
  ドラマ化された白鳥のエピソードは「ミソスープテクニック」として海外にも紹介されている。
 ▲数カ月をかけたというからマネのできない根気強さである。
  しかし、鉄枠をインフラの一部と考えれば、案外もろいという見方もできる。
~~~~~~~~~~~~~~
  近年、社会問題化しているのはペットの犬のおしっこによる標識や街路灯などの腐食である。
▲昨年2月には三重県鈴鹿市で横断歩道の信号機が根元から折れた。
 5年前にもさいたま市で道路標識が折れ、通行人がケガをしている。
 どちらも犬のおしっこに含まれる尿素や塩分で腐食したとみられている。
~~~~~~~
「雨だれ石をうがつ」ではないが、1回の量は少なくても、習慣化し、
  年月が積み重なれば甚大な影響が出るのだろう。
  犬だけではない。ハトなど鳥のふんも金属やコンクリートを劣化させると警戒されている。
▲大規模な断水につながった昨年10月の和歌山市の
  水管橋崩落事故にも鳥のふんの影響があったようだ。
  アーチと水道管をつなぐ鋼管に塗装の劣化があり、
  鳥のふんや雨水の影響で腐食が進んだという
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲インフラの劣化は先進国に共通の課題である。
 カナダでは築後50年を過ぎた橋の空洞から
 建設以来放置された600トンものハトのふんが見つかっている。
 想定外の蓄積がインフラにダメージを与えていないか。点検が必要だろう。
===============================
★今朝の庭と空を撮った。暑くなりそうだと思いながら
 伸びてしまった木をカットしなくてはなあ~・・


まあ徐々にやるか!
==============================
これから期日前投票に行く。留守電に候補者の声も入っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする