中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(8.25) コラム「戦後社会は土地問題で崩壊する」

2017-08-25 20:56:22 | 日常
8月25日   (金曜日)   晴れ

コラムに気になる題目が・・

戦後社会は土地問題で崩壊する。 8月25日

~~~~~~~~~~~~~~~。
土砂崩れが起きた中央自動車道。
19日午前、岐阜県瑞浪市 岐阜県瑞浪市の中央自動車道で先週起きた土砂崩れは、
人災である

現場近くの窯業原料製造会社は、長年、道路脇の斜面に産業廃棄物を野積みしていた。
それが白い汚泥となって道路に押し寄せ、車4台を巻き込み6人に重軽傷を負わせた。
汚泥は付近の川にも流れ込み、住宅街にも達している。

会社の敷地である斜面には、行政や高速道路会社のチェックが及んでこなかった。
昨日の日経新聞は、高速道路に隣接する私有地の安全管理の難しさを指摘していた

==========================
 ▼月刊誌「ウェッジ」9月号の特集記事は、
 「捨てられる土地」である。

 現在日本全国には、九州の面積を超す広さの「所有者不明」の土地が存在する。

★ そんなにあるのか?これは認識不足であった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このため自治体は必要な都市計画を実行できない。
災害に見舞われれば復興の阻害要因となる。
土地を相続しても、きちんと登記をしない人が後を絶たないからだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼北海道の貴重な水源地となる山林やリゾート施設が、
  中国をはじめとした外国資本に次々に買収されている。
  小紙は恐るべき実態を長期連載で伝えてきた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼どれもこれも、根っこにあるのは同じ問題である。
  自分の所有する土地を
  どう使おうと、
  放りっぱなしにしようと、
  誰に売ろうと勝手である。

 土地の所有権を絶対視する日本の制度が、この風潮を助長してきた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼「土地を公有しなければ日本はどうにもならなくなるのではないか」。
  司馬遼太郎さんは、すでに昭和30年代の終わりごろから、
  危機感を募らせてきた。
  その後地価が高騰し、やがて「土地神話」が終わり、

 住宅街に空き家が点在する現在に至る。
 司馬さんの予言はますます真実味を帯びている。

 「戦後社会は、倫理をもふくめて土地問題によって崩壊するだろう
(『土地と日本人』)。
===================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.25)コラム「忍者ローン」のこと

2017-08-25 08:50:08 | 日常
8月25日  (金曜日) 曇り晴れ間!

10年前を思いだす。
野村証券が米国サブプライムだったか?なんだか大損失”の新聞記事がでてた・・
何の事であろうか?と思っていたら
以下の記事の様になって世界中が狂乱状態。みるみるうちに株価暴落・・・
2008年であった。
~~~~~~~~~~~~~~~
人呼んで忍者ローン
先の米国発金融危機で、一躍有名になったサブプライムローンの別名だ。

●ノーインカム(無収入)、
●ノージョブ・ノーアセット(無職・無資産)
の頭文字を並べてNINJAである。

本来、借り手としてふさわしくない忍者たちに、
金融機関はこぞって住宅ローンを貸した。
=====================================

いざとなれば担保の住宅を売るだけのこと。
不動産相場は永遠に右肩上がり、との神話が土台にあった。

神話はほどなく崩れ、サブプライムローン絡みの金融商品は一気に不良債権化する。
 解約注文が殺到する中、仏銀行大手BNPパリバ傘下のファンドが解約停止を発表し

 世界の金融市場が凍り付いた。「パリバ・ショック」だ。
 10年前の8月だった。

 それでも当時は事の深刻さが十分理解されていなかったようだ。
 「住宅市場は米経済の一部に過ぎず、
  堅調な経済成長は続く」と楽観論を披露するエコノミストもいた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  その1年後だ。ついに「リーマン・ショック」にのみ込まれた。

  さて、危機を経た我々はより賢く、世界の金融はより安全になったか。
  ショックへの緊急措置だったはずの中央銀行による大規模緩和は何年も続き・・・・・
 、再び危ういカネ余り状態だ。
  厳しくした金融機関への規制は、
  トランプ米政権により危機前の状態に緩められようとしている。

  10年前、大したことではないと豪語していたエコノミストは、
  トランプ政権で財務次官に抜てきされた。
  国際問題が担当という。
  姿は見えなくとも、次なる危機が忍び足で近づいているような。

=========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.24)コラム 甲子園「心の石」

2017-08-24 14:43:40 | 日常
8月24日   (木曜日)   晴れ

<KKKKK KKKKKKK KKKKK 三振の数だけ鬱(うつ)が薄れる>。
野茂英雄投手が大リーグで奪三振十七の快投劇を演じた時
そんな短歌を詠んだのは、阿久悠さんだ。

Kは三振のこと。
十年前の八月に七十歳で逝った作詞家がこの夏の甲子園を見ていたら、
<HHHHH HHHHHHHHH HHHHH 安打の数だけ…>と、
驚嘆のHを重ねたかもしれぬ。

広陵の中村奨成選手が放った安打(H)は大会最多タイの十九本。
うち六本は本塁打で新記録。最多打点などの記録も塗り替え、
決勝では敗れたが、鮮やかな残像を残すHの光である。
===================
人は誰も、心の中に多くの石を持っている>。

中村選手が破るまで輝き続けた最多本塁打五本の記録を
清原和博選手がつくった一九八五年の夏、決勝を見た阿久さんは、
そんな一文をしたためた。

たいがいは一つか二つ磨き上げるのがやっとで、その多くを光沢のないまま持ちつづける石。

高校野球の楽しみは、この心の中の石を、二つも三つも、
 あるいは全部を磨き上げたと思える少年を発見することにある

 と阿久さんは書き、こう続けた。

<今年も、何十人もの少年が、ピカピカに磨き上げて、堂々と去って行った。
 たとえ、敗者であってもだ>
(『甲子園の詩』)

敗れた選手が甲子園から持ち帰ったのは球場の土だけではなく
心の中で光る「石」なのだろう


====================
高校で体操競技を始めた頃・・指導者は先輩達であった。
特に初期の学校の新部チームを国体に出場させるまでに鍛え上げ先輩は
外Xさんだ”バイクで毎日クラブ活動の時間にはやってくる。
あのバイクの音が聞こえたらスリッパを入り口に、そろえるのも役割であった。
厳しかった。ミーティングが長い!いつも言うことは
 ”お前たちはまだ汚れたジャガイモだ”これから”磨けば光るんだ”と・・・
  石とジャガイモの違いはあるが、私は磨ききれなかったなあ~!
  素質がないんだといいわけがいつも心の中に転がっていた!
~~~~~~~~
磨けば光る石がまだあれば・・磨きたいものだが・・・もうないなあ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.24)熊谷の気温 稲のこと

2017-08-24 14:01:11 | 日常
8月24日  (木曜日) 晴れ  蒸し暑い!

最近、夕刻になるとムクドリが大挙して道に沿ってある
電線に集まってくる。
結構な賑わいである。

大分、飛び去ったところだが撮ってみた。
~~~~~~~~~~~~
気象庁が発行しているデータから熊谷の日々の気温を
グラフに・・・5月~現在

お盆が低かったなあ~!
では日照時間は・・・・?

8月の少なさ・・お米の花が咲くときに・・・気温が低くては
=================
★7月中旬に茎の中に穂が出来てから、
だんだん成長し8月10日頃になると茎の中から出てきます(出穂【しゅっすい】)。
いねの一生の中で穂の出る10~15日前が最も大切な時期で
この時期に低い気温や強い風が吹いたり、旱魃【かんばつ】にあったりすると、
実らない、もみが出て収量と品質が低くなります。

いねは穂を出してから5~7日程度で、すべての籾【もみ】が花を咲かせて授粉【じゅふん】が終ります。
 授粉した籾【もみ】は10日位で胚【はい】や胚乳【はいにゅう】ができ、
 子房【しぼう】がふくらんで稔っていきます。


=====================
初めて目にする方が多いのではないでしょうか?
 普段食べているお米に花が咲くなんて。
 あぁ、意外。驚きますよね。
優しい白色で、小さくて可愛らしい花がたくさん咲くんですね。
お米は野菜。日本ではお米を野菜だと意識しませんが、欧米では主食ではなく、
あくまで野菜なんですね。
野菜は、果実や茎や根っこがメインとなるのであまり注目しませんが、
その花は、可愛らしくて綺麗なものが案外あります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かこんなのがあったなあ~!
桜より梅よりうれしい稲の花だったかな?

~~~~~~~~~~~~~~
今朝の東の空は朝焼けだ・暑くなりそうだ。

涼しいうちに・・キュウリのサクを一列崩し終える。
少し涼しくなるとインゲンが良く実る。
収穫が盛ん。葉っぱの陰に隠れているモロッコインゲンと幅広のインゲンを摘む。

もう最後ののキュウリが何本か獲れる

~~~~~~~~~~~~~~~~~
午前中に空いた畑の一部分に苦土石灰を入れて耕運機をかけるが
水分が多くてダマ状態になる。乾いたらもう一度かけよう。
それにしても暑い・・汗が噴き出る。

===================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(8.23)高校野球「埼玉代表が優勝」

2017-08-23 17:24:51 | 日常
8月23日   (水曜日)   晴れ

昨日はアメリカで50年ぶりの日食でフィーバーしている。
皆既日食タイムスケジュールは
 皆既日食はオレゴン州からサウスカロライナ州にかけて北米大陸を横断する。/strong>
 この間、月に太陽が完全に隠れる様子を観測できる約110キロ幅の範囲が帯のように
 アイダホ州、ワイオミング州、ネブラスカ州、カンザス州、ミズーリ州、イリノイ州、
 ケンタッキー州、テネシー州、ジョージア州、ノースカロライナ州を通過する。


小さい時にガラスにろうそくの煙を付けて天を仰いだ遠い昔を思い出す。
それが日食だったかどうか?あいまいだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はとても暑くなった。
暑い日! 37度は越えた感じである。
久々の太陽の顔出しでもある。
こんな時スイカが喉の湿しに役立つ。

うまい事・・真っ赤であった。少し出来すぎ感あり。

甘い!良し!
~~~~~~~~~
第三弾に蒔いたキュウリが何とか実をつける。もう終わりになる。

ナスはここに来て最盛期を迎えている。
つややかな色合いだ。

ミニトマト類も最後の実をつけていた。

=================
午後に敬老会の余興で使うビラなどの文字入れを
幹事さんと行う。彼はPC使いが上手だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
14時に決勝の高校野球が始まる。広島広陵高校との対戦
埼玉代表の花咲徳栄が優勝を勝ち取った。
県勢としては初めての優勝である。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

9回の裏の広陵の攻撃もこれまで・・


広陵の中村選手
高校野球大会史上で清原の持つ記録のホームランを追い抜く6本。安打・打点もすごい!
今回はHRは出なかったが・・一流のプロ選手になることであろう。
来年は高校野球100回記念で56校が出場する。
======================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする