3月23日 (土曜日) 午後は薄日射す。が気温上がらず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
コラム”新元号”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「平成」の次の新元号発表について、政府が厳戒態勢を敷いている。
閣僚ら関係者を足止めにして携帯電話も没収。
ある程度の秘密を守ることは認めるにしても、
気になるのは「事前に漏れたら元号は差し替える」という言葉だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「光文」事件。といっても、若い人には分かるまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/6309b47322784ecd95e8cf17e529b692.jpg)
当方もまだ生まれてもいない時代のことだ。
大正から昭和への改元の過程で、現在の毎日新聞の前身、
東京日日新聞が未明に「元号は光文」と号外を出した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新元号が昭和に決まった以上、これは根拠があっての真実か、
それとも新聞史上に残る「大誤報」なのか。
「漏れたら差し替える」の言葉は、その時何らかの動きがあったのではないかと、
におわせるものがある。だが、結果は「東日」の敗北だ。
「平成」の改元時にも、激しい報道合戦があったとも聞く。
読者はどう考えるかはさておき、新聞記者にとって
新元号は一刻を争う大スクープのタネなのだろう。
~~~~
今回の新元号は、天皇陛下が退位の意向をにじませたビデオメッセージを
公表されたことに端を発する。
発表の時期も4月1日と決まっている。
そう慌てる必要もあるまいとも思うが、
マスコミの習性として、水面下で激しいスクープ合戦が
繰り広げられるだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逝去を伴わない退位は、昭和の最後のような自粛ムードもなく、
明るい雰囲気も漂っている。
桜も開花した。
粛々と改元の手続きが進めばいいのになあ~。
======================
★15時~17時まで自治会の役員で集まって
総会資料の確認を行った。
色々な意見がでたが、まとめを行って一段落だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
コラム”新元号”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「平成」の次の新元号発表について、政府が厳戒態勢を敷いている。
閣僚ら関係者を足止めにして携帯電話も没収。
ある程度の秘密を守ることは認めるにしても、
気になるのは「事前に漏れたら元号は差し替える」という言葉だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「光文」事件。といっても、若い人には分かるまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/6309b47322784ecd95e8cf17e529b692.jpg)
当方もまだ生まれてもいない時代のことだ。
大正から昭和への改元の過程で、現在の毎日新聞の前身、
東京日日新聞が未明に「元号は光文」と号外を出した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新元号が昭和に決まった以上、これは根拠があっての真実か、
それとも新聞史上に残る「大誤報」なのか。
「漏れたら差し替える」の言葉は、その時何らかの動きがあったのではないかと、
におわせるものがある。だが、結果は「東日」の敗北だ。
「平成」の改元時にも、激しい報道合戦があったとも聞く。
読者はどう考えるかはさておき、新聞記者にとって
新元号は一刻を争う大スクープのタネなのだろう。
~~~~
今回の新元号は、天皇陛下が退位の意向をにじませたビデオメッセージを
公表されたことに端を発する。
発表の時期も4月1日と決まっている。
そう慌てる必要もあるまいとも思うが、
マスコミの習性として、水面下で激しいスクープ合戦が
繰り広げられるだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逝去を伴わない退位は、昭和の最後のような自粛ムードもなく、
明るい雰囲気も漂っている。
桜も開花した。
粛々と改元の手続きが進めばいいのになあ~。
======================
★15時~17時まで自治会の役員で集まって
総会資料の確認を行った。
色々な意見がでたが、まとめを行って一段落だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)