B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西大友食堂

2011-05-19 19:00:18 | 定食(ランチ)
ごはん(中)137円+焼鯖210円+納豆84円+菜の花辛子醤油和え105円+じゃこおろし105円計641円

久々に来ましたね。いつもほとんど変わり映えしない物を選びますな・・・
どうも選べるとなるとついつい栄養バランスとか考えちゃうな。
まあこういうお店はそれがメリットでもあるわけですがね。
この日はたまたまなのかな。ごはんに改善が見られたような。
今までは正直うーむって感じだったけど、悪くなかった。
鯖はそのまま電子レンジで温めたら硬くなり失敗した、これは自分が悪いか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレ吉@富士吉田

2011-05-19 11:50:41 | そば・うどん
冷しカレーうどん650円

富士吉田に初めてうどんを食べに来てから、数回目のときに一度来たことが
あった。そのときの印象は、カレーは美味しいけど、うどんはいまいちかなと。
むしろカレーライスを食べたかったけど、吉田に来てまでという感じが
していたので、それから来てなかった。
で、結論から言うと、うどん自体がすごくよくなってたと思う。
店名の書いてある看板に、自家製麺とあったが、確か以前は違かったんじゃ
ないかな。店内の冷蔵ショーケースには、熟成中と書かれたうどんのロールが。
やや縮れのある麺はコシも強く、硬い。いや、美味しいうどんである。
普通のうどんを食べたいくらい。で、やはりカレーもスパイシーで美味しい。
まあ私はカレーはごはんが好きなんだよな、結局。うーむ、難しい。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお野@富士吉田

2011-05-19 11:05:30 | そば・うどん
天ぷらうどん(小)300円

初めて来たお店。結構新しいお店のようで、店内は非常にきれい。
値段も安めだね。小があるのも食べ歩きにはありがたいし、
天ぷらも吉田では珍しくさくさくで美味しいし。
いやーなかなかいいお店じゃあないですか。
つゆも化学調味料を使っていないらしく、確かにすっきりした味。
ご主人は元々料理人だったのかな。ここはリピート大いにあるね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする