寿司105円×4+189円×1
関空発19時ちょうどのジェットスターで成田へ。到着は20時10分くらい。
迎えのバスでホテルに戻り、車で帰路へ。
何か軽く食べていきましょう。
成田市内のスシローへ。ずいぶん前に川崎辺りで一度行っただけで、
恐らく2回目か。飲食業291社の顧客満足度で一位に選ばれたとか。
どんなもんですかね~。
これは189円の、特ネタ本鮪赤身。他社だけど
105円のネタとはだいぶ違ってなかなかよかった。

ねぎま巻と、さんま香味にぎり。なんだけど、実はここで私にいただけない
ミスが!実はタッチパネルで注文していたさんまと勘違いして、
香味にぎりとやらを取ってしまったのである(爆)。ちょうど、
同じように注文したねぎま巻も来ていたので、パネルからの音声に釣られて
うっかり。見知らぬ人ごめんなさい!
しかもその後このメニューは売り切れに・・・私がはま寿司でされたことを
他の人にしてしまった~。
しかも、私炙り系はあまり好きじゃないのに・・・生臭く感じて。

しめさばは、他の100円系寿司より美味しいと思った。
さすが大阪発祥のチェーンで、鯖には定評がある?

えび天にぎりで終わり。

なるほど、100円系では確かに上位なのかなと思ったね。
関空発19時ちょうどのジェットスターで成田へ。到着は20時10分くらい。
迎えのバスでホテルに戻り、車で帰路へ。
何か軽く食べていきましょう。
成田市内のスシローへ。ずいぶん前に川崎辺りで一度行っただけで、
恐らく2回目か。飲食業291社の顧客満足度で一位に選ばれたとか。
どんなもんですかね~。
これは189円の、特ネタ本鮪赤身。他社だけど
105円のネタとはだいぶ違ってなかなかよかった。

ねぎま巻と、さんま香味にぎり。なんだけど、実はここで私にいただけない
ミスが!実はタッチパネルで注文していたさんまと勘違いして、
香味にぎりとやらを取ってしまったのである(爆)。ちょうど、
同じように注文したねぎま巻も来ていたので、パネルからの音声に釣られて
うっかり。見知らぬ人ごめんなさい!
しかもその後このメニューは売り切れに・・・私がはま寿司でされたことを
他の人にしてしまった~。
しかも、私炙り系はあまり好きじゃないのに・・・生臭く感じて。

しめさばは、他の100円系寿司より美味しいと思った。
さすが大阪発祥のチェーンで、鯖には定評がある?

えび天にぎりで終わり。

なるほど、100円系では確かに上位なのかなと思ったね。