B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いしやま屋@豊橋

2021-07-16 11:45:00 | ラーメン
ラーメン710円-麺少なめ70円+万能ねぎ60円+のり60円+ライス50円+ほうれん草増し50円計860円

黒田屋出身のご店主のお店ですね。2回目かな。
今回は色々注文してしまった。家系ラーメンはごはんとの相性が
いいわけだけど、スープに浸した海苔で巻いて食べたかったんですよね。

というわけで、麺量が普通だと決して大食ではない私には多過ぎ。
なので麺少なめでお願いした。
『半分でいいですか、マイナス100円になりますが』とご店主。
いいです私としては決して引いて欲しいわけじゃなく、
食べ切れないからなので、『いえ3分の2とか・・・』申し訳ないし、
実際半分じゃちょっと物足りないかなとも思った。
結果、70円引いてくれた。恐縮。面倒くさいお客になってしまった(爆)。
その表示がそのないのに割り引いてくれるお店って誠意があると思いますね。
こちらとして全然期待していないし、むしろ申し訳ないなと。
さて、やはりここは好きな家系ですね。まろやかなスープはだしが
よく出ていると思う。やはり家系はほうれん草も合いますね。

ごはんの量も聞かれた、ホントは少なめでお願いしたかったけど、
普通にした(笑)。で、結構多く再最後は苦しかった。
いやー食べた直後は家系ってやっぱさほど好みじゃないなと
思ったけど、今また行きたくなっているので、やはりここは好きな
家系なんだと思う。最近豊橋でもだいぶ増えてきてるけど、
私にとってはここが一番かな。次回は麺半分、
ライスも半分でお願いしようかな・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 豊橋藤沢町店@豊橋

2021-07-16 05:50:00 | 定食(ランチ)
定番朝定食 ミニ330円

昨夜は豊橋市内で会合があり、駅から徒歩2分ほどのホテルに宿泊。
セールかな、2,980円で駐車場代も無料なのでいいですね。
素泊まりなので、朝食は松屋へ。豊橋に泊まった時は山岡家に朝ラーに
行くことがおいいけど、やっぱ段々重く感じるようになってきている(爆)。
選べる小鉢は当然カレー。松屋のカレーは結構評価高いですよね。
確かになかなか美味しいと、毎回思いますね。
カレーを選べる朝食が260円から食べられるので相当お得。
これは巨大チェーンにしかできない価格設定だと思いますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする