B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

むらかみ@田原(渥美)

2015-07-28 13:05:00 | 定食(ランチ)
フライランチ972円

国道259号線沿いの和食店。
ランチもちょっと高めだけど、その分しっかりした味の料理ですかね。
フライランチは、この日はアジフライだったかな、
無難に美味しかったですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都賀西方PA@東北道

2015-07-27 19:25:00 | そば・うどん
たぬきそば480円

あまり利用しない高速のPA(SA)での食事。この日はタイミングが
そうなった。かき揚げそば490円に対したぬきが480円。普通50円くらい違うと
思うけど、10円だけってのは、豪華(?)たぬきそばなのだろう・・・
なるほど、海老の香りがよい揚げ玉ですな。結構気に入ったそばだった。
大谷PAよりはこちらを使いたいかも。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかふ@白河

2015-07-27 12:15:00 | ラーメン
ソーキそば(ランチ、ライス半分)500円

白河駅近くの複合商業施設『楽蔵』内の沖縄料理店。隣りの二代目いまの家が
移転したけど、何が入るのかな・・・
ランチはワンコインとリーズナブルですね。
ソーキそばって骨付き肉が入っている気もするけど、まあいいか。
スープは紛れもなく沖縄そばだけど、麺は地元の製麺所製なんですかね、
うどんに似ている感じですねえ。
コーヒーもサービスだし、CP的にはなかなかだと思うね。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中屋@会津若松

2015-07-26 11:30:00 | ラーメン
中華そば530円

写真は撮り忘れたけど、非常に渋い外観。
いかにも城下町会津若松というか・・・
ラーメンは格安、気さくな老夫婦が営む小さなお店ですね。
スープは白河の鶏がら中心と違い、豚骨が多く使われている味。
決して濃厚スープじゃないけど、意外に後を引くというか。
シンプルラーメンだけど意外に個性的と言いますか。
太め縮れ麺は量が多めで、値段の割に食べ応えありますね。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やたべ@白河

2015-07-25 11:10:00 | ラーメン
手打中華660円

川崎から遊びに来た学生時代の先輩を白河の関に案内し、
その後の昼食に立ち寄った。開店直後に入店したけど、
続々お客さんが入ってくる人気ぶり。
まずはここの名物と言いますか、鶏ガラ。これが結構食べ応えもあり、
だしガラって感じでもなくて美味しいし、かなり嬉しいサービス。
立派なビールのおつまみですね。

そしてお新香も出してくれるし、

この日のラーメンは実に美味しかった。
ここはどちらかと言うとっしょっぱめで醤油の味が強い印象なんだけど、
尖っている感じもなく鶏ガラだしが非常によく出ていた印象。
以前も書いたけど、これに缶ビール320円を注文すれば、
『ラーメンフルコース』じゃないですかね。
先輩も絶賛。この日の印象だと強者揃いの白河でも
個人的には5番以内に入りますね~。また遠からず来たい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする